• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!8月23日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイールくらいですね。


■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換、先月初回車検通しました。


■愛車のイイね!数(2022年08月23日時点)
195イイね!

■これからいじりたいところは・・・ 
現状維持で!


■愛車に一言
これかもヨロシク!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/08/23 19:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年07月25日 イイね!

ミニカーレビュー 〜トミカ2022年7月の新車編〜

ミニカーレビュー 〜トミカ2022年7月の新車編〜こんばんは。

毎月恒例のトミカの新車レビュー、今月はこちらになります。


No.33 カロ・ビー、No.76 スバルWRX S4 STI SPORT R EX、そしてプレミアムのランエボⅥです。
WRXは初回、ランエボは初回が手に入らなかったので通常版です。


まずはカロ・ビーです。
タウンエースベースのキャンピングカーですね。




サイドの扉や窓などはステッカーで再現されています。


屋根が開きます。以前販売されていたテントむしと同様のギミックですね。



続いてS4。通常版はオレンジになります。


テールがきっちり塗り分けられており、エンブレム類も再現されています。シャークフィンアンテナもありますね。
黒い部分は塗り分けで再現されているようです。




続いてはプレミアムのランエボ。
いつも通り発売日の昼休みに行きつけのおもちゃ屋へ買いに行きましたが、ノーマルトミカの初回は手に入ったものの、プレミアムの初回は完売…。とうとう私の行きつけのおもちゃ屋さんも転売ヤーに目をつけられてしまったのかもしれません。


プレミアムながらギミックは無いのが残念です。


ノーマルトミカは今月から値上げされましたが、その代わり来月の新車からドア開閉のギミックが復活するそう。
プレミアムは今のところ値上げのアナウンスはありませんが、今後値上げするのか、それとも今回のランエボのように価格据え置きでギミックを無くす方向で行くのか気になる部分ではあります。
Posted at 2022/07/25 19:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

初回車検終了!

初回車検終了!こんばんは。

今日は愛車Nゴン君初回車検の日でした!



朝一で預ければ夕方には完成するということだったので、朝一でディーラーに入庫、夕方引き取ってきました。



代車ガチャは新型フィットでした。



e:HEV車でしたが、エアコンつけてると頻繁にエンジンがかかるのと、街乗りしかしてないため、燃費は思ってたよりも伸びませんでした。
左のバッテリー残量ゲージが満タンに近い状態だとそんなにエンジンもかからずモーターメインで走れるのでしょうね。












今回の車検でエアーエレメント、エンジンオイル&エレメント、ブレーキオイル、ミッションオイル、トランスファオイル、デフオイルの交換、下回りの塗装をしてもらっています。



それに次回車検までの点検パック料金も入れて、今回の車検費用は総額122000円でした!
オートバックスやイエローハットなどでも事前に相見積もりしましたが、どこも金額に大きな差が無かったので今回はディーラー車検にしました。



適合証が貼られたNゴン君。レンタカー除くと現行N-WGNでは全国最速での車検入庫となったのではないでしょうか。
Posted at 2022/07/10 20:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

ミニカーレビュー〜トミカ2022年6月の新車編~

ミニカーレビュー〜トミカ2022年6月の新車編~こんばんは。

毎月恒例のトミカ新車レビューです。



今月はラインナップがいまいちだったので、コルベットとプレミアムのスープラのみ買いました。





コルベット。
最近行きつけのおもちゃ屋さん、いつもなら夕方でも普通に初回買えるので、仕事帰りに買いに行ったらまさかの初回完売!ということで通常版のみ購入しています。
出来は最近のトミカスタンダードといった感じですね。





続いてプレミアムのスープラ。こちらも初回は買えず。通常版のみ購入です。



こちらはドア開閉の他、





車体の下のレバーを操作するとリトラが開閉します。
最近のトミカにしては珍しくギミックは多めですね。

来月出荷分からトミカ値上げするみたいですが、8月発売のトミカはどうやらリヤハッチ開閉ギミックが復活するらしい…。値上げする代わりにギミック復活とは嬉しいものですね。
Posted at 2022/06/27 19:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月15日 イイね!

さぁ、どうする?

さぁ、どうする?こんばんは。

愛車のNゴン君、早いものでこの夏初回車検を迎えます。

そこで、いくらくらいで車検通せるのか数社で事前見積もり取ってきました。







まずはディーラー。
ブレーキオイル交換、エンジンオイル、エレメント交換、ミッションオイル、デフオイル交換、エアーエレメント、エアコンフィルター交換、ボディコーティング、下回りの錆止め塗装、それに次の車検前までの点検パック入って約13万円でした。
初回車検ですが既に4万km走っているので消耗品の交換が多く、結構な金額になっちゃいましたが、これを高いと取るか安いと取るかですよね。





お次は前車ルークスの車検を通してたイエローハット。
こちらも内容はディーラーとほぼ同じ(デフオイル交換はなし)で9万5000円でした。
ディーラーに見積もり条件を近づけるため、デフオイル交換にいくらかかるのか聞いたところ、1万ちょっとかかるとのことで、ちょっと多めに見積もって11万円となり、ディーラーとの差額は2万円に。







続いてはオートバックス。
こちらもディーラーやイエローハットとほぼ変わらない内容に下塗りとデフオイル交換無し、代わりにアライメント調整とバッテリー交換が入っていて、それで10万円。
これにデフオイルと下塗り追加すると2万くらいになるとのことだったので、約13万円となり、ディーラーとほぼ同額に。

ディーラーは点検パック、イエローハットはタイヤ(見積もりには入ってませんが)、オートバックスはバッテリーとそれぞれオススメされたものが違うので一概に同じ条件とは言えませんが、意外とどこも金額に大きな差はありませんでした。やっぱり追加作業が多いとディーラーと変わらないくらいになっちゃうんですねぇ…。

追加作業少なくしたりすればいくらでも安く車検通すことはできるんでしょうけど、コバックとかの格安車検では車検通したくないですし、オススメされた作業に関してはしっかりやってもらいたいと考えているので、今回見積もり出して貰った3社のどこかに車検出したいと思っています。

この金額差ならディーラーかなぁと思ってはいますが、皆さんならどこに車検出しますか?



Posted at 2022/06/15 22:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation