仕事が年度末で超多忙のため、更新がなかなか出来ずにおりました。
言い訳ですがね・・・(^▽^;)
さてさて、先週の姫路~神戸ドライブ旅行の2日目です。
朝からご覧のようないい天気♪
まずは、朝食です。
地元の食材をふんだんに取り込んであり大満足!!

姫路名物、「穴子丼」に生姜醤油でいただく「姫路おでん」、「いかなごのくぎ煮」など
どれも美味しく頂きました。ご馳走様でした♪(^▽^)
その後、ホテルを出発。国道2号線~第二神明道路を経由して神戸異人館へ。
異人館周辺で迷子になったのは内緒ですよ。(冷汗)
オシャレなスタバを見つつ、上り坂をひたすら上がります。(;゚∀゚)=3ハァハァ
ようやく見えてきました!!
風見鶏の館とσ(゚∀゚ )オレ。

なんのポージングなのか意味は無いですが・・・何か!?
この後、萌黄の館、うろこの家、オランダ館、うろこの家と急な坂を上り下り。

うろこの家は、入場料を払って敷地内に入らないと全体像は取れないようです。
こんな感じの外観しか写真に撮れませんでした。(; ̄ー ̄A
一通り異人館を見学した後は、布野ハーブ園に移動です。

ここからロープウェイで頂上を目指します!

ちょっと靄(もや)がかかっていたのが残念ですが、いい眺めでした♪
今度は、坂をひたすら下り。中腹のテラスハウスへ移動しランチにしました。
ハーブ園だけあって、ハーブ入りのハンバーガーです。
クセは無く美味しく頂きました。(^▽^)/

ランチのあとは、歩き疲れた足を休ませるためハーブ入りの足湯に入ってみました。
おっさんの汚い足を載せるわけにはいかないので、娘の入浴写真ですw

これがいい疲労回復となりました!

綺麗な花々を見て癒されたので、神戸を出発することにしました。
帰りは、新神戸トンネル(長いトンネルでしたね~)~阪神高速7号線~
六甲山有料道路~中国自動車道~米子道と経由し帰宅!!ε=( ̄。 ̄;)フゥ
途中渋滞もありましたが、楽しい旅行が出来ました。
長文にお付き合いいただきありがとうございました♪ (*゜▽゜)ノ
おまけ!
今回、全ての写真はCanon PowerShot SX720HSを使用し撮影しました。
このコンデジの特徴は、なんといってもズーム機能ではないでしょうか。
光学ズーム40倍/デジタルズーム約4.0倍という機能ですが、
プログレッシブファインズーム(ラージ時)を使えば80倍という驚異のズーム機能を
発揮してくれます。
こう書かれても、意味が分からないですよね。(^▽^;)
では、同じ個所から被写体がどれくらいズームされるか見て下さい。
通常の被写体。神戸ポートタワーが見えてます。
これをプログレッシブファインズームで80倍までアップします。
どうです?一眼レフの望遠レンズに引けを取らないくらいのズーム率。
細かく言えば、一眼レフと比較できない部分もあるのであえて言いませんが
これくらいのことがコンデジで出来てしまうんですね~。
持ち運びも便利ですし、購入した当初は高い買い物でしたが、今となれば
随分重宝しています。(^_^)
Posted at 2017/03/25 11:31:31 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域