• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅-Fugaのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

出雲遠征

出雲遠征先週のことになりますが、出雲市まで釣り遠征してきました。


釣り好きが講じて「空から見る山陰の釣り」と言う雑誌を


持っておりまして、それをパラパラと嫁が捲りながら一言。


そろそろ松江を脱出して、もっと広範囲に攻めない?と申しております。


( ‥) ン? 軍師にでもなったつもりなのかな?


と思いつつ、どこへ?と聞くと、出雲にいい所がある!と言うもんだから。

見ると、穴釣りには向いてそうな漁港が!

しかも、近場には道の駅もありランチとかも出来そう。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ジュル

と言うことで、14日(日)に行って来ました。

場所は、小田漁港。

まずは、朝食を道の駅キララ多岐でパンを購入。
こちらのベーカリーは、地元でも有名なのかな?
朝から、お客様が多くご来店でしたよ!
alt

私は、オリジナルのサンドイッチとイチジクが乗ったパイを買いました。
美味しかったのは言うまでもない。
(⌒¬⌒*)

そこから、2㌔ほど離れた漁港に到着。

alt

波も穏やかで、気温14℃。絶好の釣り日和♪
♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪

では早速、落としていきますよーっ!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
alt

10cmほどのカサゴの赤ちゃん。
カワ(・∀・)イイ!!

これはリリースですね。
(^▽^;)

いい穴がたくさんあるので、次々落としていきます!

またまたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
alt

おっ!これはメバルさんじゃないですかーっ!!
しかも、20cm超えのいい型。
(= ̄▽ ̄=)V やったね!!

この後も、順調に釣れたのでお昼過ぎに納竿としました。

帰りにも再び道の駅キララ多岐に立ち寄り、海鮮たこ焼きをいただきました。
alt

中には、タコ、エビ、ホタテが入っています。
どれに何が入っているかは、食べてからのお楽しみ。
(^-^;
浜辺を見ながら、食べるたこ焼きは美味しかった~。
alt


帰路に着く中、嫁さんが久しぶりに梢庵に寄らない?
っていうもんで立ち寄ることに。
alt

こちらのお店は、宍道湖湖畔にあるカフェです。
オリジナルのコーヒーを地元窯で焼いたコーヒーカップに入れて出してくれます。
オリジナルコーヒーは地元のギフトなどでも買えるんですよ。
alt

どう?趣があるでしょ?
写真にはないですが、宍道湖を眺めながらゆったりとコーヒーブレイクなんて
贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

んで、ようやく帰宅。
先週の釣果です。
alt

15cm以下はリリースしましたので、5匹ほどですが
3時間程度で、テトラの隅々まで移動することなく
この釣果でしたので、また行ってみたくなりました。

カサゴは唐揚げにし、メバルは煮つけにしてみました。
alt

身がキュッと引き締まって、でも皮と身の間はプルプルで何とも言えない
触感がまたイイですね!
次に行って、いい型が釣れれば刺身にしてみたいと思います。
(*^_^*)

ではでは~。
今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2021/03/21 15:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年01月18日 イイね!

釣り初め

釣り初め冒頭の写真は、今朝の自宅付近です。


朝起きてビックリ(@ ̄□ ̄@;)!!


一面、銀世界じゃないですかーっ!!


3cmほどの積雪がありました。


遅刻するかと思ったぜっ!!!
_( -"-)_セーフ! 

それはそうと昨日、2021年になって初釣りに出掛けてきました。

気温4℃ 曇り時々雪 波高3m

釣りには決して向かない天気だったけど、釣りたかったんです。
( ̄▽ ̄;)

もうここまで来ると病気ねww
alt

今回も穴釣り!
テトラの間に落としつつ、根魚(底にいる魚)を狙います。

波高があった割に、この漁港は地形的にそこまでの影響を
受けないので波を気にすることなく釣りが出来る、素敵な場所♪
(*^^)

んで、一投目からHIT!
alt

ちょっと小さめだけど、久々の引きの感触がたまりません♪

この後、雪が舞って来て30分ほど車で待機。
その後、雪が止んだので再度落とし込むと、すぐさまHIT!
alt

alt

カサゴ(ガシラ)さんです。
この後も、イイ感じで釣れました。
週末になると天気が悪く、釣り人も少なかったのかもしれません。
そのおかげもあってか、魚がスレて(警戒して)おらず、よく釣れました!
(*^.^*)

色は白いですが、メバルです!
いい型です。
alt

またまたメバル。
こちらは25cmはあったかな。
altalt


一気に引き込まれ、ドラグが出て行き釣りの醍醐味を味わうことが出来ました。

※ドラグとは・・・
魚の強い引きに対してスプール(リールの糸が巻いてある部分)を逆転させ
ライン(糸)を送り出す機能のことです。
 使用するラインの強度に合わせて設定(調整)することで、ラインブレイク(糸切れ)を
防ぐことができます。

とにかく寒かった~っ。
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

でも、こんなのが釣れると一瞬だけど寒さも感じなくなりますね。

とは言え、体の芯から冷え冷えだったので、コメダ珈琲により
暖を取ることにしました。
(〃´o`)=3 フゥ 温まる~っ
alt


んで、今日の釣果です。
alt

カサゴ 5匹、メバル4匹。
メバルに至っては、どれも25cm近い両型が揃いました。
(*^-゜)vィェィ♪

んで、調理です。
今回、一番大きなカサゴを刺身にし、中型の2匹は唐揚げ
小型のは味噌汁にしました。
刺身にしたアラからもイイ出汁が出るので、捨てずに鍋へ。
メバルは全て煮つけに。
alt

身も引き締まって、脂も乗って美味でございました。
カサゴの味噌汁って、ちょっとだけ蟹汁に近い味わいなんですね!
カサゴが蟹食ってるからかな~!?
とにかく旨かった。
(⌒∇⌒)

最後に刺身で一杯🍺
( ̄∀ ̄*)イヒッ
alt


寒かったけど、帰ってから至福のひと時を過ごしましたとさっ。

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2021/01/18 23:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年12月28日 イイね!

今年最後の釣り納め

今年最後の釣り納め気が付けば12月の最終週。

( ̄▽ ̄;)

早いもんですね~。


2年前に家族旅行で言った城崎マリンワールドの釣り堀で


釣りを体験したのがきっかけで、すっかり釣りの虜に


なってしまった、うちの嫁。
(;'∀')

自分も、過去に釣りを趣味にしていたこともあり

再び実家から釣り竿等々引っ張り出し、なんとなく始めた釣り。

今となれば私もハマってしまっております。
(^▽^;)

さて、本題です。
今回も穴釣りをしてきました。
12月27日(日) 天気は曇り時々晴れ 
最低気温4℃ 最高気温13℃
風も微風で釣り日和でした。

ブラクリを購入し、いざ漁場へw

いつものように島根半島へ行ったものの午前中は
全くアタリもない状態・・・💦
トホホな感じでしたが、お昼過ぎに、ようやくカサゴをGET!
alt

18cmのカサゴさん。
この後、アナハゼさんも釣れましたが、こいつは、リリース。
もう青い身は食べません。(^-^;
alt

東向きのテトラに移動してみたら、まぁ~釣れること!!
こちらにお住まいだったのね!
alt


入れ食い状態(時合い)です。
alt


尺(30cm)には届きませんでしたが、いい型のメバルもGET!
alt

今までの当たりが無かったのは何だったのよっ!!

何匹か小さいのもありリリースしたものの、7匹GETしたところで
納竿(竿を片付けて終わること)としました。
alt

15cm~22cmのカサゴとメバル。
一番大きなカサゴは刺身に。メバルは煮つけにしました。
alt
alt

今では、カサゴもメバルも高級魚になってきているとか。

なので、あまり小さな魚は持ち帰りせずリリースするように心がけています。
あと、ゴミも持ち帰るようにし、更に拾って帰るようにしていますよ。

また来年も、大きなキジハタ(アコウ)が釣れるといいな~。

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2020/12/29 00:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年12月14日 イイね!

寒くても穴釣りww

寒くても穴釣りww早い物で気が付けば12月。


しかも、気が付けば12月入って初めてのブログ更新・・・💦


まっ。いつも書くことは同じようなものなんですけどね。


今回も、釣りの話にお付き合いください。
(^▽^;)

12月13日(日) 天気は雨のち晴れ。

朝の気温は4℃。最高気温11℃。

正直、海は風も波🌊もあり寒かった~。

(((=_=)))ブルブル

でも、防水、防風、保温性に優れたワークマン仕様の
イージスプロで寒さを凌ぎました。
alt

元々はバイク乗りさんの防寒着らしいけど、釣りの防寒着としても
人気が高いのだとか。
だまされたと思って買って着てみたけど、だまされなかったww
本当に暖かいです。
午前中は、にわか雨も降って来ちゃったけど問題なし!
最強の防寒着です。

下手なダウンジャケットより、だいぶいいんじゃないかな~。
寒空の下での屋外作業や防水なので洗車なんかにも
重宝しそうです。
お勧めです!!!


おっと、話が逸れましたね。

今日の釣果です。
(^▽^;)

一匹、黒メバルが混ざっています。(左一番上)
alt

カサゴも、一番大きので22cmでした。(右下)

大きいカサゴは、頑張って刺身。
(・∀・)ニヤニヤ

あとは煮つけにしてみました。
alt

煮ると小さくなってしまいます。刺身も僅か・・・💦

んでもって、これで一杯。🍺
alt

お風呂にも入り芯から冷えた体もポカポカ。
そこに、こいつで一杯。
たまらんですw
至福の時。

年の瀬だけど、来週も行くのか!??

明日からは山陰も雪だぞ!
どうする俺。
ヽ(~~~ )ノ ハテ?

天気と睨めっこしながら判断したいと思います。

ということで、今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/


Posted at 2020/12/14 22:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

風雅堂です改め風雅-Fugaに改名致しました。 風雅と記入していただければ結構です。(^▽^;) エスクァイアでは、皆様にいろいろとお世話になりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] グリルを塞ぎ過冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 00:54:49
トヨタ エスクァイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 11:01:19
PALSTAR やわかるバーブラシ&車内ミニブラシセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 07:21:06

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
【装着品】 ・MODELLISTA ADVANCE ROBUST STYLE ・ブラック ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。 新しい相棒です♪
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
・フェニックスレッドパール ・全方位モニター付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車が新しくなりました。 元々はシルバーですが、会社のイメージカラーに全塗されています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation