• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年9・10・11月の新車編〜

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年9・10・11月の新車編〜こんばんは。

トミカの新車レビューを久しぶりにしようと思います。
今回は3か月分まとめて紹介します。



まずは9月の新車のGRカローラから。
白が通常、ガンメタは初回です。



このGRカローラ、通常と初回で仕様が違いまして、初回は限定車のモリゾウエディションとなっています。



車体の金型が若干違う他、リヤワイパーやリヤシートのあるなしが作り分けられています。



わかりにくいですが、フロントの窓には章男会長のサインも入っています。


箱にも会長のサインとモリゾウエディションのロゴが入っているなど、9月の初回は少し特別なものとなりました。





こちらはプレミアムのフェラーリF355です。この黄色は初回版となっています。

お次は10月の新車。


まずはNo.17で発売されたエルフの軌陸車です。


アームが上下や伸縮、旋回します。






次はNo.117のT33エクストレイルで、白は初回版です。通常版はトミカのエクストレイルの伝統(?)の赤で発売されたので、通常版買って赤で揃えるのも良かったかも。




こちらはプレミアムの初代インプレッサWRXです。10月のプレミアムは初回版は設定されず、このシルバーカラーのみとなっています。


そして今月の新車なのですが、今月の新車は両方ともR35(笑)
No.23の通常版(左)が標準の2024年モデル、初回(真ん中)がT-Spec、No.60(右)がNISMO仕様となります。


R35ってトミカになるの何回目なんでしょう。2007年モデル(初期型)、2017年モデル、そして今回の2024年モデル。他にありましたっけ?


そしてこのGT-R、恐らく昨年のハイゼットカーゴ以来となるドア開閉ギミックがあります!
ハイゼットカーゴはリヤハッチの開閉でしたが、左右のドア開閉ギミックって一体何年ぶりになるのでしょう。


今回のGT-Rの初回、入手は半分諦めモードだったんですけど、近所のイオンで奇跡的に売れ残っていたため、入手することができました!





ただ、プレミアムのランエボファイナルエディションの初回はゲットできず。通常版を買いました。
でもガンメタもカッコいいですよね!



なんかこの空いた3か月、あっという間に過ぎたな〜という感じです。
Posted at 2023/11/28 20:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

iPhoneデビュー

iPhoneデビューこんばんは。

今まで使用していたスマホが寿命を迎えたのか充電の減りが早くなり、充電もされなくなってきたので、機種変更をしてきました。



今までずっとAndroid派だったんですけど、ふとiPhoneを使ってみたくなり、支払いプラン聞いてみると、今なら2年間本体価格が月々1円で手に入れられるということだったので、今回はちょっと冒険してiPhoneを使ってみることにしました。
あ、最新機種の15ではなく、型落ちの14で、プロなんとかとかもつかない無印のもの、容量も一番少ない128GBのものです。
まあ、iPhone初心者にはこれでも十分すぎるスペックなのかもしれません。

1週間ほど使用しましたが、やはりAndroidとは少し操作感が違うので、違和感はありますが、使いにくいということはないです。



愛車の写真も撮ってみましたが、夜でもとても綺麗に写真が撮れ、iPhoneのカメラの凄さが分かりました。

iPhoneにしてSDカードが使えなくなったのが一番の不満点でしたが、アップルさんもAndroidからの乗り換えユーザーのことを考えてくれていたようで、SDカードを読み込むパーツがあるみたいなので、そのうち購入しようと思っています。

良く使うアプリに関してはアカウントの引き継ぎも問題なくできたので、前のスマホと同じようには使えています。今後iPhone特有の機能なんかも使ってみたいですね。

Posted at 2023/11/05 19:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月31日 イイね!

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年7・8月の新車編〜

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年7・8月の新車編〜こんばんは。

8月も今日で終わりになりますが、今月のトミカの新車を紹介してなかったので、紹介したいと思います。





その前に、先月の新車も紹介してなかったので、軽く紹介します。
No.47のメルセデスEQSです。こちらは初回盤となります。





そしてドリームトミカのジブリシリーズのトトロのオート三輪です。
トトロの映画の冒頭で出てくるオート三輪ですね。



荷台には家具がビッシリ積まれています。



この机の下にサツキとメイが隠れてるんですよね。



ジブリシリーズは今後も気になるのあれば買ってみようと思います。





続きまして今月の新車。
まずはNo.6 マツダCX-60です。
こちらは初回盤となっています。


写真ではわかりにくいですが、車名エンブレムの下にAWDエンブレムがあるため、4駆仕様がモデルとなっています。
トミカで4駆仕様がモデルになるのは非常に珍しいですが、北海道は4駆仕様がほとんどなので道民としては嬉しいです。





続いてNo.8 日産サクラです。
日産の軽がトミカになるのは2007年のピノ以来でしょうか。日産の軽はOEMなのでなかなかミニカーに恵まれないんですよね。
デイズも日産オリジナルと国産名車コレクション、ピーナッツクラブのラジコンくらいですし、デイズルークスに至ってはオリジナルのミニカーすらないですしね。



通常トミカに関しては今回もギミックはありませんでした。





続いてプレミアムの初代RX-7です。
今回プレミアムには初回盤の設定はなく、この色だけです。



1/61スケールですが、けっこう小さいです。



ドアとリトラの開閉ギミック付きです。
最近のトミカとしてはギミック多いですね。



来月の新車なんですが、GRカローラが出るらしいですが、初回盤がモリゾウエディションとのこと。
内外装違うと書いてたので金型違いでしょうか。初回と通常で仕様違うとしたら争奪戦は間違いないでしょうね。
Posted at 2023/08/31 20:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月16日 イイね!

お盆休みのまとめ

お盆休みのまとめこんばんは。

自分は今日までお盆休みでした。
ということで、今日はお盆休みのまとめを書いていこうと思います。

1日目(8/13)



朝5時前に家を出て、母の実家へ帰省しました。



夜は焼き肉食べました。
いつも函館に帰省するとここの店で焼き肉たべます。

2日目(8/14)


1日フリーだったので、母の実家のある内浦湾沿いから日本海側へ抜け、日本海沿いをドライブしてきました。





海沿いはドライブすると気持ちの良い場所ですよね。





そして函館港で大型重機とコラボ写真撮ってきました。
函館行くとここは必ず立ち寄ります。


100トンクラスのバックホウは道内だとここ以外に三笠の山の中に1台いるくらいで、なかなか見られません。



ドナドナ待ち(?)のキハ183も埠頭に並んでいました。


夜は函館名物ラッキーピエロで。
今回はハンバーガーではなくオムライスにしましたが、予想外に量が多く、食べきれませんでした(笑)

3日目(8/15)
朝早くに母の実家でて家に帰り、夜にしゃぶ葉行ったくらいなので写真はなし。

4日目(8/16 (今日))


会社自体は今日まで休みですが、自分は仕事でした。
実は私、先日大型免許を取りまして、今日はダンプ乗って汚泥の収集行ってました。



明日からはいつもの生活に戻ります。
Posted at 2023/08/16 21:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月18日 イイね!

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年6月の新車編〜

ミニカーレビュー 〜トミカ2023年6月の新車編〜こんばんは。

今月の新車も購入したので紹介します。




まずはNo.26 いすゞエルフサインカーです。
高速道路なんかで規制内容表示するクルマですかね。


電光掲示板部分が上下します。


シールが3種類付属しており、好きなのを貼ることができます。



続いてNo.50 トヨタノアです。
先月のヴォクシーに続き今月はノアがでました。


こちらの黒は初回版で、通常版は赤となります。


トミカの50番ってレーシングカーのイメージが消えないんですが、50プリウスあたりからはトヨタの乗用車系が入るようになりましたね。



続いてロングタイプのポールトレーラーです。


ヘッドは現行のスーパーグレートです。




鉄骨の他に電柱(?)とロボットの腕が付属しており、付け替えることができます、荷物に合わせて車体の長さを変えられます。


最後はプレミアムの初代MR2です。
こちらも初回版となります。


スケールは1/60と大きめなのですが、実車が小さいのか少し小ぶりにみえます。


ギミックはリトラの開閉です。


行きつけのレラのおもちゃ屋さんが長期休業中で、2月以降は会社の公休と重なった先月を除いて初回手に入れられていなかったのですが、新千歳空港内にもレラのおもちゃ屋さんの支店がある(本店は東京の方らしい)ので、もしかしたらと思って行ったら、読みは当たり初回を買うことができました!
ただ、夕方早い時間に閉まってしまうので、仕事終わってからだと間に合うか微妙です。
Posted at 2023/06/18 20:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation