• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

XR70Rの手直しいくつか(・∀・)

XR70Rの手直しいくつか(・∀・)新年会にて

XR70でのにゅーとらるさんのアクロバティックなアクションに、大いに盛り上がったのですが笑

左側タンクシュラウドが外れてしまいました
ということで、直します


リアフェンダー一体のシートを外して、シュラウドを外す


そのタンクシュラウド
ステー割れてます
ここ、以前、シートの上から見て切れてたのを思い出しました


が、今回、後方部分のステーが割れてしまったようです

タンク後方の接続部に残ってました
部品の欠損なし!
まぁモトクロスなので、こういうことはありますよね
自身がKDXを乗り始めたこともありますし、修理できるようにしておいて損はない


ケルヒャーで砂を落として乾燥
乾いたら修理方法を確認します…屋内に持ち込んで
寒いんだもん笑

でもそれだけではありません
せっかく乗ってもらう機会が増えたので、ちゃんと治しましょう
と、パーツを準備していました


エキパイのガード
前後2分割の前側が欠損してました


純正部品
モンキーと同じでした
耐熱塗装済みってことで、ネジとワッシャーも純正品を


ほいっ!
今まで火傷などトラブルは無かったのは幸いでした

さて

目立つ、かつ邪魔なとこに置いとけばやるでしょう!
と、ダイニングテーブルを占拠するシュラウドですが…


『PP』の文字!ポリプロピレン!(`・ω・´ )
確かに質感が柔らかい
プラリペアで直そうと思ってましたが、あぁやっぱりポリプロピレンは接着不可(´・ω・` )

実はプラリペア
KDXのヘッドライトカウルの修理時に試したんですが、どうにも上手く付かない
色々と調べていると『重曹に瞬間接着剤』という方法があることを知りました
が、やはりこれもPPには付かない…

パンダのガラス透過率をどうやって計測しようか四苦八苦している間に、

届いてました
セメダインのポリプロピレン対応瞬間接着剤
こやつ、シリコンも接着できるとか

そして週末
念のためもう一度水洗いして、パーツクリーナーで脱脂

お?接着面狭いけど、ちゃんと付くぞ!


こっちはもっと接着面が狭いしヤワ
でもしっかり付く


PP製タッパーを切り取って溶着しようか?
ホチキスを加熱して埋めようか?
なんて考えてましたが、これなら持ちそう♪

この作業は夜だったので、翌日

無事装着です
ファスナーも一つ割れていて、純正部品、用意しといてよかった…余計な時間を取られないで済む

あ…


ブレーキワイヤーのガイドがひん曲がってる
下側はフォークから伸びるステーが割れてる
これもずいぶんと前からでした
ここも直すか〜


元のカタチがわからなくなっていたので、ググる


曲がりを修正
さすがにあれだけ曲がっていただけあって、柔らかい
それなりのカタチには戻し、叩いて剥げたので塗装


戻しました
下側は流石に溶接しないと無理そう
タイヤに干渉しないよう、インシュロックで動く範囲を制限しておいた


よーし完了!

てことで、久しぶりにミニモトコースへ


うあぁ…やっぱりポツポツ残る木の根が邪魔だなぁ

と、降りて地面から10cmほど出ている木の根を蹴飛ばすと『むにゅ』っと地面が盛り上がる
イケるかも?と力まかせに引っ張ると、抜けるものもある
5つくらいは抜けた
他にも倒れてきていた竹の木を引きずり出しと、軽く整備


でもまだまだ大物が真ん中に居座ったりしています(´・ω・` )
ツルハシかスコップかで掘り起こしましょうかね


せっかくコースが出来たんだからXRを
そしてせっかくXRを直したんだから、コースを
と、ついつい目の前のことばかりに気を取られています

いやいや、パンダガラス交換するんでしょ?
フィルム貼るんでしょ?
そもそも車検でしょ?

このコースもそもそもはKDXに乗り始めたことがきっかけで作った
うーん、やること増やしてんのは自分だわ笑

まぁね
少しづつ進んでるんだし、しかしまだしばらくこんなペースなのかなぁ笑

さて次こそ、パンダのガラスに取り掛かります!

…多分(・∀・)笑
Posted at 2024/02/13 08:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | XR70R

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

スロットルポジションセンサーのコネクタ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 20:44:15
エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation