• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月26日

脳ドッグ

脳ドッグ こんにちは。

脳ドッグ受診してます。

残り少なくなった健康寿命。

迷惑かけずに過ごしたいものです。

ひととおり検査は終了。

会計して帰還します。

ビールでもと思いますかが、仕事待ってるし・・・
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2019/02/26 15:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様こんにちは
ns-asmmさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

祝・みんカラ歴13年!
dora1958さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2019年2月26日 16:22
こんにちは。

人間の定期点検は大事ですね。

普段運動していて、健康に自信があっても何があるかわかりませんからねぇ。

お忙しい中お疲れ様でした!
コメントへの返答
2019年2月26日 19:59
こんばんは。
コメントありがとうございます。

おかげさまで、尿酸値以外は全く問題なしでした。

尿酸値は若いころから高めでした。
肉や海産物を多食するような生活習慣はないです。

ビールと汗かきマニアが主たる原因と思われます。

kitakazeさんのもうすぐ50日目のスキーには脱帽です。

ちょっとは見習って、明日は13回目のサーキット出陣予定しています。

おやすみなさい。
2019年2月26日 18:29
こんばんは!

人間ドックは受診したことありますけど、脳ドックとはCTや記憶問題などで脳年齢や認知度が判定されるのでしょうか!
保険適用で受診できると有り難いです。
コメントへの返答
2019年2月26日 20:13
こんばんは。

コメントありがとうございます。

恥ずかしながら、20年くらい健康診断していませんでした。

昨年、内痔核のオペついでに直腸の内視鏡検査受けました。

それを契機として脳ドッグ。

MR検査を主として、血液、尿、心電図、頸部エコーと認知機能検査でした。

認知機能検査で、10問中一つまちがえました。

やはり、ボケは近づいているのかも・・・

結果、脳みその血管系と血液尿検査では全く問題なし。

とりあえず安心です。

任意の検査なので、保険の適用はないです。費用は4.5万円くらい。
補助制度をもうけている自治体もあります。

偏頭痛や片側痺れを主訴に、外来受診すれば、同じ検査受けられるとの助言も頂きましたが、それは良心の呵責が・・・

では、おやすみなさい。

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation