• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月14日

ジャック野営場ピザキャンプ2024!(・∀・)2日目

ジャック野営場ピザキャンプ2024!(・∀・)2日目 アラームで目覚めると、何やらギターの音色が聞こえてきます…

まぁあの方でしょう(・∀・)笑
プランジさん、早くに目を覚ましてしまったようで、もう長く飾りになっているギターを弾いてました

『なんか心地よい音が聞こえてきた(・∀・)』
とは、2階にいたママリーノさん

住民としても、いつもとはかなり違う朝です笑


昨日とは打って変わって晴天!(・∀・)
排水改善もいくらか効果あり♪
昨日一旦帰宅されたのーさん、ビアンキで再登場!


朝食です
またまた賑やか♪


野営場の栗で栗ごはん
そして


昨夜もいただいた、YUKIさん行きつけのお店のカレー
お米はインド米というこだわり
うめ〜♪(・∀・)

さてと火を起こして

ピザを焼く!


お〜良いじゃないですか〜!(・∀・)


バジルはワタシの叔母が自家栽培したものを、昨日いただいてきました


マルゲリータ、パルマ、パンチェッタピザ
ニシオさん差し入れの高級なプロシュートとパンチェッタが大活躍

変わり種

栗ときのこの秋のピザ
※トマトソースは要らなかったよぉ…反省(´・ω・` )

はちみつチーズ、アップルパイソースとデザート系もアリ、バリエーション豊か(・∀・)


のーさんが楽しんで、生地伸ばしから焼きまでやってくれる♪



ブォォォォ…トコトコとミニモトXR70
ぬかるんだ林間コースは避けましたが、楽しんで乗られてました


エンジンのメンテで相談していたYUKIさんセアトトランスが、調子を診るために試走へ

すると

『真ん中に乗りた〜い!(・∀・)』




プランジさんムルティプラの試乗も始まります


『乗ってみます〜?(・∀・)』
と、

のーさんビアンキ出動!
大試乗会が始まった笑


才川さんのビアンキも暖機を始め


何人かが助手席で試乗


あーこれが見たかった!
ビアンキ並び♪

『ジャックさんも乗って感想を!(・∀・)』

おー内装が違うパンダ?


YUKIさんのセアト、運転させてもらいました
そして撮影スポットへ

さすがにホイールベースが長くてピッチングが緩やか
ビアンキエンジンは調子がイマイチ、とのことだったが、必要にして十分なトルク
変速忙しいパンダ4x4よりユッタリ走れます

『乗ってみます〜?(・∀・)』

今度はのーさんビアンキに
あーこの視界はミニっぽい

『ブォォォォーーー!』

『おーー!(`・ω・´ )』

めちゃいい音!
この先の路肩で運転席に座る

『おーーーーー!(・∀・)』

軽いうえにトルクある!
そりゃパンダとは違う!
それにやはり『音』!(・∀・)
気持ちいい〜♪


4速ズボラシフトでも坂を登っていく
ラクチンなんだけど…つい回してしまう!笑


その後も入れ替わり立ち替わり、試乗会が続くのでした


『あの〜、やってもいいかなぁ?(・∀・)』

よし、やるか


息子2号ロードスターをジャッキアップ
ホイールハウスの中を覗く


その奥にあるA/Fセンサーを交換したが、導通していないらしい
テスターを貸して欲しいと

親戚のオジサンたちに見守られてるような光景笑

『あーわかった〜…カプラー抜け(´・ω・` )』

(・∀・)笑笑笑


ほんと昨日の雨はなんだったんだ!というほど気候が良く、みな思い思いに過ごしている


さぁそろそろ
皆さん片付けを手伝ってくださり、


ありがとうございました〜


お気をつけて〜


また次の機会に〜♪


あぁ〜…


最後の片付けも手伝っていただき、皆さんお帰りになられました…

久しぶりの岐阜野営場ピザキャンプ
いつものメンバー、そして初の方々との、楽しい楽しい2日間でした♪
皆さん、ありがとうございました!(・∀・)

不定期なので次期は未定ですが、また開催したいと思います!


あ、

UPさんはもう一泊


近くの日帰り温泉へ行ってきました

一気に1人になると本当にロスってしまいそうでしたから

食事は一気に手抜き

社員旅行の北海道で入手したセコマのカップラーメン


『ムホッ!うわっ!キッツ!(`・ω・´ ;』


『すすれない』と噂の山わさびラーメンで、2日目は締めくくりましたとさ笑
ブログ一覧 | 遠征・イベント2024
Posted at 2024/12/15 00:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パンダリーノ2025~1900㌔の ...
ViVa La F...さん

ジャック野営場ピザキャンプ2024 ...
ジャック.さん

ピザ!ぴざ!日座!
ふじっこパパさん

5月。笠間の陶器市へ。
______mana._さん

茨城でキャンプ
みやび381さん

2024年振り返り!(・∀・)
ジャック.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation