• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

どうしましょ? うちのアクティ

どうしましょ? うちのアクティレース用のトランポで、再認識した働くクルマのカッコよさ。

そしてかなり気合を入れて掃除をした、元義父のアクティ。

それらを踏まえて、今後アクティをどうするか?

いろいろと妄想を巡らせております。






前回ブログで取り上げました、JPS仕様のTNトラック。

既にレプリカされている方が、いらっしゃいました。

やっぱりカッコいいですね。

ここまで出来れば理想ですが、どうにもスキルと費用が追い付かない・・・






そもそも、うちのアクティは、白。

車体の塗り替えはせず、白をそのまま生かして、なにか出来ないものかと。

ホンダで白というと・・・






F1第1期のモデル。

初優勝した1500ccのRA272だと、日の丸だけでした。

これが3000ccのRA301だと、ストライプも入ってきます。

果たして、赤いストライプだけで勝負出来るのだろうか?

スポンサーロゴも少ないので、これでRA301オマージュに見えるだろうか? 

ちょっと心配です。






第2期のマクラーレンも、白基調のマルボロカラーです。

これだと、私の好きな「Powered by HONDA」も貼る事も出来ます。

時代的にも合いますので。

マルボロカラーは、リアルなパターンにしなくても、赤いストライブを入れれば、なんとなくそれっぽく見えそうな気がします。

となるとコストは抑え目で、再現出来そうです。






白ベースで有名なのは、マルティーニ。

ここはレース、ラリーと多方面で、長きに渡りスポンサードしています。

ランチア、ポルシェ、ウィリアムズと・・・

みなさん、なにかしらは思い浮かぶのではないでしょうか。

ちなみに私は、ランチアかな。

それもグループBの。






マルティー二では、こういうストライプのステッカーが販売されています。

これを使えば、比較的お手軽に決まるでしょうね。

ただ、気になるところは・・・

ホンダでマルティーニがスポンサードしているものって、あったかな?

ちょっと、イメージが繋がりにくいのかもしれません。

最もサポートカーだと思えば、なんでもアリなんですが。






実は、かなり本命視しているのは、この仕様。

インディ ジャパン、パドック内運搬車仕様です。

ここのパドックでは、JPS TNトラック同様、軽トラが大活躍してました。

しかもインディの場合、場所はホンダのサーキット、ツインリンクもてぎ。

となれば、車両はアクティです。

この仕様は、ドアにチーム名が入っているだけ。

写真のクルマだと、ターゲット チップガナッシと。

そのシンプルさがプロツールっぽくって、カッコいいんですよね。






チーム ペンスキーだと、こんな感じ。

車両が、なぜかサンバーですが。

ちょっと社用車の様に見えますが、ペンスキーだとなぜカッコよく見えるのでしょうか?

これなら、すぐに再現可能です。




白基調だと、まだまだありそうです。

第3期ホンダF1(BAR含む)とか、畑違いの2輪から、トリコロールのHRCとか。

もうちょっと妄想しながら、いろいろプランを考えたいと思います。
Posted at 2020/05/19 11:52:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456 789
1011 121314 1516
1718 1920212223
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation