• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

目指せパンダで通勤!〜いよいよ通勤!〜

目指せパンダで通勤!〜いよいよ通勤!〜 GW明け、急遽変更になった朝番勤務は絶対に遅刻できないぞ!(`・ω・´ )

バモスで行くべきか…と思いつつ、玄関でパンダのキーを取る
暖機もしなきゃいけないんだぞ!(・∀・)
いや、バモスも暖機しない理由が無いのだが笑


無事、駅裏の駐車場に到着
これまでも試走として通勤に使用することはあったが、今回はちょっと違う

そもそも『燃費改善して車検を通したら通勤使用!』と目標にしていたのが、エンスト問題で延びてしまっていた
それが、今日からの通勤使用で…達成?(´・ω・` )

どどーん!と長距離イッパツでは出ない不具合が、日常使用で出るかもしれない
心の中にモヤっとしたモノがあった(´・ω・` )


火、水、木、金…
徐々にモヤが晴れていく


金曜日の帰宅時
駅裏の駐車場に待っているパンダが見える
もういいかな?いいよね?(誰に聞いてんの?笑)



液体が僅かに漏れてるとこあるけど(´・ω・` )
ダブルサンルーフは開けようとすると、サビが落ちてくるけど(´・ω・` )
メーターフードは割れててテープで押さえてあるけど(`・ω・´ )
そういや時計も不動で外したままだけど(´・ω・` )
モールが痩せてサイドガラスから雨が染み込んできてるけど(´・ω・` )
シートは沈み込んでしまうけど(´・ω・` )
スピーカーがショボくて音割れするけど(´・ω・` )
交換しようと思っていたパーツがいくつも置いたままだけど(´・ω・` )
ボディは凹んでるし塗装はヤレてるけど(´・ω・` )

でも

プラグはかぶらなくなったし
突然アイドリングが高くなることも無くなったし
ブレーキは引き摺らなくなったし
ECUが燃調してくれてるのがなんとなくわかるし
エンジン『どるんどるん現象』は無くなったし
キーを捻る時に『かかるかな?(´・ω・` )』と思うことは少なくなったし
路面の段差の越えるときに構えることは無くなったし
クーラーも効くようになったし…

そして

圧縮漏れからヘッド交換したエンジンは、以前よりアクセル開度が小さくなり
軽い車体と4x4の高いギア比の組み合わせとはいえ、軽々と加速する感じは強くなり
同じ道でもギアは一つ高くても走るようになり
燃費も良くなり
ガチャガチャしていた走りはずいぶんと穏やかになり
気にならなかった音が気になるようになり…

あぁ♪これが本来のパンダの走りなのか!(`・ω・´ )
(プラシーボ効果多め笑)

そうだ、それならば!(`・ω・´ )

日曜日

先日、下呂温泉往復テストドライブの帰りにエンストしたあの場所へ
もう下呂温泉まで走って確認する必要もありません
儀式です、儀式(・∀・)
もちろん、ノントラブルでした♪


そして今週も通勤に
宣言!『目指せ通勤!』は達成!(・∀・)ノ

自力修理を始めて5年、路上復活して2年が経過し、ようやく、しかも以前通勤に使っていた時よりも好調です!
色々なアドバイスや、お助け、ありがとうございました♪

さ〜て、まだまだやるべきことはありますし、走れば走ったでやることも出てくる
次に行きましょう!!次っ!!
さらにパンダを取り戻すのだ!(`・ω・´ )




あ…バモスも手を入れなきゃ(´・ω・` )
ブログ一覧 | 目指せパンダで通勤!2020
Posted at 2020/05/19 11:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年5月19日 18:11
いいぞーd('∀'*)
だんだん普通のパンダになってきた♪
でもなんだか
ちょっとさみしい笑笑笑
コメントへの返答
2020年5月19日 19:26
普通に走れることの、なんとありがたいことか!d(・∀・)
これでルーティーンな整備で維持できるフェーズに入ったと思います♪

でも、予防整備もあるし、またイジるので何かネタは作りそうです笑
2020年5月19日 18:55
えっ、( ´゚д゚`)エー
あれ、(-_-)
なんか最終回モードのよう...。

めざせ通勤編、惜しまれて最終回👋

第二章は...、

超変身ペガサスフォーム
コメントへの返答
2020年5月19日 21:13
そもそも日常使用を目指して復活作業を始めたのですから、今回が本当の復活と言っていいでしょう♪
しかも当時よりも調子が良いなんて!(・∀・)

ペガサスフォームよりもドラゴンフォームかな?軽快だし青いし笑
でもこの先も路線は同じですよ〜
2020年5月19日 19:05
まだバモス持っているんですか?
パンダ、トレーラー引っ張りましょうよー
コメントへの返答
2020年5月19日 21:21
バモスは、パンダの大掛かりな作業の時に困るので居てもらいま〜す♪

4x4ならなおさら引っ張れって?うーん、それもいいなぁ(・∀・)
あ、でもやらないといけないことが減った訳ではないので、この先も大してかわりません笑
2020年5月19日 20:43
もう1台panda購入決定ですね♪
スタートは「ナラシ」から(笑)
コメントへの返答
2020年5月19日 21:24
次は1100のFFがいいなぁ…ハッ!Σ(`・ω・´ )

それだと時間と気持ちが分散されて、進みませ〜ん!
まだまだ本来のパンダを取り戻してませんからね〜続きます(・∀・)笑
2020年5月19日 23:45
いただけそうなネタが 徐々になくなってしまう・・・
((+_+))
コメントへの返答
2020年5月20日 0:35
ワタシとしては、もう十分にネタは放出してきましたから〜♪~(´ε` )

次のカモを探して下さい!笑
2020年5月20日 13:33
あら、やること無いならウチの黄パンダ弄りますか?
(うっかり車検が切れてました…)
コメントへの返答
2020年5月20日 18:42
おぉそれは面白そう!(・∀・)…いや、やることは全然あるんですよぉ〜

切れてると動かし難いですね
ブーツが痛む前に何とかしたい…
2020年5月23日 5:57
おめでとうございます㊗️
と、素直に言えないワタシがいる
頑張って!
コメントへの返答
2020年5月23日 13:05
当初はこの状態を目指していたような気がしますけど、今となってはまだまだ!単なる一つの区切りです
さぁまだやりますよー!ᕦ(`・ω・´ )ᕤ

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation