• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるべじんのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

今日も元気に昼休みサーキット行ってきた ・・・ 備忘録

今日も元気に昼休みサーキット行ってきた ・・・ 備忘録こんばんは。

今日も懲りずに行ってきました。

午前中の仕事をそそくさと終わらせて、サーキットに直行しました。

1230着。

1300からのミッションに備えて準備します。



昼飯は、けんちんうどんの大盛り食いました。
いつもながら、ローカル色豊かでおいしくいただきました。
サーキット走行直前に昼飯食うと、人によっては相応のダメージあるみたいだけど、俺は平気。

丈夫な胃袋に生んでくれた母に感謝。




41秒には嫌われて、タイムはいつもの42秒。



黄色い手袋のご利益はなかったみたい。

もう少し冷静に走って、ドリ走り、猿走り止めれば良いとは思うけど、ハンドル握るとついつい・・・



終業後ログをチェックします。
排気温度は880℃くらいで踏みとどまっているのでOK。



今宵の燃料は、プリン体オフの発泡酒は呑みつくしたので75糖質カットの発泡酒です。

本日の足のセットは、

トー          フロント1.0度   リア40分
減衰         フロント・リアともに10/32段戻し
エア圧        左右ともに1.7Kpa(冷間)
走行後エア圧    フロント  右2.35  左2.30
             リア    右2.30  左2.30

リア15ミリ車高上げた違いはわからず。
にぶいので・・・

シーズンも終盤で、タイヤも終わりかかっているけれど、何とか41秒に入れたいこの頃。

とりあえず帰ってフロメシネル。

布団のなかで策を練りながら寝ます。

お休みなさい。




Posted at 2017/02/22 20:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月21日 イイね!

大盛り食堂

大盛り食堂こんばんは。

三寒四温とはいうものの、早朝の寒さと北風にめげて、ランはお休みしています。

体重&体脂肪率が気になりますが、不摂生、体重計乗るのが怖いので未計測。

明日こそと思いましたが、天気予報では-3℃って、マジですか?

明朝も走らない予感大です。

ところで今日は、午後から某法人の理事会で会議に引っぱり出されました。

いつも途中で簡単な昼食をとって間に合わせますが、今日は何故かいつものお店がお休みでした。

通り道、たぶん30年くらい前に行ったことのある食堂にふらりと入店しました。




とりあえずショウガ焼定食をオーダー。
何故か、フォークとナイフがついてます。
いただこうとして理解しました。
肉が厚い。10ミリくらいありそうな、ステーキと言っても良いくらいの肉が三枚のってます。
ご飯も大盛り。
肉厚故、フォークナイフが必須です。
カウンター席で、ショウガ焼と格闘すること数分。
目の前に配膳のため置かれたブツに驚きました。



これは、親子丼の大盛りだそうです。

すり鉢に入ってます。あまりの大きさに驚いて、食堂のおばちゃんに写真撮っても良いかと尋ねました。



何盛りかは忘れましたが、おばちゃん曰く「もっとすごいのがあるよ」とのこと。

そう言いながら、すり鉢をカウンターのうえに載せようとしたら、彼女の腕力では持ち上がらなかったので、ぐるっと回って、親切にも見せてくれたのがこれ。

カツカレーの何とか盛りです。

総重量5キロは超えているのでは?



食する猛者のご健闘を祈念して店を出ました。

無駄に長い会議終えて帰還。

身近なところにも広い宇宙があることを知った一日でした。

明日は昼休みサーキット行けるかな・・・

とりあえず終業。

帰ってフロメシネル・・・






Posted at 2017/02/21 20:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2017年02月19日 イイね!

ドライビンググローブ

ドライビンググローブこんばんは。
今日もつつがなく終業。

いつものプリン体オフ。



フィット感よかったので、作業用グローブ愛用してました。



今度はこれ。
ヘルメットにあわせて黄色を選択。

気分は3秒タイムアップ⤴⤴
Posted at 2017/02/19 17:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年02月17日 イイね!

燃費悪い

燃費悪いこんばんは。

今日は早朝ラン行ってきました。

日中は春めいた天気でしたが、朝はやっぱり寒かった。



走り終わる頃もずいぶん明るくなりました。
早く夏になって欲しいと思うこの頃。



昼休みには、野暮用のため高速にのって移動。



いつものPAでいつものみそラーメン。

塩分のとりすぎなのはわかっていますが、メニュー眺めるのもめんどくさいので、ついつい同じものをオーダーしてしまいます。



野暮用を片付けて、帰還します。
ただ走っていてももったいないので、ログをとりました。

遵法速度域でのA/Fが濃すぎるような・・・

昨年来、ECUのセットアップとサーキットの繰り返しで、燃費はいつもリッター4キロ。



排気温度との戦いで濃いめに作った燃料マップがいけないのか?

暖かくなったら、サーキットシーズンも終わりなので、今度は燃費マップを作ってみます。

無事終業したら、少し車いじろう・・・









Posted at 2017/02/17 18:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2017年02月16日 イイね!

昼休みサーキット

昼休みサーキットこんばんは。

昼休み行ってきました。

天気も良いし空いていて、好条件がそろってます。





しばらく休業していたサーキットは、安全対策のためにコース脇にフェンスが張り巡らされてました。




さて、結果はタイム的にはダメでした。
41秒には遠く及ばず。
今回のフロントトーは40分。前回のそれは1.0度でした。

小さなコーナーが続くセクター1のタイムを見ると、前回のほうが0.3秒ほど早いタイムです。

次回はもう少しトーアウト方向に振ってトライしてみます。



タイヤもそろそろダメになってきてます。



終業後、ログをチェック。

ストレート速度は2キロくらい伸びていて、それに伴ってセクター3は悪くないタイムです。

排気温度は、周回重ねてもマックスで890度くらい。

点火時期を少し進角した効果があったと思いたい・・・

走行後のタイヤエア圧は、
右前2.60、右後2.45、左前2.50、左後2.40と、期待値よりずいぶん高めでした。

16/14に変更したバネレートは、思ったほど固すぎず、10/14段戻しの減衰も次回はもっと締め上げても良さそう。

ケツ下がりの車高は、リアを15ミリほど上げる予定。

来週またトライします。

フルマラソンの疲れも抜けきっていないので、今日は帰ってフロメシネル・・・

おやすみなさい。








Posted at 2017/02/16 20:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 34
567 89 1011
12131415 16 1718
1920 21 22232425
262728    

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation