• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ミニカーレビュー ~バスコレ札幌駅ターミナルセット編~



こんばんは

今日は私の大好きなバスのミニカーを買ってきましたのでレビューしたいと思います。


こちらです。

バスコレクションの札幌駅ターミナルセットAです。AということはそのうちBも発売されるのでしょうか。



札幌駅ターミナルを発着するバス会社のバスが3台セットになっています。



箱には札幌駅ターミナルの説明が書かれています。

ちなみに札幌駅ターミナルは学生時代毎日通学のために利用していました。
今もたまに利用します。

それではさっそく1台ずつ紹介していきましょう!

まずはこちら。






北海道中央バス 三菱ふそうエアロエース 「高速いわみざわ号」です。

いわみざわ号の名前の通り札幌と岩見沢とを結ぶ高速バスです。





この模型、1/150スケールと小さなモデルながらエンブレムやナンバープレート、行き先表示などが非常に細かく再現されています。





同じ1/150スケールの京商製のモデルと並べてみました。フロントの写真は左、リヤの写真は右が京商製です。
どちらも精巧に作られてはいますがバスコレの方がリアルかな?(京商の方にはリヤスポイラーが付いていませんが実車は付いています。)

ちなみに京商はダイキャスト製でバスコレはプラスチック製です。

余談ですが京商製の方は札幌~小樽間「高速おたる号」に使われているクルマで、同じエアロエースに見えますが日産ディーゼル(現UDトラックス)にOEMされていたモデルになります。

次はこちら。






じょうてつバス いすゞエルガワンステップ 快速7系統定山渓線です。
じょうてつは初めてのモデル化ではないでしょうか。

札幌駅と定山渓温泉を結ぶ路線バスがモデル化されました。




ちなみに実車とはリヤのナンバープレートの位置に違いがあります。(実車は右のリヤコンビランプの下あたりにナンバーが付いています。)



参考までに実車。(画像は拝借。)





同じエルガな中央バスと並べてみました。
中央バスもじょうてつと同じく右リヤコンビランプ下にナンバーがあるのでこちらも実車とはナンバー位置が違います。

余談ですが路線バスはホイールベースが3種類あり、バス会社の好み(?)により選択出来るようになっています。
ちなみにじょうてつはホイールベースが一番長いタイプ、中央バスは中間の長さです。



ホイールベースの違いがおわかりいただけますでしょうか。
ここ北海道ではホイールベースが長いタイプが中心で短いタイプはあまり走っていません。

最後はこちら。






沿岸バス 日野セレガハイデッカー 「特急はぼろ号」です。
萌え系バスで有名な沿岸バスも初モデル化のようです。

札幌~羽幌町間を結ぶ高速バスがモデル化されています。

一番後ろの窓が黒く塗られているのは、実車だとこの部分にトイレが設置されているためです。





沿岸バスはジェイ・アール北海道バスと並べました。



ちなみに1セットではなく2セット購入していまいました。
1セットは飾る用、もう1セットは遊ぶ(?)用です。

ともあれ地元のバスがモデル化されるのは嬉しいことですね!
Posted at 2015/08/31 21:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月30日 イイね!

アイドリングストップのOnとOffで燃費は変わるのか検証 ~予想外の結果にビックリ!~



こんばんは

今日は用事(といっても大した用事ではなかったのですが)があって苫小牧へ行ってきたのですが、ふと思いつきこんな実験をしてみることにしました。

それは…

アイドリングストップのOnとOffで燃費計の数値は変わるのか です。

燃費向上のためにアイドリングストップが付いているのだから、アイドリングストップしている方が燃費が良いに決まっているじゃないか!とお思いの方もいらっしゃると思いますが、今回はその予想を覆される結果となりました。




今回は国道36号線を通って苫小牧へ行き、また同じルートを戻ってくるというコースです。

ちなみにエアコンは行きも帰りもOnです。




まずはアイドリングストップをOnにして苫小牧へ行きます。

気になる燃費は…


19.5km/lでした!
苫小牧はしょっちゅう行きますがここまで燃費が良くなることはあまりありません。





続いてアイドリングストップをOffにして帰路につきます。



すると21.9km/lという数字を記録!
なんとアイドリングストップOn時よりも燃費が良くなるという予想外の結果となりました!

この区間は信号もあまりなく流れも速いためあまり数値は変わらないかな?と思っていたのでこの結果にはビックリしました!

もちろん運転の仕方や道路状況、天候などにより数値も変わってくると思いますので、あくまで一つの参考にして頂ければなと思います。

ちなみに町乗りではどれぐらい変わるものなのか、今度町乗りでもう一度検証してみようと思います。
Posted at 2015/08/30 20:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

200万円の中古軽



こんばんは。

地元のダイハツディーラーで売りに出されていた中古のウェイク



恐らく未使用車か試乗車上がりのクルマだと思うのですが、値段を見て驚きました。



なんと206万円という値段が付いていました。(ちなみに諸費用込みの値段でした)

最近の軽自動車は装備が良くなってきましたが、それに比例して値段もあがっていますね。新車だと諸費用込みで200万超えのクルマも珍しくなくなってきました(私のルークスも202万円でした)し、S660などのように車両本体で200万円を超えるクルマも出てくるようになりましたね。

でも、維持費が安かったりなど、まだまだ軽自動車に乗るメリットはありそうです。



私は今回維持費を考えてルークスを選びましたが、比較検討していたノートに比べて装備も良いですし、走りが悪いことを除けば概ね満足しています。

でももしかすると次は普通車を購入するかもしれません。


~おまけ~


今日会社の整備工場になんと初代パジェロが入庫してきました。

初代パジェロなんてかなり久々に見ましたし、まだ乗っている人がいるとは驚きでした。

ちなみに車検証を見てみたところ、なんと昭和63年式でした!
クルマってきちんと点検整備をすれば何十年も長く乗れるものなのですね。
Posted at 2015/08/27 23:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

エクストレイルハイブリッドのレンタカー登場!



こんばんは



今朝の出勤途中に買い物をしようとコンビニに寄ったら駐車場にエクストレイルハイブリッドがとまっていたのですが、ふとナンバープレートを見ると…




「わ」ナンバー!?ということで早くもエクストレイルハイブリッドがレンタカーとして登場してきたようですね。

このレンタカー、貸し出しているのは日産レンタカーのようです。




後で日産レンタカーのホームページを見てみたところ、新千歳空港店限定で「エクストレイルハイブリッド体感キャンペーン」として9月30日までの間、24時間7000円でエクストレイルハイブリッドを借りられるようです。
この期間中にエクストレイルハイブリッドを借りた方には日産車のミニカーがプレゼントされるそうです。 欲しい…


このエクストレイルハイブリッドのレンタカー、一度借りて乗ってみたいですね。
9月のシルバーウィークにでも借りてみようかな?なんて思ったりしています。
Posted at 2015/08/26 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

ミニカーレビュー ~L600Sタント&T32エクストレイル編~





こんばんは。

またまたミニカーを買ってしまいましたのでレビューしたいと思います。

まずはこちらから。


現行L600Sタントです。
先週の積丹ドライブの帰りに寄った小樽のリサイクルショップで見つけました。(確か500円ぐらいだったかと…)





プルバックギヤ(チョロQのように後ろに引っ張ると走り出すアレです)が入っている割にはリアルに出来ていますね。



フロントガラスの「TanTo」ロゴがなければ…(仕方ないですが。)







前から持っていたカスタムと並べてみました。


続いてはこちらです。


T32エクストレイルのぶつからないミニカーです。
タントと同時購入してきました。





こちらもそこそこリアルですね。



動かそうと思いスイッチを入れてみましたが動きませんでした。
電池が入っていないのでしょうか。後日開けて見てみます。



こちらも以前から持っていたE12ノートと並べました。

この日産ぶつからないミニカーシリーズ、ノート、エクストレイルの他にセレナもありますが、私は持っていないのでセレナも早くゲットしたいですね。
Posted at 2015/08/24 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 567 8
9 1011 12 1314 15
16 171819 202122
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation