• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるべじんのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

昼休みサーキット

昼休みサーキットこんばんは。

今朝もこんな時間から走りました。

あと90キロ走れば、2,000キロ達成できます。がんばります。

がんばるついでに、昼休みにサーキット行ってきました。

前日に準備をしておきました。

エア圧 : 左 前後とも1.8 Kpa  右 前後とも1.9Kpa

減衰は : 前10段戻し   後ろ12段戻し

朝のうちにホイルナットの点検します。



そんなことしてるうちに、何故かスタッフの通勤車のオイル交換をする羽目になりました。

昨日はボーナス支給日だったけど、それだけじゃ足りなかったらしい・・・



いつものサーキットに到着。

年末のせいか、先月より空いてます。

心静かに1300からのミッションを待ちます。



ハーフスピンすること2回。

ダートにリアを落としたのでタイヤも汚れました。




結果は、3週目に42秒が出てます。

その勢いで41秒を狙って、猿のように走り回りましたが撃沈でした。



冷静さを失って、ドリ走りになるのが悪い癖だとはわかっていても、ハンドル握るとついついやってしまう・・・

学習効果の全くないじじいです。

1500には何事もなかったかのように、職場復帰してまじめに働きました。



終業後、nisのログをチェックします。

排気温度は、マックス915℃くらい。おおむねOK。

パワーが上がったせいか、直線の速度もそれぞれ数キロ上がっています。



頂き物の日本酒を呑んでます。

このひとときが、至福の時です。

寒さにめげなければ、明朝も10キロラン行きます。

帰って、フロメシネル・・・

お休みなさい。





Posted at 2016/12/08 19:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月06日 イイね!

仕事の合間に・・・

仕事の合間に・・・こんばんは。

今朝もいつもの10キロラン行ってきました。

冷えた体にむち打って、0800から休むことなく働きました。

零細企業の悲哀をしみじみ感じるこの頃。

昼休みもなく、高速で移動します。



途中のPAで一休み。



寒かったので、みそ野菜ラーメンをオーダーしました。
おいしくいただきました。



ラーメン食べながら、マイカーを観察。



せっかくの高速なのでnisのログを取りながら少し踏んできました。
〇速6800回転まで踏んで、排気温度890℃でした。
少し前よりは、かなり良い感じになりました。自己チューンにちょっと満足。

上の領域の燃料が少し濃すぎるのと、点火時期をもう少し攻めたほうが良さそうですが、やり過ぎて壊れると痛いので、慎重に進めます。

寒波がきて、明日はずっと寒くなりそうだけど、10キロラン行く気力あるんだろうか?

とりあえず帰って、フロメシネル。

お休みなさい。

Posted at 2016/12/06 19:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | nistune | 日記
2016年12月05日 イイね!

今日もよく働いた

今日もよく働いたこんばんは。

今日も朝からよく働きました。

明後日のボーナス支払いの手続きも完了。
25日の給与を払った後、年末の支払いできるのか、すごく不安ですが・・・
先のことは、あんまり考えないことにします。

明日の予定はすごくタイトな予感。

昼休みには高速で移動予定です。

お金払って高速のるので、移動の時間を有効利用しようと思う。

その準備。



高負荷の領域で燃料濃いようなので、上の領域の燃料を2%落としました。



それから、同領域の点火時期も少し進めます。



こんな感じで、明日の昼休みちょっこし踏んできます。

今週なかばには、いつものミニサーキットに行く予定。

タイム更新できるのか・・・

自己チューンと妄想は止まりません。

ばかだね・・・







Posted at 2016/12/05 20:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

今日も忘年会

今日も忘年会こんばんは。

今宵も忘年会でへべれけ。
一次会で帰れば良いのに、三次会まで・・・

明日のランは止めます。



でてきた料理は何とか完食できました。



何とか正気保ってるのて、電車で帰宅します。



昨夜は終業後、少し踏んできました。
点火マップを少しいたずらしました。

これが大正解で、○速6500まで踏んで、排気温度911℃。
ずいぶん良い感じに。

モテギ前にやっとけばよかったと、ちょっと反省


おやすみなさい。
Posted at 2016/12/04 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年12月03日 イイね!

外飯

外飯こんばんは。

3日さぼった早朝ラン。今朝は10キロ行ってきました。

今日までに、1,870キロ走りました。あと130キロ走れば今年2,000キロ達成するので、もう少しがんばってみます。

これからは寒さとの戦いです。



先日のモテギでは、25分×3本の走行枠でした。

1本目、ブーストカット入りまくりで踏めず。

2本目までに、ブーストリミッタを少しいたずら。

結果、2・3本目はブーストの制御は入らなくなったけど、排気温度はマックス962℃まで上昇しました。



仕事の合間に点火マップを少しいじります。
終業後、少し踏んでくる予定です。




それにしても、外食が多くてつかれます。
一昨日は忘年会。

今日の昼もご奉仕ランチでおサイフ君になりました。



今晩も晩飯食いのお誘いが・・・

明日も忘年会ですが・・・









Posted at 2016/12/03 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5 67 8910
111213 14151617
1819 2021 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation