
先週末の11日(土)は、午後から一時雨☔の予報でしたが
車を洗ってなかったもんで、雨が降ってもいいや。 と思いながら
洗車をしてやりました💦
そしたら見事に天気予報が予報にあらず一日中、曇天模様でした😅
やっぱり綺麗になるといいもんですね✨✨
ドアの内側も拭き拭き✨✨
そして何気にGRロゴの入ったスタビライザーがお気に入りだったりします💖
そんなこんなでタイヤを見てたら・・・
(; ̄ー ̄)...ン?
外側の溝が無くなってる? スリップラインは見えてないけど
ヒビも出来てるなーっ。
だいぶ消耗・劣化が進んでいるようです😓
内側は、まだ溝があるのにね。
ちょうど出かける用事もあったので、いつもお世話になっている
タイヤ館さんに寄って見てもらうことにしました。
店員さん曰く、持ってワンシーズンかな~。
ヒビも入ってるし早めに変えてもいいんじゃない?とのこと。
確かに。
エスクァイアから履いてたし距離もそこそこ走ってるはず。
と言うことで見積りしてもらいました。
現在、ダンロップのエナセーブ 215/45R18を履かせていますが
車種も変わったこともあり、本来のサイズ 215/50R18で見積もって
もらいました。
タイヤ館(ブリヂストン)では、アレンザ(SUV専用タイヤ)とレグノ(ミニバン専用)
くらいしか、このサイズではないとのこと。
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
4本で135,000~140,000円と言ったところ。工賃は別です。
ならば、Mobox(モボックス)ではどうか聞いてみました。
Moboxとはタイヤとメンテナンスを定額で購入するというもの。
最近流行りのサブスクってやつですね😉
SUV専用タイヤのアレンザを選んで、メンテが込み込みの2年間プランで購入するとなると
月々8,030円×24か月=192,720円(税込み)となる計算。
これを安いとみるか高いとみるか。
2年間のうちにパンクしたなら4本新品に交換するというパンク保障というものも
付いているらしい。
いろいろと車に詳しい皆さん。
このモボックスはお得なの?どう思われますか?
良かったらご意見をお聞かせくださいませ😅
Posted at 2022/06/13 22:59:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記