• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるべじんのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風の夜は

台風の夜はこんばんは。

今日も呑んでます。

月末なので、零細企業でもいつもより少し忙しく仕事させていただきました。

台風の襲来とともに、終業してから雨脚が強くなってきました。

こんな夜は、落ち着いて車いじりできます。

台風の被害無いことを祈念しています。



先月装着したGTウイングです。

物はそれなり悪くはないけど、カーボンのブラックにステンのボルトは違和感あります。



ボルトナット、そしてワッシャーも黒いやつに換えました。

どうでも良い部分ですが、見た目も少し気にします。




今、雨はずいぶん小降りになりました。

小康状態のうちに帰ってフロネルかな・・・

では、おやすみなさい。




Posted at 2018/09/30 19:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

台風前の夜には

台風前の夜にはこんばんは。

いつもどおり呑んでます。

今宵の相棒は、頂き物の焼酎です。

今日は午後から雨。

明日も台風のため、終日雨模様です。

早朝ランも走らないので、今夜は遅くまで車いじりしました。




その前に腹ごしらえ。

冷凍庫の肥やしになっていたイカを解凍しました。



ぶつ切りにして、ホイル焼きにします。



あり合わせの料理でしたが、おいしく頂きました。



昨夜のうちに持ち上げておいたスカイラインです。

サーキットシーズンに向けてサスペンションのアームを社外品へと交換しました。



4月にノーマル戻しをしてから本日まで、100キロも走っていなかったような・・・

ノーマル戻しは全く無駄な作業でした。




取り外した純正のアーム。
来年は車検なので、また同じことを繰り返す必要があります。

いくつになっても、学習効果のない自分に少しがっかり・・・

それにしても、車いじりがめんどくさいと思うこの頃です。

素直に老いたと思います。

では帰ってフロネル。

おやすみなさい。












Posted at 2018/09/29 22:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2018年09月27日 イイね!

秋ですね

秋ですねこんばんは。

今日も呑んでます。

そばの花が満開です。

昨年は雨が多くて不作だったそばも、今年は良い出来の予感です。



ここ数日、雨模様ですっきりしない天候が続いているのでテンションも下降気味。

何より、気温があがらないのが堪えます。

午後になってもこの気温。

汗かきマニアにとっては、許せない気温。

秋は冬への入り口。毎年のことですがいちばん寂しい季節です。




いつものように仕事していたら、商売道具が不動になりました。

断線してました。

新品は35万円。

もう10年ほど使っているのでしかたないのですが、悪あがきします。



断線箇所の特定と半田付け。




愛用の半田ごてです。



動作確認して修理完了。

少し出費を抑えられました。

昨日再診した我がケツは、おかげさまで順調に回復してます。

一昨日から早朝ランも再開しました。

低温が許せない気分だけど、負けずに明朝も走るつもりです。

では、帰ってフロネルかな・・・

おやすみなさい。









Posted at 2018/09/27 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2018年09月26日 イイね!

ケツの再診

ケツの再診おはようございます。

通勤渋滞のなか、クリニックに向かいました。



二番の番号札をゲット。

待ち合い室には多様な雑誌置いてあるので、飽きることなくまてます。

早々に診察終了。

帰還していつものお仕事にもどります。
Posted at 2018/09/26 09:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年09月24日 イイね!

ボルボはとりあえず着地させました

ボルボはとりあえず着地させましたこんばんは。

いつものように呑んでます。

今日は朝からイベントに動員されて、1500まで身柄拘束されました。

ゆるキャラのウシの中身は、お友達のはげじじいです。

イベント終了して着ぐるみ脱いだら、ズボンまで汗びっしょり。

お疲れ様でした。



でっかい犬もご来場。

グレートデンっていうのかな?

帰還して少し本業にいそしみます。

祝日故、1700で終業できました。



終業後はストレス発散のため、車いじりにいそしみます。

破れたドラシャブーツは届くまで時間かかりそうなので、とりあえず着地させます。

写真のとおり、我がボルボは、車体の中央にジャッキアップポイントがあって、前後同時に持ち上げられるところが素敵です。



新品タイヤを組んで着地。

ドラシャブーツのことは少し忘れて、明日は新品タイヤを試してみようと思います。

今日もめいっぱい働いたので、帰ってフロネルかな・・・

でも、いつもより少し時間早いので、近くで飲み直して帰ります。

では、おやすみなさい。








Posted at 2018/09/24 18:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
16171819 202122
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation