• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅-Fugaのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

5月3日(水) 淡路島旅行

5月3日(水) 淡路島旅行5月3日(水)と4日(木)を利用して、家族旅行に”おでけけ”してきました。


行先は淡路島です!


前回も行っていますが調べてみたら5年前(コロナ前)でした😅



まずは、5月3日(水)から。


朝のAM6:00に自宅を出発。


出掛ける前に自宅でトースト🍞とコーヒー☕を飲んだのですが

利尿作用が半端なく、早々とSAに寄りました💦

alt


気を取り直して再出発です。

米子道→中国自動車道→播但道→山陽道→神戸淡路鳴門自動車道のルートで

行きました。途中、豊富PAで小休憩と明石大橋手前で7Kmの渋滞はあったものの

おおよそ4時間半で到着です。(〃´o`)=3 フゥ

朝が早かったので小腹が減ってしまいました。
玉ねぎ豚まんを食しました🐷
早速、玉ねぎ食材!!
しっかりと玉ねぎの甘みと豚肉の旨味とがMIXされて最高でした😝
alt


嫁さんと娘は玉ねぎ天を食べてましたよ。
うちの嫁さんは無類の玉ねぎ好き!
今回も「玉ねぎを食べつくす!」と豪語してました😓
alt


さて、小腹も満たされた所でお次は、淡路ICを降り「あわじ花さじき」へ。
alt

天気も良く、景色も最高でした!

高台に位置するので、眺めが良かったです。
奥の方に明石大橋が見えてました。
alt


花も綺麗でしたよ🌼
alt


ふら~っと散策した後向かったのは、娘のリクエストである「ミエレさん」
alt

イタリア語で「はちみつ」のことを言うんだそうです。

店名の通り、はちみつのかかったスイーツや食事を提供されるようです。

受け付けはタブレットに人数と携帯番号を入力すると後程、電話で呼び出される

システムになっていました。PM12:30頃でしたが90分待ちとかで、待つのも

もったいないので、近くの「北淡 震災記念公園」に行ってみました。
alt
先程のミエレさんからは3km程の距離です。

淡路阪神大震災の時に表れた断層がそのままの状態で見ることが出来ます。

実は、ブラタモリの大ファンでして地層も大好きなんです。

と言うことで、娘も勉強したい。とのことから、ココにも行く予定でした。
alt

思っていた以上に凄いものでした。

僅か数分で地面が隆起し横ずれも同時にするだなんて・・・💧

alt

青○とオレンジの○が上と下に見えていますが、元々は同じ位置にあったんだそうです。

こんなに瞬時にズレるんですね~。

地震の威力を感じられずにはおられませんでした。

そんなこんなで見て回って、そろそろ出ようかと言ってたところに呼び出しが!!!

いいタイミングです😀

再びミエレさんに戻ってみました。
alt

南国のリゾート地に来たみたいになってます🌴🌴🌴

ワッフルに、はちみつがかかってて生クリームにもはちみつが混ぜ込んでありました。
くどくなく、あっさりと頂ける生クリームがいい感じでした。
alt

私はコーヒーを頂きました。ここでは、COSTAコーヒーを提供されてましたね。

ゆっくりとスイーツを楽しんだ後は、淡路島の西海岸をひたすら南下していきます。

次々とリゾート地風な建物やお店が点々としており、ドライブも楽しくなるような

道でしたね~😃

そして、次の目的地。「伊弉諾神宮」
alt



実は、この伊弉諾神宮は我らが地元、出雲大社にも通ずることがありました。

こちらは、太陽がどこから登って、どこに沈むかを示した太陽の運行図です。
夏至の日には諏訪大社から登り出雲大社に沈むとあります。
alt


確かに、出雲大社というより、その少し先の日御碕神社には下の宮に
「日沉宮(ひしずみのみや)」ってのがあって、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の
姉である天照大御神(アマテラスオオミカミ)を祀ってあります。
日御碕神社は夜をお守りする神社と聞いていましたが・・・。

確かに、日沈む宮ですね!!

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-😲
そういうことだったのかーーっ!!
地元民ですが、その理由はイマイチ理解していませんでした💦

いい勉強になりました。

そして、伊弉諾神宮は夫婦円満の神でもあるようで・・・。
夫婦大楠にもお参り致しました。
alt


さて、時間もいい頃になったのでお宿に向かうことに致しましょう。

今回のお宿は、慶野松原という黒松が並んでいる所にある
国民宿舎 慶野松原荘に泊まりました。

alt

ちょうど時間帯もよく、夕日が綺麗な感じでした。

しばし海岸を散策。

写真では分かり難いかもしれませんが、透明の謎の生物が
浜辺に打ち上げられていました。
ピクピク動いてて、透明の中に茶色い核のようなものが見えます。
一体、こいつの正体は何??😱
alt


まぁ~。それはさておき、今回のお宿は急遽決めた所なのでお値段重視だった
わけですが、内装も古く装備もノスタルジック。
alt

昭和を感じながら、ベットではなく雑魚寝で朝を迎えました😓

長くなりましたね😅

今日はここまで。
ではでは~👋

今日も読んでごしてだんだんね~。
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2023/05/05 17:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年11月23日 イイね!

11月7日(月) ディズニーシー~其の4~

11月7日(月) ディズニーシー~其の4~さて、長い間書いて来ましたが



DisneyResort旅行記も



いよいよ最終回となりました😅
alt


ショッピングも楽しみの一つですから、しっかり見て回りましたよ!

この日は、クリスマスグッズ販売の初日ということもあり

エンポーリオはスタンバイパスがいる状態でした。

私達は入ることなく、ほかのショップでショッピングを済ませました😓


alt

バスの時間までは、もう少しだけあったので

マンマ・ビスコティーズ・ベーカリーのテラス席で

ゆっくり、まったりと寛ぐことにしました😃

クリスマス限定のキャラメル&チョコレートケーキ🍰
alt


こちらは、コーヒータピオカラテ
alt


さて、名残惜しいですが、そろそろ帰る時間です。

アクアスフィアに出てみると・・・
alt


向こうから、ドナルドとデイジーがやって来ました🎶

alt


キャーッ(≧∇≦)

最後の最後で、写真を撮りまくり📸

alt

デイジーは小さな子に何やら合図を送っていました😃

ドナルドは、写真撮らせて-と言ったら目線を合わせてくれました😅
alt


そして、いよいよお別れです。

ディズニーを出て、ロッカールームに荷物を取り出し

バス停へ向かいました。

そこで、乗るはずのリムジンバス(ディズニーシー~羽田空港行き)
を待っていました。

定刻通りバスが来たのでチケット(乗車券)を渡すと

係りの人:
予約が入ってませんので、本日のバスには乗れません

私:
はぁ~っ!??🤬
こっちは電話して、予約センターと、ちゃんとお話ししてますよ!
確認して見て下さい!

係の人:
では、こちらの落ち度でしょうね。
しかしながら、この時間出発のバスは
定員に達してますから乗れません。

・・・の一点張り🥴

私:
でも、そちらのミスでしょ?
飛行機の時間もあるので、何とかしてください!😩

そんなやり取りをしていると、乗るはずだったバスは出て行ってしまいました。

私:
それで、私達は乗れるんですか?どうなんですか?

係の人:
ちょっと待ってください。そう言われても、予約が無いんで・・・

もう、こっちはプチパニックですよ😰
どうしよう。舞浜駅からJRで浜松まで行ってモノレールだっけ?
それとも、お金はかかるけどタクシーで行ったがいいのか??

まさか、最後の最後で、こんなことになろうとは・・・😨

そうこうしているうちに、次のバスが来ました。

私:
このバスに乗れますか?

係の人:
このバスも定員に達しているので乗れません。

私:
・・・。

これは困った。ヤバい💧

そのバスも行ってしまいました。

再度係の人に、尋ねます。
私:
そちらの落ち度なのに、乗れるかどうかも分からないんですか!😖

係の人:
次のバスで乗れるかもしれません。

私:
かもって、なに?

もうイライラが募ります💧💧

すでに、40分が経っています。
すると、係の人の電話が鳴り、何やらやり取りされています。

係の人:
次の便で乗れますので、どうぞ。

( ´Д`)=3 フゥ  ようやく、何とかなりそうだ。

帰りの便は、飛行機のこともあるので敢えて早めの便を

予約していたのが功を制しました。

それにしても、係の人もシレ~ッとした態度で
私に言われましても・・・。って感じ。
都会って怖いっす😰

でもね。
実は、私以外にも予約なしで「乗れますか?」って
バス停に来られる方は数組おられました。
その方たちは、本当に予約すらされていない方々だったので
マジで困っておられ放心状態でした😱

もし来年も行くことがあれば、復路のリムジンバスは
前日に改めて予約確認をしておいた方が良さそうです。
当日では絶対に乗らせてもらえないそうです。

今回、あちらに落ち度があったと認めてたものの
本来なら乗ることは出来なかったかもしれません。
たまたま空席があり乗せてもらうことが出来たのかもしれません。

と言うことで、渋滞もあり羽田空港に着いたのは18時ちょい過ぎ。
alt

18:25発でしたから、何とか間に合いました💦💦💦

しかし焦ったなぁ~😰

最後は、ドタバタ劇でしたが、とにかく楽しいTDRでした😃

長い旅行記にお付き合いいただきありがとうございました😊

ではでは~。👋

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2022/11/23 23:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年11月21日 イイね!

11月7日(月) ディズニーシー~其の3~

11月7日(月) ディズニーシー~其の3~
Disney旅行記が、まだまだ続いております😅


もう少しお付き合いください。


さて、ディズニーシーで私たちが必ず行くレストランですが


答えは、こちら。

アラビアンコーストのカスバ・フードコートです。
alt


行かれた方なら、ご存じかと思いますがカレー🍛とナンがいただけます。

予約も必要もなく席数も多いので、よく利用しています😓

alt

クリスマス・スペシャルメニューに使用とも思いましたが

無難にビーフカレーにしました。で、この時期限定のスーベニア。

リルリンリンを付けました。
写真を撮り忘れたので、公式HPから拝借💦
alt

【Disney豆知識】
スーベニアとは、記念品、お土産のこと。飲食する各店舗に置いてあることが多く
スーベニア付きメニューを注文すると、カップや小皿など持ち帰ることが出来る。

リルリンリンとは、この鈴の下にぶら下がっているマフラーを巻いたミッキーの
ことを言う。クリスマスシーズン限定のキャラクター。

お腹一杯になったことろで、マーメイドラグーンへ。alt
娘のリクエストで、行きました。

食後だと言うのに、抹茶ホワイトチョコ味のポップコーンを買ってました😅

向こうにメディテレーニアンハーバーを見つつ食後のお散歩。
alt


さて、目的のアトラクションにつきました。

大好きな景色😍
alt


いつ見ても、うわぁ~って言ってしまいます。
alt

何と素敵な外観。
alt

来たのはヴェネツィアです😃

じゃなくて、ヴェネツィアン・ゴンドラです。

alt

ゴンドラに乗って海面から見るホテル・ミラコスタは素敵すぎます!!

ゴンドラを乗り終えてゴンドラから降りると、キャストさんが内緒で

「このあと、メディテレーニアンハーバーで何かやるみたいですよ?」と

教えてくれました。

遂に解禁ですか!😀

ふと目をやるとメディアの方々がスタンバっていました😲

alt

テレビ用のカメラも数台📹

んで、始まりました。

ディズニー・クリスマス・グリーティングです。

今日は、メディア公開用のプレ公開でした!
alt

なかなかの日に来ちゃった💦


すっかりクリスマス気分になっちゃった🎄✨✨

ショーを見終わったら、もうシーに居れる時間も残り少なくなってきました💦
alt


ということでショッピングの時間にしました。

alt

といことで、今回はここまでとします。

次回が最終回になるかな。

最後の最後で大事件が・・・😨

もう帰れないかと思いました!!!!!

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)


Posted at 2022/11/21 22:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年11月19日 イイね!

11月7日(月) ディズニーシー~其の2~

11月7日(月) ディズニーシー~其の2~前回からの続きです。


海底2万マイルを目指します。


回廊を反対側に歩くとあっという間に到着。


ここから螺旋状の通路を降りていくと海底2万マイルです。


これまた何年ぶりに乗ったんだろう😅

恐らく6年ぶりくらい?

ある意味、新鮮でした💦

間欠泉を間近で見られるのも、海底2万マイルに乗る時だけですからね。
alt

熱々の温泉を見た後は、少しシーをお散歩です。

メディテレーニアンハーバー方面へ出てみました。

憧れのマゼランズ!
いつか、嫁さんと優雅なディナーを楽しみたいものです🍴
alt


そこから、アメリカンウォーターフロント方面へ。
alt

ニューヨーク・デリ前の通りもクリスマスで飾られていました🎄

そこで、プルートに遭遇!
alt

ソーシャルディスタンスを保ちつつの撮影となるので

以前のように、知らない人が写り込むことが無くなり

これはこれでいいですね😀

さぁ。次の目的地、タワー・オブ・テラーに着きました。

90分待ちです😨

でも、もう引き返すことは致しません。並びます!!

本当に70分後に館内へ。やっと入れました💧
alt


この20分後に大絶叫したのは言うまでもありません・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも、いい景色でしたよ😂


お昼になったので、ランチへ。

私達は、ディズニーシーに来ると必ず行くレストランがあります。

どこかは、後のお楽しみ!😁

ケープコッドを通りつつ、ポートディスカバリー方面へ。
alt

ダッフィーや、仲間たちのいるお店もクリスマスムードでした。

新しい仲間、リーナ・ベルもいました。

小6の娘は、もうこれ目当てでシーに来ているようなもの!
alt
大人気ですね。

もうオッサンには、誰が誰だか分かりません😌

さて、だいぶ見えてきましたよ。
alt

だいぶ歩いたので、お腹もペコペコです。

と言ったところで、今日はここまで。

私達は、どこでランチをしたのでしょうか?

答えは次回に持ち越し😁

今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2022/11/19 23:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年11月18日 イイね!

11月7日(月) ディズニーシー

11月7日(月) ディズニーシー11月7日(月) おはようございます🌞


タイトル写真は、AM5:30 アンバサダーホテルからの


景色になります。


この日は、ディズニーシーで遊ぼうと思います😃


んで、ホテル内のコンビニ行きパンを購入。

備え付けのポットで湯を沸かしインスタントコーヒーですが

コーヒー☕を飲みつつ、外の景色を眺めておりました👀


本来なら、この日もハッピーエントリーを使用し一般の入場者より

15分早く入れるはずでしたが、この日だけハッピーエントリーは無し💧

というのも、夜のショー「ビリーヴ~シー・オブ・ドリーム~」のグッズ販売や

各クリスマスグッズの発売日でもありハッピーエントリーはありませんでした😓

仕方ないので、早めに並ぶことにします。

これまた長い廊下を歩きロビーへ。
alt

この日はチェックアウトもしなければならないのですが

ディズニーオフィシャルホテルでは、お部屋のテレビから

チェックアウトが出来ます。知っていると便利ですよ😉

さて、ロビーに着きました。
alt

天井も素敵ですよね✨✨

アンバサダーホテルでは、ミッキーが映画を撮っているモニュメントがあります。
alt

記念にフロントの方に撮ってもらいました📸✨

早朝と言うこともあり、人がおられなかったので、いい写真が撮れました😃

ディズニーシー行きのバスに乗ります。
alt

バイバイ👋 アンバサダーホテル。  また来るね!

酷い逆光ですが、AM7:00でこの列でした💦
alt

グッズの販売あり、昼のショー「クリスマス・グリーティング」のメディア公開など

この日のシーは、いろいろとイベントがあり平日なのに混みあっていました。

私も何度か来ていますが、クリスマス初日みたいな日に来るのは初めてで

人は多かったけど楽しめましたよ。いい経験をさせてもらいました😊

AM8:00開園です。
alt

私達は、ソアリンを目指しました。

常連の方々は、すでにショーの場所取りをされていました!!

(゜∇゜ ;)エッ!? アトラクション乗らないのですか??😲 って感じです。

ソアリンに到着。ハッピーエントリーは無かったものの30分待ちで乗れました。
alt


途中の道も凄く素敵で、(((o(^。^")o)))ワクワクが止まりません。
alt

建物の中は、まるで美術館のようです。

娘は作品に見入ってました🌝
alt

さぁ。ここを過ぎれば、ドリームフライヤーに乗り込み
世界を旅することになります。
alt

3Dメガネをかけなくても、3Dに見えちゃう技術に驚くとともに

壮大な世界旅行を上空から楽しむことが出来ました!!

この後は、プロメテウス火山方面へ。

センター・オブ・ジ・アースに来ました。

40分待ちでしたが、実質20分かからなかったです😅
alt

歩きながら撮ったのでブレブレですね😓

朝から絶叫させていただきました😅

何年ぶりだろう。楽しかった~🎶

alt

さて、次は向こう側に見えている海底2万マイルに乗ります。

と、ここで長くなりましたので、続きはまた今度😅


今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)


Posted at 2022/11/18 23:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

風雅堂です改め風雅-Fugaに改名致しました。 風雅と記入していただければ結構です。(^▽^;) エスクァイアでは、皆様にいろいろとお世話になりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] グリルを塞ぎ過冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 00:54:49
トヨタ エスクァイア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 11:01:19
PALSTAR やわかるバーブラシ&車内ミニブラシセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 07:21:06

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
【装着品】 ・MODELLISTA ADVANCE ROBUST STYLE ・ブラック ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ エスクァイアに乗っています。 新しい相棒です♪
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
・フェニックスレッドパール ・全方位モニター付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車が新しくなりました。 元々はシルバーですが、会社のイメージカラーに全塗されています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation