• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

#7_10代目JB23のマキシス255/85-16への道

#7_10代目JB23のマキシス255/85-16への道ダラダラとやってきたが、ようやく土台が出来たので、スプリングを入れてタイヤをつけてみる

バンパーはいい感じに切れてます
フェンダーアーチが若干カクカクだけど、どうせオバフェンつけるし

で、オバフェンつけるとこんな感じ
おぉ、いいバランス!っていうか235の時より低く感じる
サイドが違うが比較してみる

235/85R16 グラントレックMT2

255/85-16 クリーピークローラー

サス設定を変えず1Gでのサス位置は同じなのでタイヤと車体の相対的な位置と大きさで低く見えるのだろう
この車高でも縮み切りでの干渉部分をずっと加工してきたので大丈夫。。。なはず

あとは細々した作業で終了だ
Posted at 2022/04/09 20:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月03日 イイね!

#6_10代目JB23のマキシス255/85-16への道

#6_10代目JB23のマキシス255/85-16への道前後のフェンダー内の加工がほぼ終わったので、経年劣化でボロボロになっていたボディマウントの交換する
買った時からよくあるジュラコンで1インチアップされていた
ノーマルに戻そうとも思ったが、この高さでいろいろセッティングしているので1インチアップで交換する

評判がいいアピオのマウントにする

手製の治具とハイリで切り離していく
ハイリを1ノッチあげてパンタを上げての繰り返し


全て切り離せた

新しいマウントを入れ、パンタを注意して落としていく

残念ながら下ろした直後の写真は撮り忘れ(まぁいつでも撮れるし)

今回は、スプリングを外していたので結構簡単に切り離せた(スプリングがあるとフレームも持ち上げてしまう)
ポイントはボディとフレームに繋がっているものをあらかじめ切っておくこと
ステアリングシャフト、燃料タンクホース、ブレーキやエアコン配管のブラケット、エアクリ、ミッションレバーのリンク、トランスファーのノブあとは配線系とくにDIYの後付は要注意

後はとにかく安全に、ちょっとでもぐらつきや異常を感じたら止めて原因を探りましょう
ブロックでやっている人も多いですが、割れや滑りには注意してください
Posted at 2022/04/03 10:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

#5_10代目JB23のマキシス255/85-16への道

#5_10代目JB23のマキシス255/85-16への道年度末やらなんやらで少し空いてしましたが、リヤが少し進みました
フロントと違って舵もないし構造も単純だから結構サクサク進みました
フェンダーをアルミバーの芯を入れながら曲げるのはフロント同じです

大きくなったフェンダーアーチに合わせてバンパーを切りますが、一定のRじゃないのはボディ側にここに芯があるからです

切ったバンパーを合わせて外側に曲げていきます

こんな感じです

どうやって固定するか悩み中です
Posted at 2022/04/01 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マツジン
なるほど、コレが目的だったわけですか」
何シテル?   06/15 21:00
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンの二刀流 青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールタイヤ固定ブラケットホルダー(自転車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:06:23
後座席ホイール固定ブラケット.其の2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:04:22
100均リアゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:38:18

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
羊の皮をかぶったヤギです 山道とサーキットをCVT車で二刀流できるクルマを目指しています
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁さん用の車です ふわふわしてたので隙を見てG'sのサスに変えました 車高も下がって見栄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation