• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

聴こえる、24ビート

聴こえる、24ビート中学生の頃、授業中に、よくこんな妄想をしてました。



もしも、自分でエンジンを作るのなら?


ターボの方がパワーは出しやすいけど、それよりもエンジンの単体性能を重視したいなぁ。

となれば、高回転高出力化しやすいDOHCだろう。

ピストンスピードも上げたいので、マルチシリンダー化も必須だな。

・・・とまぁ、こんな感じで。


いろいろと性能要件から、仕様を考えているようですが・・・

実は逆で、理想のエンジンがあって、それを要素毎に分解しているだけなんですよね。

で、その理想のエンジンとは・・・






日産 S20



レーシングマシン R380に搭載されていたGR8エンジン。

そこからの系譜を継ぐと言われる、2000cc DOHC 直6 24バルブのエンジンです。

最高出力は、160ps。

しかもそれを、7000rpmという高回転で発生させているのが、タダモノではありません。

レース必勝を期して誕生した愛スカ(C10)、僅か197台だけ生産されたケンメリ(C110)と。

第1世代GT-Rに搭載されていたエンジンでした。







しかし、1973年。

深刻化する排ガス問題を前に、その歴史にピリオドを打ち、日本車は長いトンネルに入ります。


そんな私が憧れていた、DOHC 直6 24バルブエンジン。

これが、10年の長い時を経て復活します。

しかも、トヨタから。




トヨタ 1G-GEU


トヨタとしては初の、直6 DOHC 24バルブ エンジンです。

最高出力は、S20と同じ160ps。

ただS20の様に、シリンダーブロックからの専用設計ではなく、SOHCの1G-EUをベースにDOHC化したものでした。

実は当時、あんまりトヨタが好きではなかったのですが・・・

流石にこのエンジンには、やられてしまいました。

また、搭載されていた車も、カッコよかった。





セリカ XX 2000GT


先代までのラグジュアリー路線は、ソアラに譲り。

2代目は、一気にスポーツカー路線へと変更しています。

また、この2000GTのみ、最終減速比を他のエンジンよりもローギヤード化。

高回転高出力エンジンが生かせる様な、ギヤセッティングにしています。






横置きFF対応など全く考えていない、長い直列6気筒。

この大きさが、いかにも「エンジン」と言う存在感を醸し出していて、カッコいいです。






このメカメカしさが、堪りません。

当時、これを下敷きに入れて、日々眺めておりました。



あと、セリカXXといえば、このCM。

Electric Light Orchestra のTwilight。

Y.M.Oから回し蹴りを食らったテクノポップ小僧には、あのイントロに撃ち抜かれてしまいました。

当時、この曲が収録された「Time」が、なかなか入手出来ず。

秋葉原の今はなき石丸電気まで探しに行ったのが、いい思い出です。





今では「電車男」のTwilightと言われてしまいます。

でも最近、カムリのCMで、ちょこっと映りましたね。

曲は掛からないですけど。
Posted at 2017/10/21 17:58:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 456 7
8910 111213 14
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation