
さて帰りましょう!(・∀・)
駐車場までの道中も、参加されてたフランス車たちが行き交います
パンダリーノの解散後もそうだけど、別世界だなぁ〜♪
スカイパークホテルの芝生駐車場はずいぶんと台数が減っていました
プランジさんもそうですが、遠方からの参加の方々もいらっしゃいますからねぇ
片道3時間で移動できるのはありがたいこと!
さてパンダに乗り込みエンジンを始動
キュルキュルキュルキュル…
キュルキュルキュルキュル…
(´・ω・` )?
キュルキュルキュルキュルポポン…
(´・ω・` ;
あ〜どうしたというんだ!
朝ほどは寒くないというのに!
掛かってしまえば!暖ったまってしまえば!!(`・ω・´ )
キュルキュルキュルキュルポンポン…
キュルキュルキュルキュル…
キュルキュルキュルキュル…
(´・ω・` )掛からない…
初爆っぽい音はするが、ずいぶん弱い
かぶったかな…?(・∀・)

ボンネットを開けてエアクリーナーボックスを外す
スロットルバタフライはしっとり濡れてるので燃料は来ている
やはり燃料濃ゆいのか…
プラグがかぶってるのか?(・∀・)
プラグを乾かすために燃料ポンプのリレーを外してスロットル全開に
キュルキュルキュルキュル
よーしリレーを戻してアクセル閉じたまま
キュルキュルキュルキュル…
キュルキュルキュルキュル…
ダメか…(´・ω・` )

ほんとにかぶってるのか?(´・ω・` )
プラグを外してみる
さすがに濡れてはいないが真っ黒だ
磨いて少しでも点火しやすくしてみる!(`・ω・´ )

ごめんよあかりん(´・ω・` )
寒いし中で待っといて〜
ネタと感知し、しっかり写真撮られてました笑
キュルキュルキュルキュル…
キュルキュルガガー!
おっと!スターターモーターの異音!
そう、ケースが割れて旧いのに戻したままです
キュルキュルキュルキュルガガー!
ガガー!
キュルキュルガガー!
カッチ!…(シーン)
お!ついに回らなくなった!
まぁいい予備のバッテリーを積んである(`・ω・´ )
予備のバッテリーをジャンプして…
カッチ!…(シーン)
あ…バッテリーじゃない…セルモーター(´・ω・` )
鹿児島のアドバイザーpanda169さんにアイデアを求めます
『押しがけ(・∀・)』
そうですよね〜
でも押しがけしても掛かるかはわからない
『セルで回すよりよっぽど強力!(・∀・)』
幸いパンダの前方は緩い下り
よーしやってみるか!
そこであかりんに聞く
『マニュアル車の操作したことない?(・∀・)』
『ありません(・∀・)』
『教えるから(・∀・)』
『ムリです〜わたしが押します!(`・ω・´ )』
あかりんに押してもらうことに笑
チャンスは1度!(`・ω・´ )
クラッチペダルを踏んで2速に入れてと、サイドブレーキを戻して『押してー!(・∀・)』
スルスルスル〜〜えい!(`・ω・´ )
シーン…
ダメだった(´・ω・` )
時刻は17時を過ぎて寒くなってきました
ロードサービス呼ぼう
クレジットカード付帯のロードサービスセンターに連絡
状況と場所を説明するとJAFに取次ぎ、しかし到着まで2時間以上!
その間にあかりんがレンタカー、タクシー会社を調べてくれます
問い合わせるもレンタカーはもう閉店時間
それなら電車か
とりあえずタクシーを呼ぶ
もう一つ、自動車保険のロードサービスがあった!
連絡して契約を確認すると特約入ってる!
実働はJAFでは無く提携業者へとのこと
レッカー移動の費用は最大15万円まで
距離にすると約200km
を〜!!(`・ω・´ )家まで190kmだ!JAFより全然条件がいい!
しかし終電には間に合わない
行けるのは中津川まで
一泊して早朝に移動するか…(・∀・)
自宅最寄りの駅から家までは、妹に送迎をお願いしてあった
が、状況変わったのでと連絡すると『中津川やね〜行ってあげるよ〜!』
お〜!ありがたい!(`・ω・´ )
片道20分の予定が1時間に

タクシーが着いたので、必要な荷物を持って乗り込む
レッカーが来るまでヒーターぬくぬくな車内で待機できることに(´・ω・` )ホッ..

予定より遅れたがレッカー到着
専門業者では無く、地元ショップのお兄ちゃんでした
積み込み前に車体のキズをチェックしながら
『旧いクルマですね〜』
『えぇ、今日イベントがあったんで来たんです〜』
『ワタシも旧いの…86乗ってまして〜』
86といえばそう、ずいぶん昔この近くで土屋圭一のお店『圭office』があり、そこの前を通ったことを思いだす
『この近くだったんですよね〜』
そんな話をしつつキズのチェックが終わり、書類の記入をしようとボールペンを渡せられるが…
手が震える!上手く書けない!
こ、こんなに寒かったのか!(`・ω・´ )

2人でパンダを押し積載
ではお願いしま〜す!(・∀・)
タクシーで上諏訪駅へ
さすがに真っ暗の中、山道をぐねぐね揺られながら40分ほどで

上諏訪駅到着

上諏訪を21時に出発して塩尻で中津川方面へ乗り換え、待ち合わせも込み2時間30分の電車の旅
さすがにあかりんはお疲れです(´・ω・` )
申し訳ない…
23時36分、中津川駅に着きました
妹は既に到着
以前ジャック野営場のキャンプであかりんとは面識ありますが、まさかこんな状況で会うことになるとは笑
妹のN-ONEで高速に乗って土岐へ…
しばらくして86兄ちゃんから高速を降りたとの連絡が入ります
実は誰かが受け取りにいないといけないとのことでしたが、間に合いません
次は…姉の登場です笑
事前に段取りしてあったので、家に行って受け取りしてもらいます
そして0時30分頃に到着
久々に姉と妹3人会う機会をこんな形で作ってしまいました(・∀・)笑
姉、妹にお礼をして見送る
あかりんもここから1時間30分掛かるのでと早々に出発、見送ります

パンダはいつものカーポートに…
もしやとキーをひねってみましたが、ウンともスンとも言いません
とりあえずバッテリーに充電器を繋いで家に入ります
ふぅ…無事帰宅(´・ω・` )
色々助けられました
保険のロードサービス特約にも
反省することしきりです
朝の時点で判断できなかったこと
そもそもの原因と思われる整備ミスをしたこと
あかりんを巻き込んでしまったこと…
更なる信頼性の向上を、整備での慎重さを、これから出てくるであろうトラブルの兆候を察知する感覚を養うことを、懲りずに、いや諦めずに修理整備を続けていくことを心に思うのでした…
『帰宅〜』
あかりんの帰宅連絡があり、これでフレンチブルーミーティング2018は終了
無事とはいきませんでしたが、行って良かったです
来年も参加しますよ!(`・ω・´ )
さて次はっと…11月11日熊本ナンカンパンだ〜!(・∀・)ノ