• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理29 ガチャガチャトコトコ(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理29 ガチャガチャトコトコ(・∀・)
さーてと 1月から4ヶ月ぶりにエンジン始動 オーバーホールトランスミッションは異音なし 一つの達成感 えぇわかってます わかってますよ、仮眠取らないと… でもね、 エンジンかけちゃったんだもの… 異音ないんだもの… 楽しいんだもの!(・∀・) やります!(・∀・)笑 おっとその前に ミ ...
続きを読む
2025年06月05日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理28 シフトリンケージ装着!…イケるか!?(`・ω・´ )

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理28 シフトリンケージ装着!…イケるか!?(`・ω・´ )
またまた夜勤明けです 昨日充電を終えた新品バッテリー BOSCH PSIK-5K カタログ値EN CCA 480Aを大きく上回る、589Aでした! すごっ!(・∀・) そして昨日は車両に載っている7年バッテリーを充電しておいたのでした ピッ! て、おいっ!344Aって、カタログ値70%だぞ ...
続きを読む
2025年06月05日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理27 届いた!揃った!作れっ!(`・ω・´ )

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理27 届いた!揃った!作れっ!(`・ω・´ )
『それはな〜ピロボールにするんだよ(・∀・)』 4月に1000CLで起きたばかりで記憶に新しい、シフトリンケージブッシュの崩壊 今は亡き群馬のアドバイザーに以前勧められました が、どうにも踏み込めていませんでした ブッシュの予備さえあれば、復旧にも慣れてきていたし… が、シフトリンケージロ ...
続きを読む
2025年06月04日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理26 エンジン始動前準備(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理26 エンジン始動前準備(・∀・)
月曜日です 今週は夜勤なので、仮眠までの午前は時間が取れます 仮眠ができるので、夜中にシフトリンケージロッドのリカバリーの準備もしていました シフトチェンジができないだけで、エンジンは始動できる ならば、エンジン始動の準備を 先ずは 7年経過し、トランスミッション修理前の放置期間でバッテリー ...
続きを読む
2025年06月04日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理25 プロペラシャフト連結

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理25 プロペラシャフト連結
溶接シフトリンケージロッド失敗の翌日、日曜日 早いもので、父の三回忌法要がありました 2年前、パンダリーノ2023が終わった後だったなぁ…(・∀・) 実家でお経を上げ、近くのお墓へお参り そしてお寺で線香を このお寺は『崇禅寺』 ワタシがボーイスカウト隊員だったころ、夏休みに庭掃除に来て( ...
続きを読む
2025年06月03日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理24 溶接シフトリンケージロッドを組む!(`・ω・´ )

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理24 溶接シフトリンケージロッドを組む!(`・ω・´ )
GW連休明けて2日目 バモスの車検が終わり引き取ってきました ということで 代車パジェロ・ミニ また遊んでちょ あ、でも機会は車検くらいしかないかぁ またお願いするか、悩むなぁ…(´・ω・` ) ※色々ありまして(・∀・; 週末です 雨でカーポートの床が濡れています が、そんなことは ...
続きを読む
2025年06月03日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理23 トランスミッション合体!③(`・ω・´ )

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理23 トランスミッション合体!③(`・ω・´ )
GW休暇9日目、連休最終日です 色々とありますが、天気が良いのが救い 一晩ぶら下がっていたミッション、上げていきます カチャ カチャ カチャ 左フェンダーに当たりそうです 垂直には上げられません 斜めに入れていくしかありません カチャ カチャ カチャ ベルトの前方が巻き取られる ...
続きを読む
2025年06月02日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理22 トランスミッション合体!②あ…Σ(`・ω・´ ;

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理22 トランスミッション合体!②あ…Σ(`・ω・´ ;
GW休暇8日目 ミッションジャッキアダプターが上手く機能しないまま、時間だけ過ぎていく… えーい!(`・ω・´ ) ラチェットベルトだ!(`・ω・´ ) 元々、この方法を考えていた 降ろした時はラチェットの無いラッシングベルトだった ラチェットなら持ち上げるのも微妙な高さ調整もし易そう し ...
続きを読む
2025年06月02日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理21 トランスミッション合体!①の準備(・∀・;

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理21 トランスミッション合体!①の準備(・∀・;
GW休暇7日目 早起き…できませんでした(´・ω・` ) というのも、一昨日、母の病院の付き添いの日のこと 『”@&*#%£…”@&*#%£…』 (´・ω・` )? 聞こえる iPhoneのアラームらしき音 付き添いの出発準備をするためにセットしておいた が、どうにもこもった音がする 手元に ...
続きを読む
2025年05月31日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理…の合間のとある日

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理…の合間のとある日
GW休暇6日目 今日も早起きです 雨予報の10時までまだ時間がある ミニモトコース 2月の雪と強風の日にコース脇の松が倒れて塞いでいました チェンソーで切り、なんとか通れるように… そう、通れる!(・∀・) パジェロ・ミニで走ってみます! あら…あらら… 登れない(´・ω・` ) ...
続きを読む

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation