• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるべじんのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

昼休みに踏んできた

昼休みに踏んできたこんばんは。
呑みおえてフトンの上です。

何かと多忙な年の瀬でしたが、昼休みに踏んできました。






まずはブースト100kpaで、排気温度884度。
よい感じ。



次は、マックスブースト140kpaで、同じく三速まで。

排気温度は、950度!



オーバーシュートで、マックスブーストは155kpa。
高負荷での精進がまだまだ必要なようです。

来週、今年最後の昼休みサーキットに備えてがんばるんば。
Posted at 2022/12/23 21:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2022年12月20日 イイね!

昼休みサーキット ・・・ 2回目

昼休みサーキット ・・・ 2回目こんにちは。

今シーズン二度目のサーキットです。



カレーうどん食いながら、走行枠待っていると、社長様が走行料金を返金してくれました。
午前の走行枠で、大量にオイルまかれたとのことです。まともには走れそうにないので、安全運転と車間距離十分にとることを条件に、無料走行させていただきました。
漏れ出たオイルは、高粘度のものらしく、清掃しても、なかなか取り切れないそうです。



クラセン換えた成果か否かは不明ですが、エンジンも機嫌よく始動できました。



走行後のタイヤは、こんな感じ。



8-9の高速コーナーには微妙にオイル残っていて、踏み切れません。
その割には、まずまずのタイムでした。

オイル掃除に尽力していただいた社長様やスタッフの皆さまに感謝しています。

Posted at 2022/12/20 15:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月16日 イイね!

今日の昼飯はしょうが焼き

今日の昼飯はしょうが焼きこんばんは。
呑みおえてフトンのうえです。

午前中は外まわりのお仕事。
早飯でしょうが焼き食いました。
毎度のことながら、味、量そして値段ともに満足な一品でした。



終業後は、クラセンをストックしてあったリビルトのものに換えました。

なんとも解決できない温間時の始動不良対策です。


クラセンの新品は92,000円。
手が出ないので二万円弱のリビルト品です。

これで解決しなかったら、次のては?

ノーアイディア。

では、おやすみなさい。
Posted at 2022/12/16 21:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2022年12月15日 イイね!

やっと行けた昼休みサーキット

やっと行けた昼休みサーキットこんばんは。
今日も呑んでます。

朝から仕事マックス。
ダメかと半分あきらめかけましたが、何とかホームサーキット到着。

ところが、温感時の始動不良発病しました。
インマニにパーツクリーナー吹いて無理やり始動させて出走。



シーズン初なので、出走前は様子見と思っていましたが、走りだしたら、踏むしかない。
新品のA052もこんな姿に・・・



タイムは、49秒。ベストから1.5秒落ち。

諸般の事情からこんなものかもしれません。



帰還してリフトアップ。

足回りの点検と、延命のためにタイヤローテーションして、本日終了。

朝から終日慌ただしい一日でした。

では、おやすみなさい。

Posted at 2022/12/15 21:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月14日 イイね!

バケットシート

バケットシートこんばんは。

呑みおえてフトンの上です。



呑んだのは高級なお酒。
みんともさんからのいただきものです。
深々と感謝いたします。




朝から、仕事の合間にシート換装しました。
呑みながら、シート合わせと諸々チェック。



最後に、明日のサーキット日程確認。
仕事のやりくりできたら、行けるはず。

では、おやすみなさい。

Posted at 2022/12/14 21:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation