
皆さん連休も終わっちゃいましたが
いかかお過ごしだったでしょうか?
私は、またまたファミリーで朝から釣りを楽しんできました♪
まずは、9月20日(日)です。
今回は、新しい漁場を求めて境水道大橋を渡り
美保関漁港へやってきました。

この美保関漁港は、美保関神社があります。
こちらに祀られている神様は、事代主命(えびす様)。それに、母神である美穂津姫命
(みほのつひめのみこと)と共にお祀りしてある古大社なんですって。
ここから美保関という地名も由来されているとか。
とにかく海が綺麗で、魚からも人間の姿が見えていると思うくらい
澄んでいました。
だからってことは無いのですが、思ったほどの釣果は出ず場所をチェンジ。
いつもの境水道に戻って竿を出すことに。
すると来ました!!
ベラ(キュウセン)にマハタ♪
ベラ3匹は娘の釣果🎣
この日の竿頭(さおかしら)は娘でした。
(^▽^;)
マハタは20cmでしたが、刺身にしてみました。
モチモチの歯ごたえに、甘みも感じられて美味でした~。
ベラは煮てみました。
これまた、白身でさっぱりした美味しさ。
ごちそうさまでした。
次は、22日(火)
この日は、キスもシーズンオフになりそうなので
サーフへ出掛けてみました。
早朝じゃないと、キスが沖へ出てしまうためAM4:00起き。
( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー
確かに朝のうちは数匹掛かったものの、AM8:00頃にはピタリと
何も来なくなり、投げては巻きの繰り返し。
餌も無くならない時間が過ぎていきました。
(;´д`)トホホ
午後からも、場所を変えてみたものの徐々に風が出てきて
アタリも分からなくなる状況に。
PM2:00でノーカンとしました。
んで、この日の釣果はというと。
頑張った割には少ない・・・
ちょい投げでは、もう限界なのかな~。
今シーズン最後のキスを堪能させてもらいました。
キスの大葉とチーズ巻き~梅肉を添えて~
①まずは、キスを開きます。
②開いたキスの上に大葉と梅肉、チーズを置き巻いていきます。
お好みでスライスチーズも乗っけて巻いていきます。
巻いたら型崩れしないように爪楊枝で刺します。
あとはフライにしていきます。
油で揚げると、こんな感じ。
キスの骨も、そのまま上げて骨せんべいに!
これがまたビールのつまみに最高♪
(*^_^*)
ということで、”サクツふわ”のキスのフライを堪能させてもらいました。
キスが終わったので、今度はカサゴ狙いをしてみたいと思います。
今日も読んでごして、だんだんねぇ~(^▽^)/
(今日も読んでいただきありがとうございました。)
Posted at 2020/09/23 23:13:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記