• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

今年も夏の群馬遠征(・∀・)③ 榛名山、そして赤城山へ!

今年も夏の群馬遠征(・∀・)③ 榛名山、そして赤城山へ!
エンドレス130コレクションを出発 中部縦断自動車道 佐久穂ICから、クーラーが使えなくならないことを祈りつつ、群馬を目指して北上します 佐久小諸JCTから常磐道へ ※Googleストリートビューより拝借 見覚えのある反り立つ岩肌が見える山の間を抜け、松井田妙義ICから一般道へ そこから川 ...
続きを読む
2024年08月27日 イイね!

今年も夏の群馬遠征(・∀・)②乗り(座り)放題!

今年も夏の群馬遠征(・∀・)②乗り(座り)放題!
佐久穂のエンドレス130コレクション 扉を開けると目の前にあのクルマが!(・∀・) いやいや、これは後でじっくり見よう♪(・∀・) では奥へ うほー♪あるよあるよ〜(・∀・) 先ずは 初代シルビア 乗る めちゃキレイ これが、こう! なんだよなぁ〜! その隣 なにこれ?マツダ? 初 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 04:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征・イベント2024 | 日記
2024年08月26日 イイね!

今年も夏の群馬遠征(・∀・)①往路

今年も夏の群馬遠征(・∀・)①往路
夏休み、パンダ1000CLの車検とロードスターのファンモーター交換、更にはバモスのカムポジセンサー交換、と立て続けにクルマイジりをして折り返しです しかし暑い(・∀・; 屋外活動時間は朝か夕方に限る で、結局は野営場の雑草対策を優先してしまいました 特にパーツが溜まっているKDXの作業は置き去り ...
続きを読む
2024年08月21日 イイね!

NCロードスター クーリングファンモーター交換お手伝い(・∀・)

NCロードスター クーリングファンモーター交換お手伝い(・∀・)
『通ったで(・∀・)』 パンダ1000CLの車検が、予定していた1日だけで完了したことを伝えます 『明日行くわ(・∀・)』 息子2号、NCロードスターがやってきました 7月にトラブルが発生して、相談を受けていました そのトラブル 『クーリングファンが回らない』 エアコンONでは回るよう ...
続きを読む
2024年08月20日 イイね!

パンダ1000CL車検!(`・ω・´ )

パンダ1000CL車検!(`・ω・´ )
8月13日、いよいよ1000CL車検の日 オーナーがやってきました 実際には、念のために試走とついでに飲み物を買いにとコンビニへ行く途中ですれ違い、あかりんが先に野営場に着いていました しばらく来られず、整備の様子、トラブルの解決は知っていましたが、思わぬかたちで普通に走っている姿を見てどう ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 01:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2024年08月16日 イイね!

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!④(`・ω・´ )

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!④(`・ω・´ )
12日月曜日 車検前整備最終日です キャブは戻って走るようになっているので、本当に車検のための点検をするのみです ヘッドライト 前オーナーいがさんにより対策済みですし、そもそも1988年式はハイビーム検査です が、光軸は調整できないといけません 右側は右側通行用 レンズとボディがクリップで連 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 17:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2024年08月16日 イイね!

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!③(`・ω・´ )

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!③(`・ω・´ )
11日日曜日 とにかくキャブを戻してエンジンを始動しなくては あ(・∀・) インマニとキャブ間のインシュレーター こいつからガスケットを作ったほうが少しばかり楽だったな 次回からそうしよう そして、液体ガスケットの特性も備えたスリーシートを使う意味がよくわかる キャブの負圧の部屋は、 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 11:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2024年08月16日 イイね!

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!②(`・ω・´ )

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!②(`・ω・´ )
さてと、キャブレターとインシュレーター間のガスケットを買いにコメリパワーへ 片道40分、たまには動かさないと、とバモスで出発 エアコンは効いているが、暑い(´・ω・` ; しばらく走って到着 初めて行った店だが、隣りのコストコに入る渋滞がひどい(´・ω・` ; 平日の昼でこれなのか ネットで取 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 08:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2024年08月15日 イイね!

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!①(`・ω・´ )

パンダ1000CL車検前整備、追い込み!①(`・ω・´ )
車検13日まで数日に迫ってきたところ 整備内容は24ヶ月点検記録簿に沿っておこなってはきたが、印刷して点検結果を書き込んでいく そして未チェックの項目を洗い出す 更に、検査項目に対して確認もしていく ブレーキは清掃して多分大丈夫 サイドブレーキも良くなったし 灯火類は、あ… ナンバー灯 ちゃん ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 00:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パンダ1000CL
2024年08月07日 イイね!

パンダ4x4ie エンジンオイル交換と燃費考察(・∀・)

パンダ4x4ie エンジンオイル交換と燃費考察(・∀・)
『燃費はクルマのバロメータ(・∀・)』 エンジンにおいては燃焼効率が良ければ、燃費が良くなることは皆さんお分かりかと 実は我がパンダ4x4ie、長期冬眠からの復活後はしばらく燃費が悪かったのでした 走るのはちゃんと走る 高速だって走る が、排気量999cc車重800kgのクルマが最低7km/L ...
続きを読む
Posted at 2024/08/07 04:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2024

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation