• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

フィアットパンダ1000CL アイドリング不正脈(・∀・)

フィアットパンダ1000CL アイドリング不正脈(・∀・)
さてと 1000CLの気になっていたことを潰していこう 暗くなるのが遅くなったとはいえ、時刻は16時 ちゃっちゃと進めなきゃ… なぬ!(`・ω・´ ) スズメバチ襲来!(´・ω・` ) ワタシの回りをぐるりと回っている 帽子の上の『オニヤンマくん』、見えてないのか? ワタシの方が逃げました ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 01:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2025年07月28日 イイね!

フィアットパンダ4x4i.e. まだやりかけ作業に戻れず(・∀・;

フィアットパンダ4x4i.e. まだやりかけ作業に戻れず(・∀・;
夜勤週でした なので月曜日の午前は作業ができる! もう暑くなってきたけど、やるしかない(・∀・; 4x4i.e.、リアにウマを掛けます 先日、詰まったリアブレーキホースを交換してよく効くようになったのですが… 逆にサイドブレーキの効きが悪くなってしまいました シューの戻りが良くなって、クリ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 22:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年07月24日 イイね!

パンダ1000CL 初エンジンオイル交換(・∀・)

パンダ1000CL 初エンジンオイル交換(・∀・)
ずいぶんと失火症状が改善した1000CLです お迎えしたのは昨年2024年2月 それから1年5ヶ月経過し、2,400kmほど走りました 前オーナーいがさんに聞くと、エンジンオイルは直前に交換されたとのこと でもいい加減、交換した方が良いよね〜と思いつつもズルズルと(・∀・; ということで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 23:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

パンダ1000CL 失火対策再び②(・∀・)

パンダ1000CL 失火対策再び②(・∀・)
翌日日曜日の朝 24時間は待てないぞ!(`・ω・´ ) と、塗装したステーは段ボールの中に吊るして布団乾燥機で強制乾燥しておきました リベットで取り付け これでまた気兼ねなく走れます 洗ったところだけ黒さが復活してますね(・∀・; 最後の詰め コンデンサを新品に 端子が特殊だったので、 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 23:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2025年07月22日 イイね!

パンダ1000CL 失火対策再び①(・∀・)

パンダ1000CL 失火対策再び①(・∀・)
週末です 本来なら半日もかからないと思っていた、4x4i.e.のリアブレーキ点検清掃… 思わぬ事態で時間が掛かっています(´・ω・` ; そこへ気分転換として1000CL、『失火っぽい症状』の改善に手をつけ始めてしまった(・∀・; その1000CL ナンバープレートが浮いている!? 外れた ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 00:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ1000CL | 日記
2025年07月15日 イイね!

パンダ4x4ie 毎年恒例、でも遅めのブレーキ点検②(・∀・)

パンダ4x4ie 毎年恒例、でも遅めのブレーキ点検②(・∀・)
リアブレーキホース交換後 ペダルの感触が変わってしまい、まだ慣れきっていません 下り坂の信号待ちでは充分に踏み切れていなかったことも(・∀・; あれ?その昔もあったぞ!? 徐々に詰まっていってたんですねぇ… しかし以前もあったということは… 慣れても、いや慣れないかも? 注意しないといけませ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/15 12:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年07月07日 イイね!

パンダ4x4ie 毎年恒例、でも遅めのブレーキ点検①(・∀・)

パンダ4x4ie 毎年恒例、でも遅めのブレーキ点検①(・∀・)
『小山スペシャル』施工して1週間 うーん、燃費に変化はない やっぱりプラシーボか(´・ω・` ) でもほんと軽やかに走ってくれる 本来の目的は『エンジンオイル消費』を抑えること 目的からしたら燃費改善は副産物 様子を見ましょう 話しは変わり パンダ4x4i.e.の車検は5月です 車検の無 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/08 01:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年07月02日 イイね!

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策④ さて成果は?(・∀・)

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策④ さて成果は?(・∀・)
翌日、日曜日の朝8時過ぎ エンジンコンディショナー投入して14時間経過 さぁどこまで落ちてるかな? もちろんオイルリングなんて見えませんが 小山スペシャルでは、液体は少量なので直ぐにエンジンを始動してもウォーターハンマー現象は起きないとのこと 一方、とあるYouTuberさんは『がきょんっ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 23:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年07月01日 イイね!

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策③ いざ『小山スペシャル』実践(`・ω・´ )

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策③ いざ『小山スペシャル』実践(`・ω・´ )
土曜日です 月イチの土曜日出勤の日でした が、急遽、休暇をとれることに 夜勤だったので連勤覚悟してましたが、回避♪ …できませんでした(・∀・; 結局お昼過ぎまで仕事 帰りの電車はウトウト(ー∀ー) 帰宅して眠りに着きます… … (・∀・) やはり目が覚めました 明るいうちにやらねば! いよ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 01:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年06月30日 イイね!

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策②やっぱり温度だろ!(・∀・)

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策②やっぱり温度だろ!(・∀・)
翌日です 1回目より長く24時間経過 まだこれだけカーボンが流れ出している KUREの方のスキマに僅か残っている程度 ピストンを取り出す さてオイルリングは… 更にスリットがくっきりしてきた スリットの奥にスプリングも見える 実は、KUREの方はトップリングとセカンドリングと合口を合わ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 01:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation