• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

早くも2万km

早くも2万kmこんばんは。

本日、愛車の走行距離が2万kmとなりました!



8月で納車されて丸1年となりますが、気づいたらこんなに走ってしまってました。
納車時の走行距離は595kmだったので、実際の走行距離はまだ19500kmくらいですが、500kmくらいならすぐに走ってしまう距離なので、1年でちょうど2万km乗ったことになりますね。

まあ、ひと月に5000kmとか年に3万kmとか4万km走る人も知ってるので、年2万kmはまだまだ可愛いもんです。



明日から8月ですが、早速明日12か月点検を受けに行って参ります。
Posted at 2021/07/31 21:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

ミニカーレビュー ~トミカ2021年7月の新車編~

ミニカーレビュー ~トミカ2021年7月の新車編~こんにちは。

今日は毎月恒例のトミカの新車レビューです。



今月の新車は、No.8 トヨタライズと、No.87 GRスープラ 富士スピードウェイセーフティカー、そしてプレミアムのケンメリです。



まずはライズです。
水色が通常、白が初回です。



兄弟車のロッキーは去年トミカ化されましたが、ライズも遅れてトミカになりました。



ヘッドライトはクリアパーツになっています。ロッキーのと共用している可能性もありそうです。



テールランプは塗装で、エンブレムは印刷です。



かなり久しぶりにリヤハッチ開閉のギミックが復活しました!ここ数年のトミカはドア開閉のギミックつかないのがほとんどだったので、これには驚きました!
来月以降出る乗用車系のトミカにも期待ですね!




続いて富士スピードウェイのセーフティカーです。



富士のセーフティカー、スープラだけではなく、86やマークX、ハイラックス、さらにはレクサスRC FやGT-R、レヴォーグなんかもあるみたいですね。



鮮やかなメタリックブルーのボディがカッコいいです。



最近見てませんが、GTプラスとか見てたらたまにこういうセーフティカーも出てきますよね。



実際にこのように愛車を並べて記念撮影なんかもできるみたいですね。



続いてプレミアムのケンメリです。
先月のジャパンに続いて2か月連続スカイラインがプレミアムで出ました。



さすがプレミアムだけあって良く出来てます。



ホイールも純正のものが再現されています。


ドア開閉のギミックもあります。
今後通常トミカでも左右のドア開閉のものが復活するかも見物ですね!





Posted at 2021/07/18 16:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月20日 イイね!

ミニカーレビュー ~トミカ2021年6月の新車編~

ミニカーレビュー ~トミカ2021年6月の新車編~こんばんは。

今日は毎月恒例のトミカの新車レビューです。



今月の新車は、No.6 日産キックス、No.28 スバルBRZ、そしてプレミアムのスカイラインジャパンです。
今月はプレミアムがあったので、BRZとプレミアムは初回版のみ購入しています。



まずはキックスからです。
まあ最近のトミカらしい無難な造りです。



ヘッドライトはクリアパーツですが、テールランプは塗装です。



エンブレム類は印刷で再現。
ドア類の開閉はありません。



タイヤがスポーツカー系と同じタイプになっています。


歴代e-POWERは全てトミカになってるので、そのうち新型ノートも出そうですね。



続いてBRZです。
まだ発売前の新型BRZが早くもトミカ化されました。
今月に入るまでキックスの他に出る車種が不明のままだったのですが、ギリギリになってようやく新型BRZだと判明しました。


先程も書いたようにこちらは初回版。通常版は青になります。



新型BRZもなかなかかっこ良いのではないでしょうか。



キックスとは違いヘッドライトは塗装です。



残念ながらこちらもドアの開閉はしません。
最近のトミカはドア開閉しませんがプロポーション重視になったのか単なるコストカットなのか…



こちらもそのうち兄弟車の86も出そうですね。



続いてプレミアムのジャパンです。こちらの通常版は黒(だったかな?)です。



やっぱり普通のトミカよりは作りは数段上ですね。細かい所まで良く出来てます。



ヘッドライトに加えテールもクリアパーツになっています。



通常トミカでは無くなりつつあるドア開閉のギミックもあります。



こうして並べてみるとキックスが一際大きく見えますね。

Posted at 2021/06/20 20:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

ミニカーレビュー ~マーク43 ホンダアコードインスパイア編~

ミニカーレビュー ~マーク43 ホンダアコードインスパイア編~こんばんは。

今日は新たに手に入れたミニカーのご紹介です。



今日ご紹介するのは、ホビージャパン(マーク43)製のアコードインスパイアです。
ハードオフのネットモール見てたら出てきたので、東京のホビーオフから取り寄せました。
グレードは特別仕様車のAG-iスペシャルエディション。ボディーカラーは黒です。アコードインスパイアは黒などのダークな色が似合いますね。


直列5気筒をフロントミッドシップに搭載するホンダらしい特異な構造のおかげで生まれた低く伸びやかなスタイルも上手く再現されていると思います。


細かい所まで良くできてますよ。



内装も細かく再現されています。シフトノブがT字型なので後期型ですね。



スペシャルエディション専用デザインのアルミも再現されています。



台座には車名が書かれたプレートが付いていて、高級感があります。
ちなみに車体はダイキャストではなくレジン製なので、取り扱いには注意しなければいけません。




アコードインスパイアは私が物心ついた時の家のクルマ、つまり人生で一番最初に乗ったクルマでもあります。今まで乗ってきた思い出のクルマをミニカーで集めるのも楽しいです。
Posted at 2021/06/16 19:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

フィガロの廃車体に遭遇

フィガロの廃車体に遭遇今日の昼間、近所をクルマで走っていたら、



フィガロの廃車体を見つけました。それも1台ではなく2台も!!



1台は車体サビだらけでホイールキャップもありませんでしたが、



もう1台の方はホイールキャップ付いてて車体の状態も比較的良かったです。
1台はナンバーも付いていて、今では滅多に見られなくなった2桁ナンバーになっていたので、多分新車の時のナンバーがそのまま付いているのでしょう。
直せばまた公道復帰ができそうな感じでした。



いくら30年経っているクルマとはいえ2万台しかない希少車をこんな形で放置するのは勿体ないような気がします。
マニアではないもののフィガロ大好きな私に1台譲って欲しいくらいです(笑)
Posted at 2021/06/13 19:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation