• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるべじんのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

宴もたけなわ

宴もたけなわこんばんは。

へべれけです。



1800から二時間経過。
何時終わるのか?



和牛肉も食べた。



眠さマックス。
皆、これから二次会行くらしい。

じじいには無理。
Posted at 2017/01/12 20:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2017年01月12日 イイね!

昼休みサーキット

昼休みサーキットこんばんは。
昼休みに何とか行ってきました。

0400から活動しているので、寝不足です。

正月明けのせいか、いつになく空いていて、絶好のアタック日和です。




いつもと変わらない平凡なタイムにがっかり・・・

おとなしく昼寝でもしてれば良かったと、少し反省。



走行後のエア圧は、フロントが右2.30、左2.35、リアが右2.20、左2.25でした。
フロント14、リア18段戻した減衰は、柔らかすぎたようです。加えて少し低めのエア圧の影響もあってか、今ひとつしまりのない挙動でした。

早朝から準備したフロントトーアウトのセットは、効果を実感できずに終了。
次回までに、もっとトーアウトのセットにしてみます。



排気温度は、マックスで870度くらいなので、ずいぶん改善しました。
点火時期を進めたのが、奏功したようです。



今朝、タイロッドをいじっているときに、ブーツの破れを発見。



リアスピーカも破れてます。

ミッションが増えました。

早く帰って寝たいけど、今晩は新年会が入ってるので帰れません。

呑みすぎないように気をつけよう・・・



Posted at 2017/01/12 17:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月12日 イイね!

サーキット準備・・・備忘録

サーキット準備・・・備忘録おはようございます。

きびしい冷え込みですが、0400に起床しました。

寒いのが苦手な駄犬二人は寄り添って寝てます。

年が明けてからのランニングはサボり傾向ですが、20キロ、10キロそれぞれ2回走りました。




いつものサーキットでは、今週何日かスポ走があるので、その準備しました。

0500からミッション開始。



フロントのキャンバーは右2.5度、左3度弱でした。

そろえてセットしたはずなのに何故か差が出てます。



トーは1.7度トーアウトにセット。

アンダー傾向が改善することを期待。



朝飯前に少し試走したら、ハンドルセンターが少し右にずれていました。
気にしない・・・

減衰は、フロント14、リア18段それぞれ戻します。
エア圧は前後同じで、右1.9、左1.8Kpaにセット。

午前中の仕事つつがなく終わると良いけど、どうなるか・・・




Posted at 2017/01/12 08:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
891011 121314
151617 18 19 2021
2223 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation