• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

どうして、こういう名前なんでしょ?

どうして、こういう名前なんでしょ?夏休みになりましたが、これといった予定はありません。

どこかへ行って楽しもう! という気持ちよりも、ない訳ではありません。

ただ、その前に立ちはだかる「渋滞」という名の怪物を、打ち負かすことが出来ないだけなんです。

そんなことで、以前から気になっていたところへ、自転車で行ってきました。


行ったところは、群馬県伊勢崎市。

時々渡る橋です。

外観は、サムネ写真の通り。

まぁ、普通の橋です。

以前から気になっていたのは、この橋の名前。



あんまり見ないですよねぇ。

運を競っちゃう橋。

どうして、こういう名前が付いているんでしょう?



現在の競運橋周辺の、航空写真です。

じ〜っと見てると、なにか見えてきませんか?

ここには、1930年(昭和5年)から1939年(昭和14年)まで、これがありました。



伊勢崎競馬場です。

1周1000mのダートコースがありました。





現在の航空写真で見ると、こんな感じでしょうか。



左下のコーナーの現地写真です。



ここだけ見ると、とても競馬場跡には見えません。

近所の公園には、こんなものもありました。



う〜ん、もうちょっとアピールしても、いいんじゃないかと。

で、当時の様子は、どうだったのでしょう?

航空写真で変遷を確認します。



1961年。

右1/3くらいに建物があります。

それ以外は、一旦畑にしてしまったみたいです。



1958年。

ここで、ほぼ痕跡がなくなっています。



1946年。

この時はまだ、ほぼ痕跡を残しています。

コース以外の建物も健在だった様です。

今残っている道は、コースではなく外周路だった様ですね。

戦前に9年間だけあった競馬場。

まさか、こんな場所にあったとは。

橋の由来は、こんな意外なところにありましたね。
Posted at 2016/08/15 04:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 群馬 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
789101112 13
14 15 16 171819 20
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation