• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさとのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

初めてのサーキット走行会

初めてのサーキット走行会Comfort Street Sportsを目指してきたコペ次郎だが、サーキット走行の機会を得た

ジムニーで競技に出てた頃のヘルメットを引っ張り出す
ところが本気ポジションを取ろうとするとヘルメットがルーフに当たってしまう


倉庫からバケットシートを引っ張り出し、スライドも取っ払った超ローポジのシートステーを急遽作る
本当はもう少し前傾させたいが、もともとシートポジションが低いのでこれが限界


100均で買った小物入れに新聞紙を詰めた二ーバック、これが結構よかった


スパ西浦、長めのストレートと複合コーナーやS字が組み合わされた楽しげなコース


初めてのサーキットでコペ次郎が楽しそうだ

インチダウンなど普段使いの乗り心地優先でいじって来たが、ボディ剛性は補強して来たのと多段ショックが簡易セッティングでいい仕事をした

後はパワーはさておき、ブレーキだな
エンドレスのSSSでは後半は少しフェード気味になった
街乗りとも折り合いをつけながら少し熱対策してみよう
Posted at 2022/12/04 09:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

ラリージャパン お祭り

ラリージャパン お祭り相変わらずの1日遅れラリージャパンブログ
既にTVではセレモニアルフィニッシュを中継している、勝田選手表彰台おめでとう~

昨日DAY3 岡崎SSSを見に行った
河川敷に設けられた全景が見渡せる珍しいステージ


無料エリアも車両展示や出店が多く出てお祭りムード


お金を払えばプレミアで見られる制度は否定はしないが、気軽に無料でラリーをもっと感じられる場所の拡大が絶対に必要だと思う
せっかくのいい観戦場所が全然使えていない

まぁこの場所でもスタート前とゴール後の車は見ることは出来た


オジェと菅生神社の鳥居、エモい


スタートが遅れており最後尾のコペンまで来てもまだスタートしない

約1時間遅れでスタート、2本の予定の競技は1本になってしまった

中が見えないので中略


帰り際、夕陽とSSフィニッシュ地点

今後も年1のお祭りとして継続することを強く願います
Posted at 2022/11/13 17:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

ラリージャパン ボランティア

ラリージャパン ボランティア1日遅れのラリージャパンブログその2

DAY2 SS3,6のボランティアに参加する為、朝4時半に集合し準備開始
エリアのお客さんは200人で観戦場所は3ヶ所
お客さんよりマーシャルやボランティア、地元の出店関係の人達の方が多い感じのゆるーい雰囲気


お客さんも全て入りきって封鎖開始
私は仕事が終わってお客さんに交じってスタンバイ


ところが前のSS2で車両火災が発生し、その煽りを受けここのSS3がキャンセル
落胆の声はあがるが、お金を払って来てるお客さん達は根っからのラリーファン
ラリーってこんなもんだよね、みたいな雰囲気で大きな混乱もなく、ひたすら午後を待つ


ちなみに次のSS4もアクシデントで赤旗
DAY2午前中まで終了して未だ最後の車まで走りきれてないという波乱の展開

午後のSS5が始まりドキドキしながらパブリックビューイングを見つめる

そしてついに、SS6開始!来たよ~ロバンペラ


シケイン直後なのでスピードは落ちてるのはずなのですが速い速い、そしてうるさいうるさい
一方で観客の静かでお行儀のよいこと

そして最後のコペンまで走り切って終了


いやーよかったよかった
皆さんおつかれさまでした


Posted at 2022/11/12 20:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月12日 イイね!

WRCが町にやって来た

WRCが町にやって来た12年ぶりにWRCラリージャパンがやってきた
愛知岐阜での開催で、しかもサービスパークとなる豊田スタジアムは家から1kmのウォーキングコースだ


ラリーという競技の性質上ここまで接近しても、日常の風景のままだった


出走地点まで来ると雰囲気が出てきた
セーフティ00号車がちょうど出るところだった


動画からの切り出しでブレブレだが、オジェだ
TVで見たドライバー達がリエゾンとは言え、いつも通る道を走ってるのはとてもエモい


リエゾンなので、WRCの車といえどもいつものあの場所で信号待ちをする

明日はDAY2のSS3,6でボランティアに行きます
Posted at 2022/11/12 08:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マツジン
なるほど、コレが目的だったわけですか」
何シテル?   06/15 21:00
ゆるキャラ大好きの、ジムニーとコペンの二刀流 青空ガレージでDIYするイジり屋です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールタイヤ固定ブラケットホルダー(自転車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:06:23
後座席ホイール固定ブラケット.其の2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:04:22
100均リアゲートストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 23:38:18

愛車一覧

ダイハツ コペン コペ次郎 (ダイハツ コペン)
羊の皮をかぶったヤギです 山道とサーキットをCVT車で二刀流できるクルマを目指しています
トヨタ イスト イスト姉さん (トヨタ イスト)
免許返納した義母の思い出の車で、外観が保てれば維持費は出すからと管理を任されました 外観 ...
スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
10代目のJB23(1型)歴代最長の保有期間となり熟成が進んだが外観もボロボロになった ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁さん用の車です ふわふわしてたので隙を見てG'sのサスに変えました 車高も下がって見栄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation