• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

【告知】ラリーカー走行を観に行きませんか!?(・∀・)

【告知】ラリーカー走行を観に行きませんか!?(・∀・)ご存知の方もいらっしゃるでしょう

昨年秋のラリージャパンで展示された『マカルーゾ財団』所有の往年のラリーカーが、4月初旬まで富士モータースポーツミュージアムで展示されています
『富士モータースポーツミュージアム』
https://fuji-motorsports-museum.jp/

そんな中、1月25日に富士スピードウェイで「走行確認」が行われました
そして2回目が公開する予定でしたが…

決定しました!(`・ω・´ )

2025年3月15日(土)
富士モータースポーツフォレスト
【公式通知】https://fujimotorsportsforest.jp/news/qc-hbbifvqr0

1回目の走行は富士スピードウェイ本コース?レースコースでしたが…

今回は「ウェルカムセンターの外周」とのこと...(´・ω・` )
えーい!それでも動いているところを見れるんだ!


そして、せっかく富士に行くのだから…

パンダ仲間であるモンテさん(みんカラはやってない)をお誘い、『もんじろう先生の栗林』に寄らせてもらうことに!
さらにせっかくなのでご一緒しましょう!ということで、オフ会とすることにしました~

ということで、告知
『モンテさんと遊ぶジャックデイ』
告知文書PDF(DROPBOX)をご覧ください。

【タイムスケジュール】
9:00頃〜静岡県富士市『もんじろう先生の栗林』
11:30 富士モータースポーツフォレストへ向け出発
12:30 到着
13:00 走行開始準備
14:00 走行確認スタート!
走行見学後、ミュージアムへ移動、見学(30分〜1時間ほどとのこと)
適宜解散
たぶん駐車場でウダウダ

その後、希望者は御殿場のお寿司屋さん『沼津魚がし鮨 流れ鮨 御殿場店』へ♪

参加希望の方は、ご連絡ください(・∀・)
ワタクシのパンダ4x4ieはミッション修理中のため、1000CLで行きます

あ、そうそう、モンテさんと打合せしている中で『オフ会の名前は?』となり、ジャック主催のオフ会は『ジャックデイ』(笑)としてシリーズ化しましょう!という流れに
ということで、今回はジャックデイ第1回、

『モンテさんと遊ぶジャックデイ』

になりました(・∀・)笑


もんじろう先生の栗林
我が野営場にも栗の木があり収穫もしていますが、こちらは本格的!
収穫時期でなくても興味深々

富士スピードウェイと言えば

JGTC GT500を観に行ったことがありますが、それ以来です
R33スカイラインの頃ですね〜
トヨタ資本になるずいぶん前です
なのでミュージアムは初です

それから

『魚がし鮨』
その昔、プジョーのクラブ『LDJ』の富士山でのオフ会で行きました

『かに汁を絶対注文して下さい!(・∀・)』
と説明を受けたのを覚えています笑

楽しみだなぁ〜♪(・∀・)

Posted at 2025/03/01 00:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征・イベント2025 | 日記

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 45678
91011 1213 1415
16 171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation