• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豆@NCECのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

NCロードスターに組んだS2000のトルセンLSDのインプレ

先日うちのロードスターに組み込んだS2000のトルセンLSDの塩梅を確認しにワインディングに出かけてみました。

乗ってみるとやはりロードスターのトルセンよりはちゃんとしており、空転して回転があがるようなシチュエーションはほとんど見られませんでした。
(まぁこれはコースや足によりますので絶対的な評価ではありませんが)
スライドさせてみると、トラクションが抜けることはなく、両輪で奇麗にスライドし、NCのトルセンとくらべるとコントローラブルです。
アクセルターンもしてみましたが、切れ味のよいアクセルターンができます。
NCのトルセンのように微妙な感じのアクセルターンできてる?って感じではありません。

ただここで一つ問題が発生。
スライドするときのアクセルコントロールにちょっと癖があります。
うちのは少しコンピューターをやっているのだけど、それでも
アクセルを緩めてアクセルターンを収束させようとしたタイミングより少しだけスロットルが開いてしまうような間隔がある。
あるいはアクセル開度のピークが意図したところと少しズレる。
ここがちょっと怖かったかな。

もう一台持っているS2000、こいつはAP2で電スロなんだけど、これとはだいぶ扱いやすさに差がでる。
もちろん悪い意味で。

なんか先人が色々突き当たった問題に当たってしまいますね。
Posted at 2015/06/19 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NCのリヤバンパー、想像の斜め上のあたりに穴を開けた。 http://cvw.jp/b/2427358/44696390/
何シテル?   12/25 07:31
黒豆@NCECです。よろしくお願いします。 ロードスターは、NA6Vスペシャル、NA8Sスペシャル、NB2ウェブチューン(VSの革内装タン幌にRSの補強足回り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
78910 111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] ソフトトップ交換(生地取り付け編その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 19:44:59
【備忘録】ダッシュボードビビり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 19:50:53
ネオトーキョー ミラーカム MRC-2020 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 18:42:50

愛車一覧

マツダ ロードスター NCEC♾Ⅲ (マツダ ロードスター)
排気量2500cc
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私は帰ってきた。今度はNCの中期型、Sグレード、5速ミッション。大幅に若返って10万キロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCEC シリーズ1 175000キロの中古車を購入。 エンジンを5万キロのものに載 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation