• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

2022年ナンカンパン熊本へ!(・∀・)②往路前半

2022年ナンカンパン熊本へ!(・∀・)②往路前半出発して1時間ちょっと、53km走行

熊本遠征では初めての養老SAで、ちょっと早めの休憩です

いつもとは違う場所というのも、変化があって良いものです

が、着くなり

左テールランプを外します

今年も特小無線機を使って、にゅーとらるさんとコミュニケーションしながら走行しています
が、出発してしばらく

『左のブレーキランプ、切れてますよ!(・∀・)』

あ…思い当たる節が(・∀・)
恐らく接触不良だ
守山ICに入る前に、イエローハットを見つけて急遽駐車場に滑り込む
テールランプをコブシで『トントンッ』軽く叩くと、点灯
やっぱり〜(・∀・)
積んでいたバルブが、ストップ球かウインカー球どちらかだけだったのでイエローハットに停めましたが、そのまま出発です

が、走り出して間もなく、また点かなくなったとにゅーとらるさん

スモールランプも点灯しない
アース線は1本
ウインカーは点灯するので、ストップランプのアースとなるソケット部の接触不良と思われる
手取り早く、接点復活剤で…


目が嬉しそうじゃないか〜、にゅーとらるさん!!


パリンッ!Σ(・∀・ノ)ノ


落とした〜(´・ω・` )
これから夜通し走るというのに

ゴソゴソ…


ホッ♪積んでたの、ストップ球だった!(・∀・)
※フィアットエンブレムが見えますが、それは後々笑


スモール点灯よし
ブレーキランプ点灯よし

組み付けでまた接触不良になるかもと

そこへにゅーとらるさん『踏みましょうか?』
ブレーキペダルを踏んでもらう
よし完了!(・∀・)

出発早々のプチトラブル
程なく解決
まぁ走れなくなるトラブルでないから…あ、
しようと思っていた、カシメていないハブナットの締め付け点検…忘れてた(・∀・;
とりあえずは注意しておこう(´・ω・` )


では出発
空が焼けてきた
さあ、間も無く夜間走行に突入だ


草津あたりで帰宅ラッシュに飲み込まれ、2速では進み過ぎ、1速ではアクセルオフでギクシャクと、どちらで走るか迷うほどのノロノロスピードに
まぁこの辺りは毎回そうだ

しばらくするとスピードも上がり、どんどん進んで行く


出発から3時間、182km
大阪吹田PAに入る
そろそろ食事を


吹田SAといえば、大阪王将あったよなぁと思いつつ、フードコートへ
明日食べる予定のものと被らないものを…
ワタシは吹田ブラックラーメンを
って、予定が麺類なんだよなぁ〜笑
にゅーとらるさんは…にゅーとらるさん、熊本遠征の時はうどんを食べるというイメージの通り、うどんをチョイス
耳とか鼻の穴から出てこないかな?(・∀・)笑

吹田SAを出発して、Google先生に任せていたら、中国道が一部工事通行止めのため一般道に降ろされてしまった(´・ω・` )
が、仕方がない
無線があるので、困ることはない

一般道でも流れは良いのでGoogle先生に従い、飛行機の着陸が見える、走ったことのない伊丹空港の脇を走って中国道へ

順調d(・∀・)

出発から6時間を過ぎ、兵庫県の龍野西SAへ
285km走行
渋滞やら食事もあり、アベレージは高くない
が、まだ先は長いので急いでも疲れてしまう


燃料メーターの針が半分より下を指したところで、早めに給油
昨年は一回給油の距離を伸ばしてみたくて粘ったが、気を揉むのでやめた
ここで燃費を計算してみる


17.89km/L Σ(・∀・)

出発からの走行、一般道が昨年より多いのに、いきなり過去最高燃費!
いいじゃなか〜♪d(・∀・)

さらに順調に走り

岡山県を超えて広島県小谷SAへ
出発から9時間、450km走行
工程の半分あたりまできた


広島新銘菓を謳う、生もみじ饅頭をいただく
もちっとした食感がより和菓子風
美味い♪(・∀・)

さて一息ついたところだが、無線の会話も少なくなってきた
にゅーとらるさんから仮眠の提案
そうしよう


休憩中の大型トラックに囲まれ、我々も1時間半を仮眠をすることに
キャンプ道具が積んであるので、シートはほぼ倒れない
が、なんとか眠れそうな体勢をとり、仮眠に入ります


・・・『うーん…(´-ω-` ;』


つづく

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819 20 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation