• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

間もなくパンダリーノ!(・∀・)

間もなくパンダリーノ!(・∀・)色々あり過ぎて、つい先日車検を通したことが、ずいぶんと前のような感覚です

とにかく調子が戻ったパンダで一週間、通勤しました
全く問題はありません

そして迎えた週末


買い物へ行き


家に着く前にご近所ドライブ

家の入り口に近づくと…『もったいない(・∀・)』


ひょい


ひょい


ひょい


ひょい

と、寄り道なんぞして帰りました
普通に走るパンダ、楽し〜い!(・∀・)

さて来週はパンダリーノ
この状態は維持してくれるものと思い、直近で何か手をいれられることはないかと考える


オーディオのボリューム
以前、反応がおかしくなったのをバラして接点復活剤を噴いて復活しましたが、再発
今回はパーツクリーナーを噴くだけにして、見事復活です


ダラリとなってしまったリアスピーカーの配線を直し


ついでにスピーカーの正体を確認したり


意外にも、パンダがワタシのところにやってきた2009年より少し前のモノと、思っていたより新しい
変えてみようかと思っていたが、果たしてどうなるやら?(´・ω・` )

機関以外の気になっていたところにも、少し手を出せる余裕が出てきています

翌朝

お久しぶりのスッコーサ、にゅーとらるさん

パンダリーノ前夜祭@岐阜野営場に参加できなくなったのに、宿泊部屋の掃除にやって来る
先日のピザ窯開きも休みが合わず不参加だったので、ウズウズしている様子(・∀・)


働き者


もう何度も利用しているので、掃除も簡単になってきました


早く終わったので、パンダでご近所ドライブ
『あれ?パンダってこんなに静かでしたっけ?(・∀・)』

にゅーとらるさんには、元気に走るパンダのイメージがあるのでしょう
踏めばそれなりに賑やかなのですが、今やゆっくり走るとスムーズさを感じられるので、ワタシの走らせ方も変わって来ています


町内の山、三国山へ


展望台から御嶽山を望む
天には雲が広がるが風が強く視界は広い
山の向こうに山、さらに奥も山と、山々が重なる景色が続くのが見える


普段見ない景色に癒されるにゅーとらるさん
いや確かにこの見晴らしはいい

薄着だとちょっと寒い
景色を堪能したら、山を降りる


掃除のお礼
先日初訪問したモザイクタイルミュージアム近くの和菓子屋『陶勝軒』の生菓子
こちら『ほたる』

そして

モザイクタイルを模した『彩り』


お店の壁を撮影スポット化しちゃう、『攻める』和菓子さんらしいお菓子
観て楽しみ、食べれば美味しゅうございました


にゅーとらるさんは予定あり、お昼に帰宅
次回会うのはもう週末、パンダリーノです

さてワタシは
やりたかったことを進めると、時間がかかることがわかり…


手っ取り早い洗車を笑
外装は色々問題ありだが、泥砂程度は落としておく
曇りは洗車には絶好の天気だったが、滅多にしないのでついには雨が落ちてきてしまった!


キレイになると走らせたくなる笑
明日は早朝勤務というのに、夕方からの『シン・ウルトラマン』を鑑賞

この土日、パンダリーノの準備としては結局、掃除と洗車しかしていない笑
が、テストでないドライブもでき、久々に落ち着いて充実した時間を過ごせました



そして先週に引き続き、早朝勤務に出動です

さて絶好調のよう見えますが、

またオイルパンがオイルで濡れていました


カムシールからの漏れは無いように見えるので、やはりクランクシールなのでしょうか?

でも明らかに漏れた量は少なく、エンジンオイルも減ったようには見えません
パンダリーノが終わったら予備エンジンの整備を進めることも考えていましたが、他にも優先してやりたいこともあり…それも時間が掛かりそうなこと(´・ω・` )

まだまだパンダイジりは続きますね

とにかく週末のパンダリーノ、トラブル起きるかどうかは神のみぞ知るとして、充分楽しみたいと思います!(・∀・)

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8 9 10 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation