• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2020年09月09日 イイね!

また楽しみが増えましたね。

また楽しみが増えましたね。・・・と、よく言われる事があります。

なにあろう、スバル360に関する話です。


気が付けば、キャブのクリーニングを初めてから、もう1年あまり。

未だに車検取得には至っていません。

故障していたのではなく、このスバルは長期眠っていたクルマ。

そんなクルマを公道復帰させるのですから、それほど時間は掛からないはずです、たぶん。

「修理」ではなく「整備」ですからね。

それなのに、このスローペース。

さすがにこれは掛かり過ぎでしょうね。







いくら私でも、バッテリー替えてガソリン入れれば、一丁上がり! だとは流石に思っていませんでした。

それにしても、ブレーキ関連でこんなにも苦戦する事になるとは。

そんな状況を人に話すと・・・

「まだまだやることがあって、楽しそうだねぇ」

と言われたりするのです。



私の話し方が、シリアスよりもコミカルに重きを置いているせいもあるのでしょう。

でも、そんなに楽しそうに見えるのかな?

本人、実はこれでも結構悩んでおります。

正直、クルマイジリは、楽しさよりも不安の方が大きいからです。

また、やる事が増える事によって、運転する機会は更に遠のいていくのが、非常に残念であるのです。







世の中便利になりまして、整備の仕方もネットで検索すると、写真付きで出てきます。

それを参考にすれば、そこそこの領域までは対応出来そうです。

でも、そこに書かれているのは、だいたい作業工程のみ。

その工程の詳細は、あまり書かれていません。

それでも、それを参考にして整備をするのですが、上手くいかない時も少なくありません。

そんな時・・・

「やり方は合っているけど、もっと時間を掛ければ完成する」のか「そもそも方法が間違っているのか」

その違いがわかっていないので、すっごく不安なんです。

もし方法が間違っていたら・・・

最悪は、いじり壊しという事態にもなりかねません。

50年以上前の車ですから、部品破損は避けたいものです。






クルマ趣味にも、いろいろございまして。

私の場合、イジるよりも走るの方が好きなんです。

今まで3回ほど、仮ナンバーを借りて試走しています。

もちろん、まだベストな状態ではないですが、それでも小さなエンジンを一生懸命走らせるのは、ほんと楽しいものです。

費用面がクリア出来るのであれば、プロの方にお願いするのが安全安心です。

ですが、車両代の支払いもギリギリなのに、更に整備までとなると、現状無理な話です。

ここまで来たら、あとは自分でなんとかするしかないのです。

でも、思えばこれまで苦難しかなかった訳ではありません。

整備が完了すれば、小さいながらも達成感はありましたし。

何より整備ネタが、かなり増えました。

クルマの構造も、机上よりは遥かによく理解出来ました。

それにスバルを通じて、いろいろな人との繋がりも出来ました。

あれ? ひょっとして楽しい事の方が多かったのかな?






多分、このアジャスターボルトの固着が解決すれば、公道復帰出来るはずです。

あと、もう一息です。

乗りたい気持ちを抑えつつ、焦らず慌てず根気よく、頑張っていこうと思います。
Posted at 2020/09/09 10:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  123 45
678 9101112
1314 1516171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation