• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

減速セレクターに大満足!!:新車1点検を終えて

減速セレクターに大満足!!:新車1点検を終えて
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フィットハイブリッド e:HEV RS(CVT_1.5) (2022年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 最も満足しているのは減速セレクターで電動車には必須のアイテムと考えます、大モーターなら多量のエネルギーが回収出来るので運動エネルギーと位置エネルギー(下り坂で)を回収(充電)するのに多用しています。相反する減速(回生・充電)と惰行・空走(MT車のN走行)とをアクセル/足だけで微調整するのは上級者なら可能ですが、足の筋力が衰えたシニアには足で微調整するのが困難で減速セレクター/手が必要なのです。MT車の楽しみ(シフト操作)はAT車ではMモードでも味わえますが、この車のパドルシフトはシフトダウンの感覚で減速と同時にエネルギー回収という副産物が得られ燃費向上に、それとブレーキの負担軽減にも貢献します。予想通りの走行性には満足しています、予想外に良かった点は後部席シートで広い空間と合わせて長時間乗車にも耐えられる上級車レベルの後席です。補機バッテリーが普通の鉛蓄電池で普通の設置場所に有リ、補充電が容易で交換も容易・安価である・・・車の使用頻度が低いor12V電気使用量の多い人には重宝。
不満な点 便利・快適な装備は少ないですが価格を考えれば我慢・妥協できる範囲なので不満ではありません。最も不安な点はスペアタイヤの置き場所すら無い事です。
総評 共に大モーターで駆動するEVに近いハイブリッド車ですが、N車のEV味(トルク重視)に対してガソリン車味で駆動にもエンジンを使う点が気に入っています。コスパ最高のコンパクト・スポーティ車で実用性・本質重視の人に最適です、豪華・快適重視、フル装備好きの人には向きません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 5
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/08 09:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

まずは!ハイブリッドシステムから勉 ...
シェフのカーライフさん

④アウトランダーのパラレル走行とエ ...
面河さん

次世代自動車試乗会
ジェダイさん

試乗!ノートe-power eパワー
メガg将軍さん

EV DAY 2024 秋!台数ヤ ...
MDiエンドウさん

いつの間にか…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「減速セレクターは必須!!:新車2年点検を終えて http://cvw.jp/b/242655/48344610/
何シテル?   04/01 09:56
ストリームiLからスイスポに買い替えたシニアです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

初の冬支度:グリル塞ぎ(防寒マスク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:42:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
11年間乗ったスイスポ32からの乗り換えです。運転免許を返納したくないので最新の安全対策 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
40年間働いた自分へのご褒美に購入。燃費に拘り過ぎた退屈な車ではなく、残された車人生を楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
11年間13万km乗ったストリームiLから乗り換えで、年甲斐も無くスイスポにしました。C ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリーム11年目、悪い点は無かったのですが、気分転換で買い替えました。ご苦労様 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation