• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅-Fugaのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

山口~福岡旅行 -其の肆-

山口~福岡旅行 -其の肆-5月4日(日)


おはようございます


冒頭の写真はAM 6:30頃のホテルからの景色です


実は前日(5月3日)の夜から雨が降り出しまして・・・


天気予報では5月4日は晴れ! と言ってたので心配はしていませんでした

それにしてもいい天気😝

まずは朝食
alt

おや?小食?

そう思われた方、安心してください。

このあと、何度もおかわりしに行ってますよ😁

リッチなホテルでリッチな朝食を。

たまには非日常も悪くないですね!

AM 8:00にホテルを出発

渋滞もほとんどなく、太宰府天満宮に到着
alt


天気が良くて暑いι(´Д`υ)アツィー

alt

境内まで来ると、涼しく感じますね

それにしても、インバウンドが凄い

いろんなお国の言葉が飛び交ってます😓

alt

朝から混みあってます

alt


しばらく進むと楼門(ろうもん)が見えてきました。
※字が似てるけど「桜」ではないですからね

alt
楼門を抜けると本殿が見えました。

と言っても、今は仮殿なんだそうです。

屋根の上に森のように草木が覆い茂っており、これはこれで見応えがありました!

alt


絵馬も奉納させていただき、合格祈願を致しました

alt


御神牛も撫でておきました。

私は頭と腰を撫でておきました😅

お守りも買ったことろで、参道まで戻りひと休憩

alt


やはり名物「梅が枝餅」は食べておかないとね!

出来立てが食べられるのも現地での魅力ですね

いろんな店舗で売られているので迷っちゃいます😅

AM 11:00頃だったので、少し早いが昼食をと思い一蘭へ行ってみました
alt

こちらの店舗では、合格に因んで五角形の器に59cmの麵が出てくるとか。

すごく楽しみにしていたのですが、整理券を配られてて、今ですと14時半ごろに

ご案内致します。だってさ・・・

しまった!! お参りする前に来とけばよかった。とちょっと後悔💧

alt


仕方ないので、先を急ぎます。

とは言え、後は帰るのみ!!!

alt

めかりSAで昼食を取りました。

お口の中が豚骨ラーメンになっていたので、ここでラーメンを食べました
alt


黒豚骨ラーメンを食べてみました。

割とあっさり系?

もっと表面が脂の幕が張るくらいのガッツリ豚骨を想像していたので、少し期待外れでした😓

alt


しかしながら景色は最高!

いよいよ九州とおさらばです👋

本州に渡り、下関で一旦高速を降りて給油を済ませ

ひたすら帰ります🚙

alt


PM 4:30ごろに宮島SA(上り)へ到着

ここまでノンストップだったので、ちょっと休憩と糖分補給

alt


揚げ紅葉饅頭

私の大好物なんです。 ここ(SA)で食べられるとは😁

またココからノンストップで、帰宅したのがPM 8:00でしたね🏡


良く走ったけど、楽しかったな~

旅行っていいですね~。

ディズニーリゾートもいいけど、こういう旅もいいですね~。

またどこか行きたいな~。


長々と山口、福岡旅行の思い出を綴ってみました。

皆さん、見て下さりありがとうございます😊

これにて終了~~っ

ではでは~👋

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2025/05/10 22:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年05月09日 イイね!

山口~福岡旅行 -其の参-

山口~福岡旅行 -其の参-門司港レトロをPM 5:00に出まして


今日のお宿、リーガロイヤルホテル小倉を目指して


国道3号線を20分ほど走ったかな~


港町特有の倉庫街を抜けると、急に高いビル群が見えてきました


すぐにホテルが分かりましたよ


早速、地下駐車場に車を止めチェックインを済ませます

セミダブル2台のお部屋のはずが入ってみるとシングル3台になっていました
alt


大人3名で予約していたので、ホテル側が配慮して下さったようです

何て素敵な神対応😭

ありがとうございます

alt


お部屋も22階ということもあり、小倉駅周辺を見下ろす感じです

alt


しかも小倉駅に隣接しているため、在来線や山陽新幹線も見ることが出来ました🚅

さて、夕飯をどこで食べるか決めていなかったので小倉駅周辺を散策です

ホテルからすぐそばのビルに入ったら、何やらアニメだらけ・・・😅

alt


あるあるCityというビルに迷い込んでしまったらしい😓

『駿河屋』に『アニメイト』『まんだらけ』『らしんばん』とアニメ王国じゃないですかーっ!

娘のテンションが爆上がり!!

私もキライじゃないけど・・・

送葬のフリーレンに出てくる断頭台のアウラのフィギアを手に取って

本気で買いそうになってた自分がいたのは内緒です🤣


娘の推しグッズも見つかり購入したところで夕食探し再会!

小倉駅構内のアミュプラザに行くと、更なる誘惑が・・・

alt


はいっ! ミッキー先生登場!!!

期間限定でミッキーストアを開催していました。

欲しかったショルダーバッグがあって20分買うか買うまいか考えたけど

結局、断念!

旅先で気分が大きくなっていました😓

そんなこんなで、ホテルを出て1時間以上経っており、お腹ペコペコ

alt


行きついた先は、チーズドリア.スイーツさん

私は焼きオムドリアを食べました!

チーズ好きにはたまらない美味しさ

しかも、けっこうなボリュームでした😊 ごちそうさまでした

alt


何気にモノレール!

小倉駅って凄いですね!

こんな所でモノレールを見られるとは!!

alt

外に出たら、真っ暗でした😅

松本零士先生の出身地ということもあり、駅のベンチには哲郎にメーテル

キャプテンハーロックの銅像があったりと、楽しめる駅でした

alt

駅から繋がる歩道では、新幹線に見えるライトアップがされていました

おしゃれですね~♪

最後にハイドラ
alt

走行距離 391kmと出ていました

さて、翌日は太宰府天満宮を目指します!

ということで今日はここまで。

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)

Posted at 2025/05/09 22:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年05月08日 イイね!

山口~福岡旅行 -其の弐-

山口~福岡旅行 -其の弐-前回からの続きです


錦帯橋を後にし、九州を目指します!


錦帯橋からは渋滞も無く非常にスムーズに車が流れましたね


天気も良くドライブには最高でした🚙


本州の端っこ

壇之浦PAで一旦休憩です

PM 3:15着
alt

alt

対岸に次の目的地である門司港レトロのタワーが見えてます

トイレ休憩をしたところで、門司港レトロまで走ります。

と言っても、橋を渡ったらすぐに着きました😝

alt

GW期間中ということもあり、広場では演奏も聞こえたり、周辺ではキッチンカーなども

出ており賑わっていましたね!

バナナの郵便ポストを発見!!👀
alt

何やら、バナナのたたき売りの発祥の地だとか

それで、いたるところでバナナを使ったパフェやらジュースやら

バナナ絡みのお土産を売っていました🍌

alt


観光名所を見つつ

alt


嫁さんと娘とは、ココでお別れ

私一人でとある場所へ

私の目的地😁
alt


少々、鉄分補給させていただきます。

alt


入場料は300円とお手頃。

京都の鉄道博物館(てっぱく)と違いこじんまりとしてますが

これはこれで良し

閉館時間が迫っていましたので急いで見て回りました😓

alt

門司駅と隣接しているので、ソニック何かも見れちゃいました

やはりJR九州は車両が違いますね~。

水戸岡ワールドが、そこにありました😝 ←分かる人だけついて来てください🤣

たくさん写真を撮りましたが、割愛させていただきます🙇‍♂️

後程、アルバムにでも貼っておきましょうかね😅

さっ、鉄分補給も終えて、また港の方へ戻ります。
alt


素敵な街並みを見ながら散策です

alt


レンガ作りの立派な建物でした

alt


もう少し時間が早かったら中にも入れたようです

alt

壇之浦PAから見えてたランドマークも間近で見れました

さて、PM 5:00となり門司港レトロを離れることにしました。

ココからは国号3号線を走り、今日のお宿 リーガロイヤルホテル小倉を目指します!

ということで、今日はここまで。

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2025/05/08 22:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年05月07日 イイね!

山口~福岡旅行 -其の壱-

山口~福岡旅行 -其の壱-
5月3日(土)~5月4日(日)で 山口県~福岡方面へ


旅行に出掛けてきました😅


毎年、残暑厳しい9月~10月頃に東京ディズニーリゾートへ


行っているところですが、今年は娘も受験生!


そんな時期に浮かれている場合じゃない!!


ということで、少し早いですが太宰府天満宮さんへ


合格祈願も兼ねての旅行となりました。



まずは、5月3日(土)

朝から快晴!!

素敵なドライブ日和となりました🚙

AM7:00に家を出て、最初の目的地

錦帯橋を目指します。

当初、宮島SAで休憩を取るつもりでしたが

事故渋滞と宮島SAがすでに満車との表示が出ておりました

走行しているうちにナビも渋滞回避の道案内。

一旦、中国自動車を降り西広島バイパスに出て再び中国自動車へ

下手に渋滞に巻き込まれて動かなくなるのも嫌だったので

ナビに従い走行することにしました。

高速を降りた廿日市市内で、多少の渋滞があったものの

最初の目的地『錦帯橋』にAM 11:00ちょうどに無事到着です😅
alt

新緑も綺麗でしたね~

初めて橋を渡りましたが、割と急だったです。
alt


橋の一番高い所からは岩国城も見えます
alt


本当は岩国城にも行ってみたかったのですが、先が長いので今回はお預け😓

お昼時となり混み合う前に、先にお昼にしました。

岩国と言えば・・・ということで瓦そばを頂きました。
alt

橋を渡った先にある長州屋さんで頂くことにしました。

既に並んでいましたが、10分程度で案内されました。

お店横のキン肉マンが気になるところ。何故にここにキン肉マン?🤔

まぁ、それより食べましょう!
alt


瓦そばと岩国寿司を頼みました
alt

瓦そばは、熱々の瓦に茶そば、トッピングとして錦糸卵とネギ、それに甘辛く似た牛肉が

乗っています。これを、温かいつゆで食べるようです。

最初は、美味いのかい?と思いながら口に入れてみましたが

これが、合う~~~ぅ!! 美味しいじゃあ~りませんか😁

上の部分は、モチモチの茶そば。

下の熱々の所の茶そばはカリカリになってて食感も違い箸が進みました😋

食事を済ませたら、周辺を散策してみることにしました。

古い建物もあったりと城下町気分を味わうことが出来ます。

alt


旧目加田家住居に入ってみました。
alt


割と大きなお屋敷。いかにも江戸時代らしい間取りです。
alt


案内板を見ると見慣れた武将の名前が・・・

吉川広家?? 月山富田城の?

うちのすぐそばの??
alt

やはりそうでした。

こんな所にご縁のある方が移り住んでいたとはね😉

なんだか急に親近感が勝手に沸いて来ました!

alt

噴水広場も見て、戻ります。


そして、ココも有名なソフトクリーム屋さん。むさしさん。
alt

200種類以上のソフトクリームを扱っておられるお店です!

天気も良く、まぁまぁの列だったので、私達はそのお隣のお店へ。

alt

こちらも「むさし」さんにあやかってか、なかなかの味の種類がありました。

私は定番のバニラで🍦
alt


体もクールダウンしたところで、再び橋を渡り次を目指したいと思います。

・・・とその前に、錦帯橋を下からも見てきました。

それにしても、よくこんな構造を思いつくよね。

ブラタモリでも見ましたが、改めて本物を見ると凄さが分かりますね!
alt


指が入っちゃっててごめんなさい🙇

alt

このアングルから見る錦帯橋もいいですね~。

さて、錦帯橋を堪能したので次の目的地『門司港レトロ』を目指したいと思います。

ということで今日はここまで。

ではでは~👋

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2025/05/07 22:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年11月02日 イイね!

ディズニーシーに行って来たの続き

ディズニーシーに行って来たの続きあっと言う間に11月ですね~。


先月末からバタバタしておりまして


ようやく、続きを書けそうです。


10月14日(祝・月) ディズニーシーを閉園まで満喫し

ディズニーシーから無料バスで新浦安駅近くのホテル

『イビススタイルズ東京ベイ』に宿泊しました。

近くにコンビニが無いらしくホテルには、こんなじはんきも。alt
買うことはありませんでしたけどね😅

3つベッドが並ぶお部屋で一泊しました。

いわゆるビジネスホテルなので、オフィシャルホテルに比べお値段もお安い!

お風呂上りに、早速ポップコーンとチーズスナックの入ったディズニーシーで
買ったおつまみで一杯🍻
alt


翌朝は、東京観光をしました。

なので、朝はゆっくり。

クロッフルを自分で焼いたり、手をかざすと勝手に焼きあがって出てくる
ミニパンケーキがあったりと美味しい朝食でした😋
alt


せっかくなので、ホテルからディズニーランドまでの無料シャトルバスに乗り
ランドに出かけてみました。
無料シャトルバスは、一般車両駐車場に入りトゥモローランド横辺りで降ろされました。

ちょうど、ファンタジースプリング・スラッピングのリゾート・ラインと遭遇🤩
alt


途中、ディズニー・ランドホテルの前を通りつつ
alt


再び仮装している方々の長蛇の列を横目にボンボヤージュへ立ち寄ってみました。
alt


久しぶりに入ってみました。
alt

alt

特に買うものも無く、一通り見てディズニーランドをあとにしました。

また来るね👋

ぞろぞろと降りてくる人たちの流れに逆らい電車に乗り込みます🚋
alt


向かった先は、渋谷でした💦

alt


娘がTVでよく目にする渋谷スクランブル交差点が見たいと言うので来てみました。

私も見てみたかった😅

歩いていると、こんな車も見たり👀

宣伝カーのようでした。同じところを周回していたようです。
alt


そして、目的地

ますはハチ公です🐕
alt


もはや待ち合わせ場所ではなく、外国人専用のフォトスポットと化してました・・・💧

(ノ・ω・)ノオオオォォォ- ココ、ココ
alt


せっかくだから、周辺をぐるりとしてみよう!ってわけで歩いていると・・・

alt


娘が何やら発見👀

分かりますかね?入口の両サイドにあるポスター。

娘の”推し”なんだそうです。

もうこれを見て大興奮!!
alt


偶然発見したらしく、ショップに行きたいと言うので中に入ると
お姉さんが、12時からOPENとなります。チケットをお配りしていますので
また時間になったら来てくださいとのこと。

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

それでも、娘は来たいと言うので仕方なく応じることに・・・

まだAM 10:30

少し時間あるけど、渋谷スクランブルスクエアとかで時間潰すのもなぁ~。

と思い、もう一つの目的地へ移動することにしました。

渋谷駅の車窓から
alt

まだまだ開発途中なんですね。

ということで、今日はここまで。

ではでは~👋

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2024/11/02 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド エクスジェル HUG DRAIVEシートクッション https://minkara.carview.co.jp/userid/2418341/car/3198503/8203622/note.aspx
何シテル?   04/26 22:38
風雅堂です改め風雅-Fugaに改名致しました。 風雅と記入していただければ結構です。(^▽^;) エスクァイアでは、皆様にいろいろとお世話になりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] グリルを塞ぎ過冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 00:54:49
トヨタ エスクァイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 11:01:19
PALSTAR やわかるバーブラシ&車内ミニブラシセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 07:21:06

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
【装着品】 ・MODELLISTA ADVANCE ROBUST STYLE ・ブラック ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。 新しい相棒です♪
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
・フェニックスレッドパール ・全方位モニター付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車が新しくなりました。 元々はシルバーですが、会社のイメージカラーに全塗されています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation