• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

バモスで初めてのハブベアリング交換(・∀・)③

バモスで初めてのハブベアリング交換(・∀・)③ モタモタやってます(・∀・;

先週わかった、ハブの打ち込み不足を修正します




えーっと、どうやったんだっけ?
日が空きすぎて、前回どうやってプレス機にかけたか忘れています
まあ、ベアリングを壊さないように押さえをすれば良いわけで、外したベアリングのインナーレースを当てて押し込みます


スンナリと押し込み完了
スムーズに回る

うーむ…前回、なぜあの状態でヨシとしたのか?
多分、ベアリングを壊したのでビビって、手応えだけで止めてしまったんだろう
何でもそうだが、技術と共にマインドが備わっていないといけませんな(´・ω・` )

では組み付け

ブレーキローターを脱脂して取り付け、パッドにはグリスを、そしてキャリパーも取り付け完了

あ…ハブナットがパーツ入れに残ってる!Σ(・∀・)
またやってしまった…

パンダで見慣れたハブナット
それはドライブシャフトが通っているから、ナットは外側
バモスのフロントは内側だ

ハブナット締め付けトルクは180Nm
この狭いところでレンチを振れるのか…?
えーい!インパクトレンチ!(`・ω・´ )
なんとか元の位置まで締め、カシメる


ふう(´・ω・` )
ようやく右側、組み付け完了


ホイールを付けて、軽く試走

『ウォーーー…』唸っている
やはり異音は左側だ
右側は問題無さそうだ

では次、左側
右側で一通り経験したので、早いはず
どのくらいの時間で交換できるだろうか?
区切りと言えば区切り、だが、できるところは進めておかないと


いざ!(`・ω・´ )


ホイールを外す


『シャー…シャー…』
ブレーキローターを外してハブを回すと擦れるような音
ずいぶん前、ブレーキパッドを交換して間も無い頃にも回して音がしていたが、ローターとパッドが擦れる音かと思っていた
その時からハブベアリングの音だったのだ


タイロッドエンド、ロアアーム切り離し


外れた
ハブナットを外して


ハブを抜く


続いてベアリングを


抜けた!


ハブからベアリングのインナーレースを外し始める
うーむ、今回はキズ付けないで外したい
タガネを当てたら外れる
そんな状態にしたい

夕方になり幾らか暑さはやわらいできたが、もう一つの煩わしさ『蚊』!(`・ω・´ )
虫除け剤を塗ってはいるものの、飛び回るのが鬱陶しい
Tシャツも、絞れるくらい汗でびっしょり
慎重にやりたいからこそ、今日はここまでとする
左側作業開始から1時間半
続きは次の週末に

気分転換に庭木の枝を整える
日が落ちる時間も早くなってきた

土曜日にはインプレッサを修理に(このいきさつはまた別に)引き揚げてもらうため、次の週末、いや土曜日までには完了したい


上手くいきますように

つづく…(・∀・)
ブログ一覧 | ホンダバモス
Posted at 2022/09/15 12:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

連休折り返し
blues juniorsさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

LEXUS オフ
LSFさん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しんじ@大阪
『一見ノーマルっぽいのに速いなぁ!』とみんなで噂してましたbyセイチェントの西尾さん
だそうですよ!(・∀・)」
何シテル?   10/30 22:51
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation