• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よもぎむしのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

イエローハットオープン!

イエローハットオープン!こんにちは。

数日前に隣町にイエローハットがオープンしたので、今日行ってきました。



この建物、元々はオートバックスだった建物なので、イエローハットが入っても違和感はありませんね。ちなみにオートバックスは別の場所に移転しています。



イエローハットの隣はイエローグローブというホームセンターがオープン予定です。
幸せ(?)のイエロー同士(笑)
ちなみに6月オープンらしいです。

イエローハットの店内は地元のイエローハットよりも品揃えは充実していて、タイヤやアルミも多く展示していました。
タイヤの展示の中には私が手放した懐かし(?)のKENDAさんもありました(笑)

今回はちょっとしたケミカル類を購入しただけで大物は買いませんでした。



駐車場に戻ると、今流行り(?)のラグビーナンバーを装着したフレアワゴンが止まっていました。
やっぱり軽自動車に白ナンバーは目立ちます。

地元のイエローハットよりも駐車場や店内も広いので、次からイエローハットに行くときはこっちにするかもしれません。




Posted at 2017/04/30 17:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

4/29今日の一日

こんばんは。

去年は確かゴールデンウィーク中は「今日の一日」と題してその日何をしていたかというみんカラの企画があったはずですが今年はないみたいですね。

今日はネタがないので私がゴールデンウィーク初日の今日何をしていたか書きたいと思います。

まず午前中ですが、午前中は寝てました(笑)

そして午後からは私の住んでいるアパートの大家さんのクルマを2台夏タイヤに交換しました。




デミオと、





キャリィの2台です。
キャリィはMTなので、ちょっと移動させただけながら久々(多分2~3年ぶり)にMT車を運転しましたが、なんとかエンストさせずに移動できました(笑)
が、やっぱり久々の運転だったのでちょっと操作には戸惑いました。



そしてお駄賃をもらったので何か食べに行こうと思い、レラでローストビーフ丼を食べて、



そろそろ開花したかな?と思い、市内ではわりと有名な桜の名所に夜桜見物に行ってきましたが、まだ咲いていなさそうな感じでした。

そして夜の愛車撮影をしてきましたので、それは後程フォトギャラリーに上げます。


とまぁ私の今日の一日はこんな感じでございました。


明日は隣町に新しくできたイエローハットにでも行ってこようかと思います。



Posted at 2017/04/29 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月28日 イイね!

2017ゴールデンウィークの予定

2017ゴールデンウィークの予定こんばんは。いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
私の職場も明日から5日まで休みになります。



今年は最大で9連休だそうですね。
9連休フルで休める人が羨ましいです。私も
6日だけ仕事で他は休みなのであまり変わらないですが。


わたしの今年のゴールデンウィークの予定ですが…

特にありません(笑)

せっかくの連休ですし夏タイヤも新調したのでどこかに行きたいのは山々ですが、ゴールデンウィークはどこも混んでいるのと、愛車のフロントバンパー修理に夏タイヤ購入、そしてお客さんのクルマの修理代弁償と、4月だけで諭吉さんがかなりの人数旅立って行ってしまったので、お金がなくてなにもすることができません。
なので、多分今年のゴールデンウィークはずっと家でダラダラしてると思います。洗車くらいはしに行くかもしれませんけどね。

ということで、私の今年の連休の予定でございました。






~おまけ①~


今日は私の職場でルークスが3台納車になりました。
そしてタイヤ交換やオイル交換でルークスが2~3台、さらに私の愛車と職場の駐車場の向かいの家のルークスと、今日は職場の敷地内とその周りがルークスだらけとなってました。(写真は今日の昼休みたまたま工場に入庫していたルークスを撮ったものです。なんと私の愛車と同じ色同じナンバーでした。グレードは違いますけどね。)


~おまけ②~


今日の仕事帰りなか卯に寄って夕食を食べました(もう何週間も連続して行っているのですが)。
そこで唐揚げ無料クーポンをもらったのですが、よくよく見ると「広島県内のなか卯のみでご利用頂けます」と書いてありました。
ここは広島県ではなく広島から遠く離れた北海道なのですけれど、なぜ北海道のなか卯で広島県でしか使えないクーポンを配るのでしょう。
私はなか卯に行くと必ず注文するくらいなか卯の唐揚げが好きなので、次行ったときに使おうと思っていたのでちょっと残念です。
Posted at 2017/04/28 23:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月27日 イイね!

見たことないタイヤメーカー ~ZEETEX編~

見たことないタイヤメーカー ~ZEETEX編~皆様こんばんは。

今日タイヤを組み替えて欲しいとお客さんがタイヤを持ってやってきたのですが、そのお客さんが持ってきたタイヤというのが…



ZEETEXというメーカーのタイヤでした。

私はそんなメーカーのタイヤを知らなかったので、ググってみたら、どうやらドバイに本社があるメーカーで、インドネシアや中国に工場があるということですが、これも立派なアジアンタイヤに入るのでしょうかね。

ちなみにお客さんが持ってきたのは中国製のものでした。
新品タイヤに赤や黄色のマーキングがついてるのを見たことがあると思いますが、そのマーキングが外側にあったり内側にあったりバラバラだったのはチャイナクオリティでしょうか(笑)。おかげでタイヤ組み付けのときのタイヤとホイールの位置合わせが大変でした。
ドバイに本社があるということで多分お金を持っている会社だと思うので、品質はそれほど悪くはないとは思うのですが、一時期KENDA(台湾)のタイヤを履いてはいたもののやっぱり海外製のタイヤがどうしても嫌になり国産に履き替えてしまった私としてはちょっと敬遠してしまいます(ちなみにタイヤの値段はかなりの激安だそうです)。                  
ちなみにセレナに装着するタイヤだったのですが、セレナに乗っているということは恐らく家庭持ちのはず(まぁ独身でセレナに乗っているという方もいるとは思いますが)。家族の命を乗せているのに安いチャイナ製のタイヤを履かせるというのは私にはできませんね。私なら高くても国産を選びます。




やっぱりタイヤはBSが一番だと感じるのは私だけでしょうか。





Posted at 2017/04/27 22:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月23日 イイね!

ミニカーレビュー ~DXトミカパーキング初回限定版のC-HR編~

ミニカーレビュー ~DXトミカパーキング初回限定版のC-HR編~こんにちは。

今日は第3土曜日ではありませんが、今週もトミカの新商品でちょっと気になっていたものが出たので、それをレビューしたいと思います。

それがこちらです。


C-HRのトミカですが、現在通常版トミカのラインナップにはありませんし、今のところ発売予定もありません。
ではなぜこんなものを手に入れたかと言うと…。





昨日発売になったDXトミカパーキングの初回限定版のみにこのC-HRのトミカが付属しているのです!
一般にC-HRのトミカが出回ったのはこれが初、かつ限定ものということでトミカコレクターの私としてはこれは入手しないわけにはいかないと思い、ついにこんな大型商品にまで手を出してしまいました(笑)
定価は6980円(消費税抜き)なのでかなりお高級なトミカです(笑)
買いにいくのを後回しにするとまた転売屋の餌食になって買えなくなってしまうと思い、実は発売日である昨日の朝一番で買いに行っておいていましたが、良い年した大人がこんな子供向けの商品をレジに持っていくのはちょっと躊躇しました(笑)。



トミカが入っていた箱は全くの無地。「トミカはこの箱に入っている」という旨の表示もどこにも書いていないので、一瞬どれがトミカの箱なのかもわかりませんでした。
ちなみに箱から出した瞬間にトミカを床に落としてしまい、貴重な限定トミカがちょっとキズついてしまいました(笑)



C-HRも結構売れているようで、最近では見かけない日はほとんどなくなりましたね。
こないだは2台連続でC-HRが走っているのを見ました。



ボディカラーが黒なのでわかりにくいですが、フロントは細かく作り分けられていると思います。



複雑な形状のリヤもしっかり再現されていると思います。



エンブレム類もちゃんとあります。
モデルはハイブリッド車のようですね。



リヤハッチが開閉します。



リヤハッチの窓はクリアパーツになっていますが、リヤハッチ開閉ギミックのあるトミカでリヤハッチ窓がクリアパーツになったのはこれが初めてなのではないでしょうか。今までは黒く塗装されていただけなので、リアリティがUPしました。今後発売されるリヤハッチ開閉ギミック付きのトミカにも採用されていくのか気になりますね。
ただ、ボディの上にクリアパーツを被せているだけなので、リヤハッチから車内を覗くことはできません。



シャーシもきっちり作られています。スケールは1/64です。
通常トミカだとシャーシにナンバリングが刻印されていますが、C-HRは通常未発売のためもちろんナンバリングはありません。



大型商品のおまけとしてはとても出来がよく、これを通常トミカとして発売しないのはもったいないくらいの出来でした。



C-HRのトミカといえば、トヨタの公式サイトのC-HRのプロモーション映像でトミカを使ったものがあります。



この映像では白、シルバー、黒の3台のC-HRのトミカが登場します。
トミカの新車は一応8月の新車までは発売予定が出ていますが、先程も書いた通り8月までの新車にはC-HRの発売予定はありません。
しかし、今回抱き合わせで黒が出たことを考えると、9月以降の新車で白かシルバーのどちらかが通常版、どちらかが初回版で発売される可能性も高そうですね。




ちなみにパーキング本体ですが、今回はC-HRのトミカ目当てで、パーキング本体が欲しい訳ではなかった(そもそも組み立てても置き場所がない)ので、中身はC-HRのトミカを出しただけで後は未開封です。
家に置いておいても邪魔なので、ホビーオフかどっかに売却してこようと思います。これで私も立派な転売屋?(笑)




以上、DXトミカパーキング初回限定版の特典のC-HRトミカのレビューでした!
Posted at 2017/04/23 16:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終了!
距離も距離だし、次は買い替えですかね…。」
何シテル?   07/14 18:19
roox0516からHN変更しました。 2020年8月、みんカラを始めるきっかけとなったB21A デイズルークスハイウェイスターよりJH4 N-WGNカスタム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 34 5678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

よもぎむしさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:12:43
燃費記録 2023/08/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 06:17:58
 
茨城〜埼玉〜東京〜山梨〜神奈川 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:32:57

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/03/16契約 07/06納車 N-WGNが事故に遭ってしまい、その修理費が ...
その他 自転車 愛車2号 (その他 自転車)
一度パーツレビューにて紹介しましたが、愛車として再登録します。 高校生の時から愛用してい ...
ホンダ N-WGNカスタム 2代目愛車1号(Nゴン君) (ホンダ N-WGNカスタム)
2020/08/02契約、8/23納車(オドメーター595km~) 5年4か月乗ったデ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
亡き父が乗っていたクルマです。 写真がなかったのでカタログ写真ですが、アルミ以外の見た目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation