• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

みんから再開しました

みんから再開しました こんばんは。

本年4月以来放置していた「みんから」再開したいと思います。

2月ごろにスカイラインのエンジンがブローしました。
それ以来、本業の忙しさのせいにしてみんからは放置・・・



エンジンブローの原因は、ピストンの棚落ちでした。
大人気もなく踏みすぎたことが原因です。

エンジンをおろすことが確定しました。

逡巡したあげく、自己作業はあきらめて、こくぴっとなお店に投げました。

六月に預けたスカイラン、昨日引き取ってきました。



健康寿命も限られたお年頃なので、腰下含めてフルチューン。

ならしのあとECUセットアップして踏みます。



そして今宵は、個人的なお付き合いをさせていただいているみんともさんから頂いたお酒を呑んでいます。ありがとうございます。

折にふれ、ブログ書いてゆきますので、よろしくお願いします。










ブログ一覧 | ER34 | その他
Posted at 2020/12/28 19:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ある日のブランチ
パパンダさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2020年12月28日 21:32
最近更新されないなと思ったら、エンジンブローだったんですねー。退院おめでとうございます。
コメントへの返答
2020年12月29日 5:19
おはようございます。

RB20を含めて2回目のブローでした。3度目はないように気を付けられれば良いのですが・・・
2020年12月28日 22:40
こんばんは。
ご無沙汰しておりましたが年の瀬にブログを拝見させて頂いて何よりです。
画像のピストンですがしっかり溶けていますね💦
僕のピストンも同じでした😓
そして復活おめでとうございます!
みんカラ放置していますが僕も今シーズンは走りまくってます✨
改めてこれからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2020年12月29日 5:25
おはようございます。

5と6番が溶けてました。直六は後ろのほうが熱こもりやすいという説どおりでした。
ブロックは無事だったので良かったです。

クロスフローになったので、踏むのが楽しみです。
2020年12月29日 7:20
おかえりなさい!
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年12月29日 8:27
おはようございます。

コメントありがとうございます。

今シーズンは、もう10日以上でしょうか?

スキー場だより楽しみにしています。

2020年12月29日 11:49
最近音沙汰無いと思たら、
そういう事だったんですね。


こっちも
今お金が掛かるトラブルが
多発ちうです。

年末書くネタに
困る事は無くなりましたが😅💦💦💦アハハ
コメントへの返答
2020年12月29日 19:21
こんばんは。
コメントありがとうございます。

あとひと月もたてば、サーキット再デビューできそうです。

わがボルボは97年製で23歳。

これまでに、BMW325と最終V70T6も所有したことありましたが、結局初代V70捨てきれませんでした。一言でいえばよい車です。手間も費用もかかりますが・・・
純粋なガソリンエンジンはこれからますます乗りずらくなると思われます。
もうしばらく乗り続けます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2020年12月29日 14:30
こんにちはです。

復活おめでとうございます。
ギリ年末に間に合いましたね。 
社外サージタンクもいいですね。 プラグチェックがやりやすそうです。

これからの34も楽しみですね。
コメントへの返答
2020年12月29日 19:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。

あこがれのクロスフロー実現しました。
デメリットも多々ありますが、やらずに後悔するよりってことですね。
今日から、年末恒例のそば屋開店しました。年明けるまで暇なしです。

スカイラインもいろいろやるべきことあるので、年明けて余裕できたらボチボチいじろうと思っています。
2020年12月30日 20:00
お久しぶりです♪
まさかのコ○ナ感染等を心配しておりました。
クルマは、大変だったようですが、復活おめでとうございます。
私もスイフト用にar1 買いました。
コメントへの返答
2020年12月31日 8:23
おはようございます。

いじらない、乗らなくてよいので、車ないほうが健全な生活でした。
帰ってきても、あれこれ修正しないといけないので、踏むまでにはもうしばらくかかりそうです。

サーキットユース前提に、AR1は総じて良くできたタイヤだと思います。
グリップレベルはZ3以上だけど052以下って感じでしょうか?


プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation