• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

負け犬スイッチの誘惑

負け犬スイッチの誘惑梅雨です。

なのに気温が30度近い日も、どういう訳かあったりします。

九州では豪雨もあったりで、これも気候変動の影響なのでしょうか。


先日、インサイトで出張しました。

昼過ぎ、車内に乗り込むや否や、メガネが真っ白に・・・

サウナか!!


この日、群馬の気象状況、気温28.1度、湿度72%。

気温もさることながら、湿度はかなり堪えます。

普段だったら社用車なので、迷わずエアコンオン! なのですが・・・

今日は自分のインサイト。

このクルマ、燃費を競うエコから杯に参戦している車両なんですね。

なので、そう簡単にはエアコンを入れられません。

エコから内では、エアコンスイッチ=負け犬スイッチと呼ばれています。

快適な空間と引き換えで得るものは、戦線離脱という敗者の烙印なのです。


多くのクルマは、エアコンのコンプレッサーをエンジンで駆動しています。

その駆動損失は3ps程だとか。

エアコンを使えば、エンジンに余分な仕事をさせることとなるので、燃費を悪化させてしまいます。

暑さに耐えることも、勝利への近道。

暑がりません、勝つまでは。

勝負の世界は、時にストイックなものなのです。






そうは言っても、暑いものは暑いです。

エコからにおける、私の現況。

現在の参戦車両は、インサイトのみです。

エコからは、燃費のカタログ値に対して、実測値がどのくらい出ているかで競われます。

同じだったら100%、カタログ値の半分だったら50%といった具合です。

先月の私の記録は、81.3%。

26台中、22位です。

つまり、全然優勝争いには絡めていません。

そんな状況ですから、そこまでストイックならなくてもいいかなと。

怠惰な方向へ流れる私がいることも、否定は出来ません。






確かにエアコンスイッチは、負け犬スイッチです(きっぱり)。

でも日中はオンにしていても、夜はオフで走れば結構記録が戻っていた様な。

実際のところどうなのか? 試してみました。


今回走行したのは、110km程のコース。

高速が75km、市街地15km、残りは郊外路です。

普段、負け犬スイッチオフだと、29〜30km/Lくらい出ています。

まずは往路、常時負け犬スイッチオンです。






高速では92km/h±2km/h狙いで走行した結果です。

もっと悪い数字が出ると思っていました。

25km/Lは出ないかと。

この場合、エコからでの記録は82.5%になります。

先月1ヶ月分の記録と同じくらいなので、負け犬スイッチオンだからといって、それほど悲観しなくても良いのかとも、思えてきます。


この数字の状態から復路になります。

帰社時は涼しくなってきたので、今度は常時オフです。

果たして、どのくらい戻せるでしょうか?






1.8km/L戻りました。

これも予想外に戻りましたね。

この記録だと、88.1%になります。

負け犬スイッチオフの記録を29.5km/Lとした場合、それと比較すると95.6%。

つまり、片道だけ我慢した場合、往復我慢した場合より4.4%くらい悪化する、ということになります。

この程度しか変わらないのか・・・が正直な印象です。

後ろから数えた方が早い私は、片道だけ使っても大して影響がない気がしてきました。

今回、高速区間が多かったので、復路のリカバリー量が多かったのかもしれません。

街中や山岳路といった場所でなければ、快適空間と引き換えに、この程度の悪化だったら受け入れても良いかな? そんな気がしてきました。

ちなみに先月の記録から5%下落すると、下がる順位は1つです。

これが上位だと5つくらいは順位が変わりますが、雲上の世界での話なので、私には縁がありません。


下位に沈んでいる私の結論。

流石に30℃近くになる日は、負け犬の烙印を甘んじて受け入れようかと思っています。
Posted at 2019/07/05 10:08:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | エコから杯 | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 234 56
78 910111213
1415 161718 1920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation