
5月4日(木) この日も天気は晴れ🌞
朝食付きのプランではないため、ネットで調べて
近くのベーカリーカフェに行ってみることにしました。
※サイトから画像を拝借
私達が行った時には2組くらいしか店内にはおられませんでしたが
その後、何組か入って来られました。
シンプルにトーストのモーニングをチョイス🍞
どうやら、店内の焼き立てパンも選ぶことが出来たようです。
知らないものだから、ちょっと後悔😖
でも、朝から美味しいパンと濃いめのスクランブルエッグにトーストに隠れていますが
サラダ🥗とハムがワンプレートに盛られていました。
自家製でしょうか、いちごジャムも甘すぎず絶品でした!
いいお店に入れたと思います😃
朝から食事で元気ももらったところで、向かった先は
うずの丘 大鳴門橋記念館。
玉ねぎとハンバーガー🍔が有名のようです。
すでに、ハンバーガー🍔を求めてお客さんが長蛇の列を作っておられました💧
館内には誰でも弾けるピアノがあって、娘がワンフレーズ弾いてました。
その後、3階の展望デッキから鳴門海峡大橋も見たりしましたよ!
ここからは、北淡を目指し高速道路で北に向かいます。
先程まで鳴門海峡大橋を見てたのに、明石大橋が見えてきました。
再び淡路ICを降りて、明石海峡公園に行こうと思ったのですが
すでに、周辺の駐車場は満車状態💦
停められそうな駐車場も見落とし進んでいってしまったら
淡路夢舞台の駐車場に入ってしまいました😅
そしたら、娘が前の記憶をたどりたいから、ココを歩こうよ。ってことを言うもんで
夢舞台に行ってみることにしました。
駐車場代は、夢舞台で買い物をすると無料になるようです。
胡蝶蘭が綺麗でした~🌺
ヒスイカズラも綺麗でした~。
温室なので散策していたら汗ばんできました💦
ここで、ちょっとブレイク
館内にあるカフェで大好きなソフトクリームを頂きます。
レモンのジュレが掛かっていて、サッパリして美味しかった~😝
ここで12時をちょっと過ぎたので、淡路ハイウェイオアシスに行って
ランチにすることにしました。
写真は無いけど、館内で蛇口から出てくる玉ねぎスープも頂きましたよ。
ここから見る景色もいいですね~。
すでにOBさんですけど、N-V-E owner's Rangerのオフ会もここであったんですよね~。
機会があれば、また参加したいですね。
ってことで、2階の和食レストランでランチにしました。
嫁さんは、玉葱御膳と言う玉ねぎ1個のお土産が付いてくるものを食べてました。
食後は、お土産を買ったりし午後3時過ぎに出発!
19時前に自宅に着きました。
無事、トラブルもなく帰ることが出来ました(〃´o`)=3 フゥ
コロナ前とコロナ後に淡路島へ行くことが出来たわけですが
雰囲気も変わってて、随分と観光化された感じがしました。
まだまだ、あちらこちらに建物が出来かけていたことから、若年層をターゲットに
観光化されるんでしょうね~。
地元にも、こんな活気があればな~。と思った次第です😅
また玉ねぎの新玉を目がけてこようと思います。
ではでは~👋
今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2023/05/06 15:01:05 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記