• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまとっどのブログ一覧

2021年01月07日 イイね!

シフトチェンジの醍醐味

シフトチェンジの醍醐味お正月、福袋を頂きにホンダディーラーへ行って来ました。

担当営業さんによると、新型N-ONEの評判、上々だそうです。

やっぱり6MTの反響が大きいみたいですね。

世の中これだけATが普及しても、スポーティカーはやっぱりMTなんでしょう。

エンジンのパワーバンドや次のコーナーに合わせて、シフトレバーを駆使する姿。

「クルマを操っている」感がして、カッコいいと思います。

ATのDレンジホールドだと、なかなかそうはいきません。

アクセルを開けてからの変速になるので、ちょっと後手な感じになってしまいますからねぇ。

それにATをマニュアルシフトをしても、結局トルコンだからドライクラッチの様にダイレクトな接続感が希薄です。

MTは操作とクルマの反応がリニアになるので、スポーツドライビングの醍醐味が味わえると言えそうですね。






・・・こんな事を書いておきながら、実は私、あんまりMTへの思い入れがありません。

もし1台しかクルマが選べないのであれば、ATを選択するでしょう。

2台目だったら、MTが良いかな。

やっぱり全然乗らないと、スキルが下がってくる心配がありますので。

たまに乗って、あまりにもギクシャクしてるのも、ちょっとカッコ悪いかなぁ。

私にとってのMTは、そんな位置づけです。






私の愛車遍歴、3台目はサイバーCR-X Siでした。

実はこのクルマ、ATです。

ディーラーでも念押しされましたし、購入後、周りからも「なんで?」と言われたりもしました。

なぜCR-Xなのに、MTにしなかったのか?

当時、仕事の出張には、自分のクルマを使っていました。

社用車もあるのですが、例え仕事の移動であっても、やっぱり好きな自分のクルマで移動したいかなぁ。

そういう思いがあったからなんです。






それまで乗っていたのは、ワンダーシビック Si、5速MTでした。

当時、会社があったのは、埼玉南部。

走るエリアもその辺りで、平日の昼間はかなり渋滞していました。

自動車通勤だった事もあり、クルマは大半が渋滞モードでの使用。

さすがにMTだと疲れるなぁ、と思う様になり、CR-XはATにした次第です。






でもATのCR-X、決してつまらないクルマではありませんでした。

ショートホイールベース&ワイドトレッドのディメンションは、ATでも不変。

ハンドリングマシンである事には、変わりありません。

むしろシフトチェンジが簡素化される分、ステアとペダルに集中出来ます。

私の場合、スポーツドライビングをステアから感じる方なので、むしろATの方が合っているのかもしれません。






この話、実はバイクでも同じです。

YSRだと少ないエンジンパワー生かす為に、5速MTを駆使して走らせなければなりません。

そこから生まれるバイクとの一体感には、操る楽しさを感じられます。

ジェンマやディオのスクーターだと、その操作がありません。

ですが、単に移動する為の道具なのかと言うと、決してそんな事もありません。

スクーターにも、走らせる楽しさがあります。

私の場合、イメージした走りに現実どこまで近付けられるか、そこに楽しさを見出しているんだと思います。

なので、スピード、ミッションの構造は、あまり関係ありません。

つまり、乗っているバイクがディオでもYSRでも、もし仮にCBR1000RRだったとしても、楽しさを感じる根幹が同じなので、なにに乗っていても楽しいんですよ。

うちのたぬきさんからは「スクーターはつまらない」と言われます。

変速操作もないし、タンクもないので二―グリップ出来ない。

バイクとの一体感が感じられないから、そんな理由だそうです。

私は、そんな事はないんですけどね。

なんでしょうねぇ、乗り物に対する楽しさのハードルが、かなり低いんでしょうか。






前述のホンダディーラーでも、新型N-ONEを勧められました。

あんまり6MTに思い入れがない事、今のN-ONEが気に入っているから、当分は考えていません。

もっとも、すぐに買い換えられる予算がないのが、最大の理由なんですけど。
Posted at 2021/01/07 10:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転の心得 | 日記

プロフィール

「本業は9連休ですが、バイトは今日からお盆3連勤です。昨日スーパーを見た感じ、特に多そうではなかったです。今日も頑張りましょう!」
何シテル?   08/14 12:13
クルマ、バイク、自転車と、自分でコントロール出来る乗り物が好きです。 それも日本製が好きです。 (自分で買えそうもないものには、興味が持てなくて) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3456 789
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

エコからオフ in 呉 追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 17:02:28
【告知】令和5年、那須合同ミーティング開催日決定♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:42:29
ダァ〜イアトーン♬ ポップスベスト10っ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 12:53:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2019年購入 インサイトが追突事故により修理不能となり、代替えしました。 購入候補 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
1999年購入 当時RZ250Rに乗ってましたが、ビビリィな私、とても性能を使い切って ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2019年購入。 ヘッドランプリングの黒塗装、大型のテールライトから、1968年の52 ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
2017年購入 「購入」と言っても、物々交換で入手しています、スバル最中と。 友人がお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation