
2024年11月2日(土)〜3日(日)
『ジャック野営場ピザキャンプ』開催しました
9月の終わり、いやInstagramでは8月の終わりから告知をしていました
秋は色々と予定があり、また遠方からの参加も考慮して三連休の日ということでこの日に
気温はテントを張るのはギリセーフくらい
他のイベントもあるでしょうが、10台を超える参加の予定になっていました
さて久々の秋のキャンプ
ちょっと天候が心配…(´・ω・` )
以前も雨に降られたことがありました
が、今年は1000CLがやってきてからコツコツとぬかるみが残らない改善をしてきています

降られた時は仕方がない
が、早く水が掃けて不快にならないようにしておきたい
と、

徹底的に草を刈り、刈った草を吹き飛ばす

野営場入り口通路は、壁となっていた草を刈り、地面のくぼみを埋める

ミニモトコースも日陰でぬかるみができるので、草を排除
更に、地面を横断する木の根もチマチマと引っこ抜いて走り易く
そうそう

南端の小山の木が腐って倒れかけていたので、安全のために切り倒す
こんな感じに、庭整備を続けていました
一部の方は屋内泊
客室もキレイに
あ(・∀・)
パンダの整備に必要なスペースを確保するために、整備小屋に鎮座していたパンダのパーツをどこかに仕舞い込もうと考えていた
ならば

客室に、棚を設置して陳列してみよう
普段見られるものじゃないし

IKEAの棚を追加
その勢いで、これも長年放置してあった飾り棚をようやく取り付け
もう一部屋も

これもやりかけだった、ポストカードの額を飾る

パンダリーノキービジュアルを担当されたこともある『シライサネアキさん』の切り絵と、鳥山明さんのアシスタントもされていた『モーターパニック』でお馴染みの『まつやまたかしさん』のポストカード
いつかやるぞ〜!と積まれていた装飾品がようやく飾られ、お客さんを迎えられるように♪(・∀・)
ですが
日が近づくと…

雨予報だ(´・ω・` )
台風11号、熱帯低気圧に変わったものの秋雨前線を刺激して大雨の予報
予報は目まぐるしく変わり、一時は小雨予報だったのが、前日予報では時間雨量22mm!になったり(・∀・;
一方で翌日は回復方向に変わっていったのでした
…
前日

雨の前にタープを張っておく
できたら小雨でお願いします…(´・ω・` )
が、望みは叶わず

しっかり降り続けました
池ができてます!(`・ω・´ )
手伝いを申し出てくれた、息子2号、神奈川から前日、このキャンプに参加のために近くである豊田のご実家から、うーさんが駆け付けてくれました
屋外の準備が無くなったので、軽く屋内での準備をしていると、もうお昼
野営場近くのじねんじょ料理屋『みくに茶屋』で食事をしてきた、あかりんも到着
『誰か来た!(・∀・)』
いい音がする♪

いらっしゃいませ〜♪(・∀・)
北九州ナンカンパンで参加表明してくれた才川さんが、福岡から到着です!
才川さん、明後日11/4に愛知県の木曽三川公園で開催されるイベント『The day of A112(112の日)』に参加の前にこちらに参加いただくことになりました
ということで、パンダではなく『アウトビアンキA112アバルト』で
実は、才川さんのビアンキ

前々日はシリンダーヘッド面研中!(`・ω・´ )
そして前日にヘッドを組んでギリギリセーフ
いや、試走で僅かな水漏れがあり、漏れ止め剤を投入して出発されていました
『いやぁ〜イイっす!(・∀・)』
水漏れは止まり、フェリーの港まではナラシ
そしてフェリーを降りてからは、オーバーホールしたヘッドのおかげで過去一パワーもあり、しかも燃費も良いとのこと!
バルブシートカットでバルブの密着度が上がり、『キンッ』と心地良い接触音がするほどだったとのことで、圧縮が上がったようです
間も無く

ワタシの従姉妹繋がりの友人、JJが差し入れを持ってきてくれました

栗の入ったシフォンケーキ♪(・∀・)
毎年栗を拾いにくるのですが、オシャレな料理に長けてるお方なのです

大阪からなんと、パンダリーノ実行委員長でもあるYUKIさんがセアトパンダトランスで来てくれました!(・∀・)
秋のパンダリーノも終わった後、いつものお礼としておもてなしができれば

ウマッ♪(・∀・)
その後も雨の中続々と…

プランジさん
ママリーノさん
こもちゃん
UP!andaさん
よもぎパンさん
雨のためビアンキではなくカングーで駆けつけてくださった、のーさん
いつもはリトモ125で来てくださっていたニシオさんは、セイチェント850tc仕様で行く!との予告でしたが、エンジンフードが開いてる(!)ので、と仕事車パサートワゴンで
いやぁなんともバリエーション豊か!(`・ω・´ )
皆さん色々とお土産を持ち寄っていただき、リビングでワイワイとしていると、

雨が上がりました!(・∀・)
ということで外に出て

おぉ♪カッケー!(・∀・)

YUKIさんセアトはビアンキアバルトエンジン
ということで、お二人のビアンキ乗りに色々とご相談を

いやぁ改めて、面白い光景だわ〜♪(・∀・)
日が落ちて間も無く

残念ながらウーさんは神奈川へお帰り
ありがとうございました
いやぁほんと前日も雨の中の移動と、なんだか申し訳なかったです…(´・ω・` )
次の機会には晴れて欲しいですね!

その後は『蜜』になりワイワイと
YUKIさんからはパンダリーノの御朱印帳お試し版を提供いただき

御朱印交換

スタンプを忘れたよもぎパンさんは、貴重な手描き!待ち行列!

明日は晴れるから乗れるぞ〜

用意したピザはガスで試しに焼きましたが、窯でのピザ焼きは明日に

野営場の栗ときのこで作った、秋のペペロンチーノ
皆さん持ち寄っていただいたお土産(写真が無い!)にお酒も入り、賑やかな夜となりました
つづく(・∀・)