• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

我が家の三菱車

我が家の三菱車実は三菱車って、あまり乗ったことがありません。

自分で運転したのは、この3台だけです。




ランサー セレステ


先月試乗させてもらった、みん友さんのものです。




ギャラン ラムダ エテルナ


友人が1600に乗ってました。

当時の三菱車って、リバースに入れる時に押すんでしたっけ?

最初はそれがわからずに、ファミレス駐車場で苦労しました。




ミニカ レタス


うちのかみさんが、結婚時に乗っていました。

当時は、軽商用車(ボンバン)ブーム。

半数以上は女性ユーザーだったそうです。

エントリーカーとして選ばれる方も、多かったですね。

その中で、特に人気のあったのは、これだったでしょうか。




ミラ パルコ

旧セゾングループだったパルコとタイアップして作られた、女性仕様車でした。

パルコは、若い女性をターゲットにしたブランドを展開。

ミラのユーザーとも、ぴったり合いますね。


片や三菱。

こちらも女性仕様車を、ダイハツと同じ旧セゾングループとのタイアップで、作りました。

タイアップ先は、西友。

それで誕生したのが、このレタスです。



特徴は、運転席側に1枚、助手席側に2枚のドアを持つ「1:2ドア」。

子供が車道側に飛び出さない様に、という配慮なんですね。

ということは、ミラパルコに対して、ミニカレタスはママさんユーザーをターゲットにしています。

20代独身の時に買っている、うちのかみさん。

なんで、ママさん仕様を選んだのでしょうか・・・?


ミラは、グレード名がタイアップ先と同じで「パルコ」です。

ミニカは、なぜにレタス?

さすがに「ミニカ 西友」とか「ミニカ セゾン」だと、社用車か?ですね。

ミニカには、先代にこういうのもありました。




ミニカ パセリ

あっ、ここから繋がる野菜シリーズなのね、と思っていました。

でも、さにあらず。

これが語源だそうです。




レタスクラブ

カドカワで発刊している料理雑誌です。

ですが、創刊時はセゾングループの本でした。

料理雑誌からの由来なので、ママさん仕様なんでしょうね。




うちのレタスは、550ccの乗用仕様。

色は白でした。

この頃から、居住性向上を目指し、車高が上がってきました。

幅は550ccの旧規格なので狭かったですが、高さがあるので窮屈感はなかったです。

今の様な安全装備がほとんどなかったので、非常に軽量です。

4速MTを駆使して走れば、遅くて困る様なことにはなりませんでした。

途中でエアコンがダメになってしまいましたが、エンジン、駆動系は元気でしたね。

パワステ、パワーウィンドウ等、壊れそうな装備がないというのもありましたが、基本は丈夫でした。

そういえば、この頃までの三菱車は、品質がオーバースペックなのでは? なんて言われていましたね。

その時の反動なんですかねぇ・・・いや、なんでもありません。


さすがに最近街で見掛けることも、なくなりました。

旧車イベントでも、あまり出展されません。

なぜなんだろう?


今回ブログ化するにあたり、ミニカレタスの写真がないか、かみさんに聞いてみました。

その回答が、こうでした。

「新しい靴を買って、わざわざ写真撮るの?」

ミニカレタスは、本当に日常の足だった様です。

普通の軽自動車って、やっぱり残りにくいんですね。
Posted at 2017/07/30 10:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234 5678
91011 121314 15
16171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation