• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

これも レーサーレプリカ?

これも レーサーレプリカ?バイクには「レーサーレプリカ」なるジャンルがあります。

80年代に吹き荒れた、空前のバイクブーム。

とにかく売れまくったバイクは、この時期、飛躍的に進化していきました。

1982年、カウルが解禁されると、性能は一気にエスカレート。

次第にデザインは、レーサーに近づいていきました。


そんなレーサーレプリカ、進化の度合いは激しさを増す一方で。

中には、レーサーにライト、メーター等の保安部品を付けたもの。

そんな趣のものも、見受けられました。

例えば、コイツとか。





ホンダ NSR250R



当時私は、RZ250R(RRのカウルレス)に乗ってました。

この初代NSRには、少し乗ったことがあります。

馬力はどちらも45psなのですが・・・

パワー感が、全く違います。

イメージ、RZの5割増くらい?

しかもパワーバンドが、ない!

アクセル開ければ、どっからでも強烈な縦Gが出ます。

私にとっては楽しさを通り越し、恐怖すら感じさせるものでした。

でもNSRの伝説は、これが序章。

この次に、とんでもないモンスターが誕生します。






この青白、「テラカラー」と言って分かる方は、もう少ないのかな?

ちなみに、これには乗ったことがありません。






で、私のYSR80。

これも広義でレーサーレプリカの範疇に入れてよいかと。

前述の様に、ベースはレーサーではありません。

あくまでイメージのベースは、これです。





YZR500



ヤマハのワークスレーサーです。

YSRは、元々が50cc。

このYZR500から、排気量のゼロを1つ取って・・・

車名の「Z」を180度ひっくり返すと・・・・はい、出来上がり!


中味は、全くあやかっていません。

当時でも既に旧型だった、RX50用空冷エンジンを流用。

外観はフルカウルをまとった12インチタイヤの、なんちゃってレーサーレプリカでした。


果たしてこれも、同じ範疇に入れてもいいのか。

先日ホンダ コレクションホールで、これと対面しました。

当時欲しかったんですよね。





DJ・1R F1 ウィニング スペシャル



当時、私もDJ・1に乗ってました。

サムネイル写真、一番右の白です。

それまで乗っていたヤマハRX50を、中免所得を目指す友人に練習用に譲り。

別の友人から、DJ・1を購入しました。

同じDJ・1でも、こちらは限定車。

中古車市場でも、なかなか見られなかったでしたねぇ。


これも、「レーサーレプリカ」と呼んでいいのか?

YSRよりも、立ち位置は遠いのですが。

デザインの元は、これでした。






ウィリアムズ ホンダ FW11


1986年、ホンダF1第2期にて、初のコンストラクターズチャンピオンを獲得したマシンです。

当時のメインスポンサーは、キャノン。

それと共に採用されたこのカラーが、カッコ良かったですね。





ちゃんと、キャノンのロゴも入っています。

でもスクーターだと、ちょっと見づらくなりますね。





フロント周りには、記念モデルを表すものがついています。





1986年、コンストラクターズチャンピオンのステッカーです。


元ネタはF1ですが、うまくそのイメージをスクーターに活かせているなぁと、関心させられるデザインです。

このカラー、今やってもカッコいいのでは?

でも、これがキャノンカラーだと分かる人は、もう少ないでしょうねぇ。






CMでお馴染みのこの曲、「DJ in My Life」

ソニーの「Overnight Success」と並んで、日本でだけ有名な洋楽です。


あっ、今調べていてわかりました。

この2曲、作詞作曲者が同じ人だった!
Posted at 2018/10/23 10:05:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78 91011 1213
1415 1617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation