• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅-Fugaのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

久しぶりの穴釣り🎣

久しぶりの穴釣り🎣今日は、平野部でも0℃まで気温が下がり初氷になりました。



ヤリスクロスのフロントも凍ってて、解氷剤をぶっかけて出勤しました。
(^▽^;)


さて、話は変わって昨日ですがヤリスクロスで初の穴釣りに出掛けてきました。


片道50キロ弱かな?


途中から海岸線を走るので景色が良くて、ドライブコースにも最高です!


天気予報では晴れ☀マークだったのに、午前中は天気が悪く雨☔が降ってました。

なので、出掛けたのはお昼前。

12時半から15時までの短時間での釣りになってしまいました。
(^▽^;)

気温10℃。北寄りの風で3mくらいはあったでしょうか。
時より雨がぱらつく天気でしたが、頑張って釣りました。

やはり釣れると雨とか気温とか忘れちゃいますね。
(^。^;)

釣り場に着くや否や、嫁さんが一投目でいい当たりでメバルをGETです!!
でかしたっ!!(*^-゜)vィェィ♪
alt

私はと言うと、アタリはあるものの、なかなか乗らず・・・💦

焦ると、更に乗るものも乗らず・・・💦

そんなこともありつつ、ようやく釣りあげました。

カワ(・∀・)イイ  これはリリースですね。
alt


いろいろと探りながら釣っていくと・・・。
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

まぁまぁーのサイズ。
alt


んで、今日の釣果です。
17cm~20cm程度のサイズが揃いました。
alt

この他にも釣り上げてはいるんですが、去年に比べ型が小さい気がします。

海温とか関係しているのかな~。
昨日もですが、釣り上げると海水が暖かく感じるんですよね。

そして、昨日は全て煮てみました。
酒、みりん、だし醤油、砂糖少々。
カサゴからもいい出汁が出るので、味付けはシンプルでOK!
alt



じゃーーんっ!!
alt

嫁さんが炊き込みご飯を作ってくれました。
こちらでは、炊き込みご飯のことを「しょうけめし」(醤油っけなご飯)
もっとわかりやすく言えば、醬油味っぽいご飯ってことでしょうか。
これが、煮魚に合うんですよね。

ちょっと居酒屋風に、敢えて濃いめな味付けで煮つけてみました。

美味しかったですよーっ。

海の恵みに感謝ですね♪

今日はここまで。ではでは~。

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2021/12/06 23:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年11月02日 イイね!

久しぶりに釣り遠征🎣

久しぶりに釣り遠征🎣コロナも多少落ち着いて来た感もあり


気が緩みがちになりそうですが


そこは改めて気を引き締めつつ


釣り遠征してきました。


そうは言いながらも、出雲市ですけどね。
(^▽^;)

自宅から約70㌔ほどの遠征です。

冒頭の写真のように、ココはテトラが続いており

穴釣りには、持って来い!の場所と言えます。

しかも人が少なく貸し切り状態。
(▼∀▼)ニヤリッ

この日の気温は21℃。波も風もなく、非常にいい気候でした。
んで、一投目からHIT!!
カサゴちゃん。お久しぶり♪(*^^)
alt

今年は、型が小さいです。
10cm程度のカサゴが多く釣れました。なので、お持ち帰りは少なかったですね。

そんな中、アカミズ(キジハタ・アコウとも言う)が来ました!!
30cmまではいかなかったけど、まぁまぁいいサイズです♪
(*^-゜)vィェィ♪
alt


朝から3時間半ほど釣りを堪能した後は、近くの道の駅で小腹を満たしました。
道の駅 キララ多岐です。
alt

ここの周辺はイチジクが有名な所で、イチジクを使った加工品なども
売っています。今回は、パンを購入しました。写真は無いけど💦
alt


同じ敷地内の第2駐車場で、車の集まりがありました。
私自身、クラシックカーはあまり詳しくないので分かる人は見て楽しんで下さい。
( ̄▽ ̄;)
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


何かのイベントだったようです。
ご年配の方が乗られているようですが、おいくつになっても車愛を感じました。
私も、こんな歳の取り方ができたらいいなぁ~と思っちゃいましたね。
(*^_^*)

んで、今日の釣果です🐟
本当に型が小さい。成長が遅いのか、親がお留守だったのか・・・
何匹リリースしたことか。  ( ̄▽ ̄;)
alt


からの~調理です。

カサゴは唐揚げに。季節の野菜の天婦羅を添えて。
alt


アカミズ(キジハタ)は刺身にしました。
モチモチ、シコシコで甘みを感じましたよ!美味しかった~。
今回も海の幸に (^人^)感謝♪

また釣りに行きたいと思います!
ではでは~。

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2021/11/02 22:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年09月21日 イイね!

カサゴ釣りシーズン到来🎣

カサゴ釣りシーズン到来🎣気温は、まだ暑い日🌞がありますが


海の中はすでに秋めいてきています。


と言うのも、シロキスが”ちょい投げ”では掛かりにくく


もうキス狙いは遠投しないと厳しくなりつつあるようです。


と言うことで、今回は穴釣りを復活させてみました。

9月19日(日) AM8:00 フィッシングスタート♪

alt

早速、餌をつつく何かが居ます🐟


この瞬間が(((o(^。^")o)))ワクワクさせるんですよね~♪

少し待ってグイッと来たので合わせてみると10cmにも満たない

カサゴの赤ちゃん。カワ(・∀・)イイ!!

それでも引きは十分楽しめました♪

この日は最高気温が29℃と思った以上に熱くなり

お昼の時報(サイレン)が鳴るんですが、それを合図に納竿と致しました。

もともと18cm以上だけ持ち帰ろうね~。って決めてたので

18cmと23cmの2匹だけお持ち帰り。ほか数匹は釣れたけど全て
リリースして返してあげました。

海のSDGs(14海の豊かさを守ろう)に貢献したいと思います。
(^▽^;)

と言うことで、その日の釣果です。
alt


今回は唐揚げにします🐟
鱗を取って肛門のところから包丁を入れお腹を切っていきます。
alt


お口とエラの境目に包丁を入れエラと内臓を取り除きます。
合わせて血合いも綺麗に水洗いします。
※苦手な人、(*_ _)人ゴメンナサイ
alt


今回は唐揚げなので、背の部分から身の半分の所まで切り込みを入れます。
揚げる時間の短縮にもなります。
alt


じっくり揚げていきます。
はいっ。出来上がり♪
alt

手羽元も買って一緒に唐揚げに。
貰ったサツマイモがあったので、デザート代わりに素揚げしてみました。
alt

この日も、ビールが進んじゃいました🍺

( ̄▽ ̄;)


さて、次はいつ行けるのかな?
ではでは~。👋

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)


Posted at 2021/09/21 22:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年08月30日 イイね!

高級魚🐟GETです!

高級魚🐟GETです!ようやく釣りに出かけることが出来ました!


週末になると、豪雨☔  台風🌀


それに、学校行事の奉仕作業やら重なってしまい


釣りどころではなかったのですが、昨日29日(日)に


釣りしてきました。

場所はいつもの境水道。

ここは、本命のキスも釣れますが潮の流れがあるので

いろんな魚が集まってくるので五目釣りが楽しめます。

まずはエノハ(ヒイラギ)ですね。こちらではエノハと呼んでます。
雑魚扱いされますが、こちらではスーパーでも売られるほどの
人気魚。お吸い物にして頂くといい出汁が出て美味しいですよ♪
alt


次は、真鯛の赤ちゃんですね。
可愛い (^▽^;)
関西方面ではチャリコと言うらしいですね。
割と釣れました。
小さくても引きは強いので面白いです。
alt


次は、こちら。
嫁が釣り上げたマゴチです。40cmありました。
コチって、早々簡単に釣り上げられないイメージがあるのですが
なんかすごい引き!重い!!
とか言いながら、ヒョイと引き上げたので最初はソイだと思いましたが
よくよく見なくても、すぐにコチだと分かりましたよ!!!
それにしても、こんなに簡単にGETするとは・・・
初心者って怖いですね。
( ̄Д ̄;;

alt


AM6時半くらいから12時半くらいまで釣っていたのですが、お昼前から
風が強くなりアタリも取り辛いうえ、ちょうど餌もなくなったので納竿としました。

んで、今日の釣果です🎣
※写真が上下逆さまでごめんなさい。
alt


あっ。娘はギンポを釣ってくれました。
ヌメヌメしてて見た目、グロテスクなヤツですが
ちゃんと捌くとフワフワの身が楽しめます♪
結構、美味ですよ!!
alt


鯛の赤ちゃん(チャリコ)は、鯛めしに。
あらかじめ内臓などを取り除き、軽く塩を振って焼きます。
焦げた尾びれは落とし炊飯器へ。
昆布と酒、しょうゆ、みりんと刻みしょうがを少々。あとは塩。
これで普通に炊飯しちゃいます。
alt


出来上がりがコチラ!
蓋を開けたとたんに磯の香りと醤油の香りがたまりません。
(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ 
alt


あとは鯛のみをほぐし、再びご飯と混ぜ混ぜ。
これで完成です!
今回は贅沢に6匹も入れちゃいました。
(6 ̄  ̄)ポリポリ

キスとギンポと贅沢にコチの半身の天婦羅。
残りのコチの半身は刺身にして食べましたよ🎵
美味~♪
alt


久しぶりだったので楽しかった~♪
また頑張って早起きして釣りに行こうと思います。

ではでは~。
今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2021/08/30 22:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2021年07月19日 イイね!

キス釣りしてきたけど・・・

キス釣りしてきたけど・・・冒頭の写真は、フィッシングマックスで揃えた品々。


いいだろーってことはないけど、釣り具でも


ファミリー向けにいろいろ出してる素敵なお店だと思います。


こちらには、「ポイント」と「かめや釣具」しかないんだもーん。

思わずポチっちゃいました。

(6 ̄  ̄)ポリポリ あはは💦

昨日ですが、早朝から釣りに出かけてみました。

先々週から梅雨のラストスパートで山陰は豪雨に見舞われ

釣りどころじゃなかったのですが、ようやく梅雨も明け

本格的に夏が来たのでAM6:00過ぎに浜辺へ。
alt

人に仕掛けを作らせといて、早々とポイントへ向かう嫁・・・
( ̄▽ ̄;)

一足遅れて、私も釣り開始🎣

alt

波打ち際で半分海水に浸かりながらの釣りを楽しんだのですが

まぁ~渋いこと。

小一時間、アタリ無し。

海底は、枯れた草と葉っぱだらけ。🍂

これも、豪雨のせいでしょうか。

やった当たりが来た!! と上げてみたら

エノハ🐟
alt

ぎーぎー鳴いてました。
(T▽T)アハハ! こっちが泣きたいよ。

そして3時間半、粘った釣果がこちら。
alt

12cm~16cm程度の小さなキスが9匹。

ほとんど嫁が釣りあげました。

私は、このうち1匹だけ。しかも、枯草に根がかって上げたら
釣れていた程度の釣果。
(;´д`)トホホ

でも、美味しくいただきましたよ♪
alt


またリベンジじゃーっ!!
オリンピック、そっちのけで釣りに出掛けようかな。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ではでは~。
今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2021/07/19 22:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

風雅堂です改め風雅-Fugaに改名致しました。 風雅と記入していただければ結構です。(^▽^;) エスクァイアでは、皆様にいろいろとお世話になりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] グリルを塞ぎ過冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 00:54:49
トヨタ エスクァイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 11:01:19
PALSTAR やわかるバーブラシ&車内ミニブラシセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 07:21:06

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
【装着品】 ・MODELLISTA ADVANCE ROBUST STYLE ・ブラック ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。 新しい相棒です♪
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
・フェニックスレッドパール ・全方位モニター付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車が新しくなりました。 元々はシルバーですが、会社のイメージカラーに全塗されています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation