• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

EUROPEAN SPIRIT by ISUZU

EUROPEAN SPIRIT by ISUZUなんか最近、すっかりいすゞ付いてる様な気がしています。

好きなメーカーではあるので、そうなるのも致し方ないかと。

今回ご紹介するのは、このクルマです。






ピアッツァ イルムシャー



1981年に、ベースのピアッツァがデビュー。

かの名車、117クーペの後継です。



今回ご紹介するのは、1985年に追加投入された、イルムシャー。

イルムシャーとは・・・

ドイツ(当時は西ドイツ)にある、オペルのチューナーです。






当時のいすゞは、GMと資本提携してました。

そのGMを介して、こんな流れが出来たのです。


いすゞ
 ↓
GM(グループの中枢)
 ↓
オペル(GM ヨーロッパ担当)
 ↓
イルムシャー(オペル チューナー)


こういう具合で、いすゞとイルムシャーの協同が可能となったのでした。
ちなみに、後に誕生する、ハンドリング by ロータス。

これも、ロータス カーズがGMグループにいた為、可能となったものです。






紺色のボディに光り物部品もなく、モノトーンで凄みを増しています。

実車には、残念ながらイルムシャーの象徴とも言える、あの大文字ホイールキャップがありませんでした。





このホイールキャップを使わないとなると、普通はホイールごと交換しているケースが多いですよね。

逆に言うと、純正ホイールのキャップなし仕様というのは、珍しいかもしれません。






このホイール、よ~く近付いて見ると・・・






「JWL」の文字があります。

これは、アルミホイール安全規格適合の証です。

実はこれ、アルミホイールなんです。

アルミだったら、キャップなど付けずそのまま見せるデザインを採用するのですが。

あのキャップには、相当な思い入れがあるのでしょうか。


リアウィンドウの上部にある、この文字。






EUROPEAN SPIRIT by ISUZU



これがカッコよかったですね。

実に似合っています。


そんなイルムシャー誕生の1985年。

これを貰いました。





EUROPEAN SPRITS by ISUZU


確か葉書で応募して、全プレだったと思います。

あと、イルムシャー ステッカーも貰いました。


内容は、技術的な解説等ではありません。

イルムシャー、ひいてはドイツのクルマ創りの思想について。

そういった抽象的なものです。

でも疾走する、ピアッツァ、アスカのイルムシャー。

その姿がカッコよかったですね。






そういえば、イルムシャーで衝撃的だったこと。

よく足回りが硬いと、言われています。

ですがイルムシャーは、ベースのターボよりバネを柔らかくしています。

そしてスタビライザーも弱くしてるのです。


これはどういうことか?

ロール剛性を下げているのです。

それまでのスポーツカーは、とにかくロール剛性を高めることを優先していました。

それはレーシングカーがそうだったから。

路面が平滑なサーキットであれば、そういう方向のチューニングになるでしょう。



ところがイルムシャーのバネは、逆に柔らかい。

その結果、タイヤを自由に動かして、路面に追従出来る様にしているのです。

イルムシャーの評価しているステージ。

それは、サーキットではありません。





アウトバーンを筆頭にした、ヨーロッパのストリートです。

ここの路面は、決して平滑なものではありません。

日常を生きている道路ですから、かなりの痛みも出ています。

その荒れた路面を確実に掴む為、タイヤがしなやかに動ける様にしているのです。

ですが、そのままだと車体が激しく揺れてしまいます。

そこでイルムシャーは、ダンパーの減衰力を上げて、車体を締め上げているのです。


もしも私が、クルマをモディファイするのであれば。

「グランドツーリングカー」としての指針となる、このイルムシャー チューンを参考にしたいですね。



Posted at 2018/10/16 10:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞ | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78 91011 1213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation