• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

パンダ フロントガラスにヒビが〜!(`・ω・´ )①

パンダ フロントガラスにヒビが〜!(`・ω・´ )①昨年2023年3月
パンダのヘッドライトLED化の作業をしている頃でした

出勤しようとパンダに乗り込むと、違和感を感じる

あれ?(`・ω・´ )


あれれ〜!(`・ω・´ )


フロントガラスにヒビがー!(´・ω・` )

てなことがありました


幸いヒビの先端は斜めに向かい…


伸びたー!(・∀・)
そして横に到達して止まりました
上に伸びなくて良かったです
しかしこのヒビ、補修は難しそうです

中古のガラスでも見つかればと思ったのですが、ヤフオクにはなかなか出品されず、新潟のゼロにもありません
※その後、中国製なる新品ガラスが7万円ほどで出品されてはいますが…

海外から輸入できるのか?
ebayを探してみると、新品が!

安っ!(`・ω・´ )
でも残念ながら日本への発送はしてくれません
問い合わせてもスルーされるし(´・ω・` )
そりゃね、ガラスの発送なんてリスクあるもの
中古ですが発送してくれるところがありましたが、送料だけで7万円以上も掛かります

さてどうしよう?(´・ω・` )
来年(2024年)5月には車検です
流石にこれ通らないんじゃ
ガラス見つかるまで検切れかぁ…それもしょうがないかぁ…(´・ω・` )

そして約半年後のある日


えっくすわんないんさんに
部品取り車のガラスを譲っていただけることに!


やったー!(・∀・)

さてパンダのガラス
えっくすわんないんさんのポストのように、嵌め込みなので取り外し、取り付けは割と容易なようです
TKさんのブログでも拝見していました

あ、取り外すんだったらアレするにはやり易くなる♪
それは以前からやりたかったこと

『遮熱フィルムの貼り付け』

パンダのガラスは平面なので施工はし易そうとは思っていたが、外した状態ならなお貼り易いぞ!
と、遮熱フィルムを探します

保安基準として、フロントと運転席・助手席は透過率70%以上でないといけない
パンダの標準ガラスの透過率次第で、選択の幅は決まってしまう

だが、直射日光ジリジリのパンダなら透過率は高いんじゃないか?
とりあえずはフロントガラス適応と謳われているフィルムは、と…

実はずいぶん前から物色はしていて

定番3M社製なんかを候補に上げていました
が、技術の進歩もあるだろうかと探してみる

すると

ゴーストフィルムとかで知られているブレインテックさんの遮熱フィルムがYouTubeで紹介されていました
歪みも少ないと

おや?(・∀・)


『DIY向け』ってのがある
厚みがあって扱い易いとのこと
しかも安い!他のモノが単価数千円もするのに、660円/m!
透過率80%かぁ…どうなんだろ?


うーむ(`・ω・´ )
あ、ちょっと待て
どんだけ買えばいいんだ?
ガラスのサイズを測ってみよう

先ず何よりフロントガラスを

ふむふむ
ざっくり縦60cm、横130cmあれば余裕だな

ありゃ?


50cmと54.5cmがある!
余裕を切り詰めて、いやカットなしいけるんやろか?


モールの内側53cm!ギリ行けそう!(・∀・)
上手く貼ればカットも最小限!

よくよく調べてみると、単価は幅の違いがあったが、1mや1.1m、1.2m、そして50cmとある
50cmは届かないので、この54.5cmを貼りたい
安いので失敗してもやり直しができるぞ

となるとだ
透過率80%はどうなんだ?
パンダのガラス透過率が少なくとも87.5%以上であることを確認したい


ちょっと青みがかってるんだよなぁ?
透過率測定器はDIYユーザーには高過ぎる
レンタルもあるところにはあるのたが…

Google先生に尋ねてみると、何やらアプリがあるぞ?

ということで、
パンダイジり2024年は、フロントガラス遮熱フィルム施工から始まるのでした
必要な情報を集めて、整理しながら進めていきます!

つづく(・∀・)
Posted at 2024/01/31 06:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2024 | 日記

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation