• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2019年09月03日 イイね!

インサイト 追突事故 <保険編>

インサイト 追突事故 <保険編>インサイトの事故対応ですが、修理の懸案は技術面ばかりではありません。

金銭面でも懸案があります。

多くの方は、対物保険を無制限にされていると思います。

ということは、発生した費用は全額支払って貰えると思いますよね。

私は、そう思っていました。

ですが実際は、そうではないのです。






まずは、過失責任。

当てられたからと言っても、被害者に全く落ち度がなかったのか?

もしかしたら、事故を回避する術があったのではないか?

そのあたりを鑑みて、加害者、被害者の過失責任割合を決められます。

これが、なんとも微妙な話でして・・・

なかなか、加害者が100%過失には、ならないそうなんです。

私の聞いたケースでは、ショッピングモールの駐車場に止めていて、当てられたケース。

これですら、被害者の過失責任がゼロではなかったのだとか。

一体、どこをどうすれば良いの?

そんな気持ちになってしまいます。


今回は、私が左折途中の一時停止中に起きた、追突事故。

停止中だと証言しましたが、実はインサイト、ドラレコ非装着なのです。

困ったなぁ・・・完全停止していた証拠がないんだよなぁ。






翌日、保険屋さんから電話が来ました。

10:0で、全て加害者側の過失

助かった! これで自分の負担分は、なくなりました。

それにしても、なんで10:0なんだろう?

確かに相手も「止まっているクルマに当たった」と言っていましたが。

双方の言い分が同じだったとはいえ、ちょっと驚きました。






さて、これで一安心。

修理費は全額支払われると思いきや・・・さにあらず。

支払いの最高額は、クルマの時価までなんだそうです。

つまり、時価50万のクルマで100万の修理費が発生した場合、補償上限は車両時価の50万まで。

こういう場合、修理費がクルマの時価を超えるケースでは、「全損」という評価になって、時価相当分の費用までが支払われるそうです。



ということは・・・

先日9年落ち、走行14万キロのフリードを売却した時、査定額はゼロ。

16年落ち、走行20万キロのインサイトは・・・・

えっ! 全然期待が出来ません。

この分だと全損評価になり、時価相当分の全損補償金が支払われるだけです。

これだと現実問題、買換え出来ません。

まずは、保険屋さんからの連絡を待ちます。






保険屋さんから修理見積が出たと、連絡が来ました。

ということは、修理自体は可能だということですね。

ひとまずは安心しました。

それで今回の事故によるクルマの評価ですが・・・全損です。

修理費が車両時価を越えていました。

もし、全損を承諾して補償金を貰ったとします。

それで中古の初代インサイトを買うかというと・・・?

仮に買えそうな中古車が見つかった場合。

今まで新車から乗っていた為、整備履歴のわかるあのインサイトを手放して、安い中古インサイトを買うのは、今後の壊れ方(特にバッテリー)を考えると、あまりにもリスクが高いかと。

かといって、修理費と車両時価の差額分を負担するのは、財政的に厳しい。

それに、当てられた私が負担することに、どうも納得がいきません。

なんとか得策はないものかと・・・

そうしたら、こういう特約があるそうです。






私の様な低年式車の場合、車両時価が低いので、ちょっと当たっただけでも全損になってしまいます。

それを回避するのが、この対物超過特約です。

今まで知りませんでしたが、私の保険にも、この特約が付いていました。

今回これを使えば、修理費は補償されるそうです。


取りあえずは、解決の糸口が見えて来ました。

あとは無事に修理出来れば良いのですが。
Posted at 2019/09/03 10:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

「@中島乗り さん 片山さんって、渡米前から有名人だったんですね。」
何シテル?   08/21 21:22
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation