
さていつもよりも遅い出発
まぁ昨年から開催地が北九州、と近くなっていますから遅くても大丈夫なんですが…翌日は夜勤とはいえ出勤日なので、なんとかスムーズに移動したい
昨年は途中でへばって長めの仮眠を取り、帰宅した時には結構ヘロヘロでした
それが心配(´・ω・` )

一気に760km
でも今年は助手席にあかりんが乗っています
喋っていれば眠くもならない
…いや、ずっと喋り続けるのはムリ笑
まぁとにかく安全第一に

日が傾き始めた頃、めかりPAに
早めの夕食

今年は食べられなかったと、『フク』

貝汁付きの『関門海鮮丼』
うめ〜♪(・∀・)
そして2時間走って、

一気に宮島SAに!

今年もありがとうございました
Takezo-さん!
ゆなひめはお眠でした

また来年!(・∀・)ノ
あ、次はパンダリーノか笑

さてここからです
疲れも出てきて危ういです
休憩を多めに取りましょうか

給油のタイミングもあり、1時間走って福山SAに

『大阪王将』が営業してました
そうか〜まだ明日は休みなんだ
チラホラとお客さんいらっしゃいました

まだ半分には届いていません(´・ω・` )
まぁ淡々と行きましょう
助手席のあかりんは?…意識を失ったりしている笑
話す相手はいなくとも、送り届けないといけないという緊張感から集中力が続いているのだろうか

広島県から岡山県を走り抜け、兵庫県三木SAへ
2時間ほど走れちゃいました(・∀・)

きびだんごと赤福が混ざる場所
なんだか近づいてきたような気がします

ほら〜順調だよ(・∀・)
でもここでグッと眠気が押し寄せるかもしれません
ちょっと長めに休憩して、2時過ぎに出発
神戸を走り抜け

高槻ジャンクション
ということは、大阪は超えた!?
時刻は3:00過ぎ
2019年、初めてのナンカンパンでは月曜平日日の出前の大阪を抜けてセーフ!とか思ってたのに、それよりも大幅に早いぞ!(`・ω・´ )
それに眠気が来ない!
京都を過ぎて滋賀県に
草津、竜王を過ぎたあたり

黒丸PAへ
1時間30分ほど走っただろうか
時刻は4:00
ここで仮眠を取ることに…
…

ひこにゃん

日が昇り始めました
なかなか眠りに入れませんでしたが、しばらくして眠っていたようです

時刻は6:00過ぎ
余裕で午前中に到着できそうです
ここで目的地を再設定
途中であかりんを降ろします

名神高速道路
そして伊吹山を越え…

養老SA
岐阜県です!…もう一度愛知県に入るんですけどね笑
時刻は7:00
ということで

朝食を
きつねそば

この遠征、最後の食事です
そうそう

あかりんはしっかりSAのスタンプを押し続けていました
そういえば、岐阜土産ってどんなものがあるんやろか?(・∀・)

この近くは『関ヶ原』もある
それに因んだお菓子もあるが、プリントクッキーとか昔からあるものとはちょっと違う

栗きんとん?それは、恵那中津川でしょう

養老の滝といえばひょうたん
ひょうたんも売っていたが、ひょうたんの容器に入った『養老豆』
なんか昔っからあった気がする

唐辛子?そんな名物あった?(・∀・)

徳山ダムに沈んでしまった徳山村
そこに生息していたという『徳山唐辛子』だそうだ
そうそう、徳山ダムの近く藤橋城ではイタ車のイベント『イタジョブ』が開かれる場所
二輪も四輪もツーリングスポットでもあるそうだが、いつか行ってみたい
あ、お土産の参考になっただろうか?
いや、まぁ参考だから笑
さぁ出発!(・∀・)
間も無く名神高速道路を降りて、長良川の堤防道路を上流に向かって走る

あー久々に見た
新幹線で大阪へ行く時以来か〜
山洋電気のアレ『ソーラーアーク』
そこを通り過ぎてしばらく

駐車場に到着
あかりんおつかれ!
ナビやら話し相手やら、ありがとう(・∀・)
ナンカンパンも楽しんだようで
来年、自分のパンダで行けるように!
さあ、あと一息!

ここで最後の給油

燃費は概ね良好でした♪(・∀・)

東海環状自動車道に乗り

10:20に到着!
昨年はお昼ごろだったので、2時間くらい早い
ほぼ仮眠時間分早かった、いや帰りは寄り道しながらだったので、それ以上にスムーズな帰路でした
最低限の片付けをして、夜勤に備えて本格的に仮眠に入ります…
そして、夜

出勤です(´・ω・` )
よく眠れたのかわかりません
やはり疲れが残ってはいます
が、移動がスムーズだったこともあり気分は良い
頑張って勤めます!
さて今年も無事、ナンカンパン北九州遠征を終えることができました
来年はナンカンパン10周年
ワタシは…え?今年でもう7回目?
とにかくノントラブルが当たり前のようになってきてます
何かしら手を入れてきてますからね〜
でも毎年、ナンカンパン遠征を機に何かを改善したいと思っていましたが、実は…
『ガーーーー』
8月群馬赤城山遠征からミッションの音が気になっています
この遠征でも音が気になっていました
『大きくなってない?(・∀・)』
あかりんに言われても
『1000CLの静かさと経験しちゃってるから〜(・∀・)』
半分はそう思っていました
が、そろそろ何か手を打ったほうが良いかもしれません
今年の遠征は終わりました
来年の10周年ナンカンパンにもノントラブルで参加できるよう、手を入れていきましょう!
ふぅ(・∀・)
Posted at 2024/11/09 02:42:06 | |
トラックバック(0) |
遠征・イベント2024