• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

明けました。

明けました。新年あけましておめでとうございます。


サムネの写真は、初日の出の模様です。

同じ場所から撮っているものですから、2016年と同じ様に見えます。

ですが、決して使い回しではなく、歴とした2019年の初日の出です。


さて、まずは昨年の総括をば。

テーマ は「行ってみよう! やってみよう!」でした。

横手、出雲と2回のエコからオフ会。

「プチオフ」の言葉を真に受けて、出掛けた岐阜の徳山ダムは、片道400km。

なぜかフランス車の祭典で日本車を語らう、車山高原のフレンチブルーミーティング。

クルマでの年間走行距離は、29,465kmでした。

これは2年連続で減少し、5年振りの30,000km割れです。

一時は40,000kmなんて頃もあったので、結構減りましたね。

でも出掛ける回数は減っていない気がするので、長距離が減ったのでしょう。






理由は、それだけでなかった様で。

クルマからバイクにシフトしていました。

ジェンマでの名古屋ツーリング 700kmを筆頭に、近場のイベント観覧は極力バイクで行く様になり。

理由は、なにぶんクルマのイベントなので、クルマでの来訪者が多くて渋滞するんですよね。

昨年のバイクでの走行距離は、3,580km。

統計を取り始めた2000年以降、最長です。

例年は1,000km前後でしたので、昨年は突出していますね。


そこで今年のテーマ。

基本は昨年からの踏襲です。

そこに追加して、これ。


お出掛けする時、モーダルシフト


ちょっと前に話題になった、モーダルシフト。

物流において、個別輸送から大量輸送にシフトしてCO2を削減しましょう、というのが狙いです。

例えば、燃費の比較。

ハイブリッドのインサイト、生姜燃費は25.6km/Lです。

片や原付のディオ、過去18年間の生涯燃費が34.9km/Lです。

なんだかんだ言っても、軽量は正義ですね。

普段、手荷物を持って一人で移動するのであれば、どちらでも問題ありません。

あっ、でも雨の日、氷点下の日は、クルマにしたいですけど。

自分が出掛ける時に「これ、クルマじゃなくてもよかったかな?」というケースは、間々ありました。

そんな時、今年はバイクにしようかと思います。

実のところ、そんな堅い理由ではなくてですね。

バイクの方が渋滞の影響が少ないし、お金も掛からないし、走って楽しいし。

そんな簡単な理由からです。





本日も群馬にて、ニューイヤー駅伝が開催されています。

毎度の初仕事、沿道で旗振りに行ってきます。


本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2019/01/01 12:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
67 89101112
1314 151617 1819
2021 222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation