• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変人のブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

うっし!



やっとこさ、車復活・・・!


皆様こんばんは。
夕方車が帰ってきてヌレヌレながらも路面が出てたので早速ベタ踏みしようとした所3速でも3千回転でホイルスピンし始めてフメナイ(´・ω・`)とした変態さんです。(ぉ(長

結構寒かったしね、今日(;´Д`)

いやはや、今回は本当に復活がいつになるか分からなくなるところでした・・・。

前回のブログで、ECU故障で不動車状態だった事は書きましたが・・・。


修理業者に出しても、治らなかった・・・・orz


コンデンサパンク、それに伴う基盤パターン断線、抵抗不良は修理して頂いたのですが・・・。

店長から報告が来たときは、正直「どうしよう・・・」って気持ちでいっぱいでしたね。

ショップで探していただくも、見つからないようで・・・。

いや、AE101の4AGZのECU・・・・。
ある種レアもので、都合よくヤフオクにも出ている訳もなく(ノ◇≦。)

「いや~、これどうするべ・・・。マジで乗れねーぞ・・・。てか、いつ治るか分からないのに、いつまでも代車借りてるわけにも・・・・」
ってな、感じで結構な焦りを感じておりました。

これが、1月22日の夜の事。

焦ってネットで色々な人の体験談を見ていると、有名どころのコンデンサのパンクや、基盤パターンの断線の記事が多々ありました。
でも、今回ってそこの修理は行ってるのよねorz

そんな中、ふっと目にした記事。
昔から有名なAE101 GT-Zに乗っている方の愛車紹介にて・・・。
(あえて名前は言いませんが、エアロやオーディオ製作とかエンジン乗せ換えとか自分でなんでもできちゃう凄い方

この方、AE92のECUで制御してる・・・・・!

えぇ、AE92も4AGZの設定があります。
比較的、92のECUはヤフオクにも出やすく、それで制御できるなら復活の可能性も・・・!

でも、92のECUってコネクタが同じでも配線が1部違うところがあるような・・・。
信号も1つ足りないはず・・・。
配線はつなぎ返れば良いけど、信号はどんな方法を・・・・。

( ̄へ ̄|||) ウーム


手詰まりの変態さん、数分迷って恥を忍んで突メッセージです。
                                 ↑22日23:36分に送信(何


いきなり方法を教えて頂くなど、失礼でしょうしダメで元々。
でも、このまま終わりなんて嫌でしたし・・・。

少し戸惑いながらメッセージ送信・・・・、なんと1時間もしない内に返答がきました(゚ロ゚;
しかも、懇切丁寧にご自身の仕様や方法まで・・・・!

なんつー良い対応・・・( p_q)

・・・驚くべきは、ここからです。(ぇ

文章の最後に追伸がありました。
「92ECUは所有されているのですか???」

当然、その段階で所有しているわけもなく・・・。
教えていただいた事に対するお礼と、現在手持ちは無く92のECUが使えるなら自分の車を少しでも動かせる可能性を増やすことができるので質問させて頂いた旨を返信。

すると、更に返信が・・・・。
何度かやり取りを繰り返す。

はい、察しの良い方はもうお分かりでしょう。


凄い方「もし、差し支えなければ、当方所有の在庫 92後期 101基盤修理品どちらか、お譲りしましょうか?」

・・・・・!?Σ( ̄□ ̄;)


お礼について聞いてみると、変態さんが払える範囲で良いとか・・・。

なんだろう。
変態さんが接してきた人達の中で最強クラスの良い人ではないだろうか。


その後も、まだ振込み手続きもしてないのに自分の車につけて動作が問題ないことを確認してから発送してくれたり。
しかも発送連絡が23日の15時半。
最初に連絡をしてから24時間たってない(゜O゜;

詳細は(ryですが、この後も神対応は続きました。

おまけに、送って頂いたECU。
まさかの超レアもの・・・・・! Buddy CLUBのチューンドROM!!
ほ、本当に頂いても良かったのかな(‥;)


良い人すぎ&優しすぎ&行動早すぎの凄い方へ。
メッセージでも送りましたが、改めて・・・。

本当にありがとうございました。
言葉にしきれないくらい、嬉しかったです。


これで、まだまだ乗れます・・・!




さて、そんなこんなで、ショップの方で取り付け&e-manage外して吊るしの状態で問題なく動いた為本日引き取ってまいりました。

ベタ踏みも試したかったのですが、冒頭の通りなので春までお預けですねヽ( ´・ω・)ノ
聞いた話だと、上のほうも良いらしいです(*´ェ`*)

街乗りのフィーリングはいい感じw

現状の問題点としては、バルタイをアイドリング重視には合わせていないので信号とかで止まるときにたまにストールします^^;

でも、純正ECU+e-manageで補正しきれて居なかった頃(慣らし中の初期暫定セッティング時)よりは
全然マシな事を考えると、今回のROM・・・・ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか

5月の車検の時にでも、今の仕様に合わせてe-manageのセッティングしてもらお♪
Posted at 2015/02/03 22:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

飲んだくれ正月





体重やぶぇぇぇぇぇぇぇええええええええええええええええええ(何





皆様、明けましておめでとうございます。

正月前は、余裕で履けていたチノパンがパンパンできつくなっている変態さんです。



どうやって痩せようか・・・・・(悩



と、とりあえず豚キムでも食ってカプサイシンダイエットだ!(ぉ


今年の正月は、12月31日~3日にかけて出勤だった為、4~7日と遅ればせながら休暇を楽しんでおります。

えぇ、飲んだくれてますけどNE☆

今年は、少しばかり奮発してみましたが、うまいことうまいこと・・・。


まずこちら。

小樽にある田中酒造から取り寄せた一品。

値段的には、そんなに高い部類ではありませんが・・・。(720ml 5,400円

一口飲んだ瞬間に広がる旨みと、飲み込んだ後の余韻がすごい事ッ。⊂(゚∀゚*)ウマー

何より、木箱入りってーのが飲む前から味の期待度を上げてくれますw

もったいなくて、少しずつ飲んでおります。


そして、同酒造のこちら。


熱処理、ろ過をしていない超新鮮なふなくちタイプのお酒ですb
リーズナブルなお値段ですが、ろ過してないせいなのか発酵時の炭酸が残っており
飲んでみると、フレッシュ(フルーティ?)な味が口の中に広がります。

飲みやすいので、おすすめですなヽ(゚∀゚)ノ


そんでもって、日本酒だけでも飽きると思い、リキュールにも手を出してみたり(何

有名どころのベイリーズ(クリーム系リキュール)と紅茶のリキュールです。

ネットで調べたところ、混ぜると甘みのあるミルクティーっぽい味になるらしいってわけで購入。
・・・・ミルクティ?と少し疑問が残るものの普通にうまかったですw


それより、特筆すべきは紅茶のリキュール。
おもむろに、リキュール単体に炭酸を混ぜてる。




・・・・・ジャズインっぽいヘ(゜▽、゜*)ノ ♪




えぇ、好きな人は好きだった往年の清涼飲料水ですw

これはしばらく嵌りそうだwwwww


さて、そういえば車の方(唐突

現状の状態をご報告致しますと、現在半ば不動車状態となっております(-_-;)

アイドリングが続かないの( p_q)

ぇ、この前OHしたばっかりですって?
・・・・・問題点を探して頂いたところ、純正ECUぶっ壊れてましたorz
(ショップで手配して頂いた検証用ECUで動いたらしいので、原因箇所は確定

まぁ、もう数えで23年前の車ですし、調べてみるとコンデンサのパンク等のトラブルは結構多いそうな。

もちろん、メーカでも廃盤なので、修理業者に依頼をかけて頂いている最中ですb

とりま、修理で直ることを祈りつつ・・・・。


今年は、夜勤も無くなりそうな感じなので一杯走れるといいな~。

5月に車検あるから、金策が厳しそうなきもするけど(-ω-;)


色々、がんばりますかぁ~ッ!
Posted at 2015/01/05 20:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

11月24日 ありがとう走行会

11月24日 ありがとう走行会


いってきました、十勝サーキットッ。





最後にサーキットで走ったのが、昨年の9月14日。

ついでに、まともに自分の車で攻め込むのも1年ぶりだったりいたしまして・・・。(イイワケ


結果からいうと、タイム更新したもののgdgdな走りもいいとこでした(-_-;)


もうね、全体的に突込み甘いわ、コーナー出口でアウト余しまくりだわ、
ハーフスピン併せると4回もした挙句、砂利に嵌って初レッカー経験したりとかorz
(これって今までの総スピン回数と同じか超えてるんですよね・・・
 そして、帰ってきて原因を考えてみると、リアの減衰を今までより高めに設定していた事にも
 気づく始末。

一緒にいたショップの店長にも前もって、「路面温度ひくいから、最初は気をつけて」と言われていたにも関らず前のブログの動画の落ちですよw
走り始めて2コーナ目でスピン、そしてかからないエンジン・・・・。
正直、オワタ\(^o^)/と思ったね(ぉ
オイルの警告灯ついたから焦りましたが、アクセル入れつつ何度かセル回してたら復活しましたw


今回は弄ったエンジンに助けられた感じですな~。
前より確実にパワー出てて、S/Cの唸る音も素敵です(*´ェ`*)


口でいうのも何か(ryな感じなので、以下、走行動画ッ!(ぇ
720pで上げたけど、な~んかyoutubeにUPすると白飛び気味になるなぁ・・・・。
※カメラは同僚にデジタル一眼借りてみた。ついでに外付けマイクb


CM Best 1'42"959
(前回Best 2009年 1'49"159



GP Best 2'39"680
(前回best 2012年 2'46"671





走行順は、GP→Jr→CMの順番でっす。

ちなみに、GPってご存知の通り、CMとJrがくっついたコースなわけで、
そっちがダメってことは、Jrもダメポって事で・・・。58"075でした。

自分でも動画見直して、”突込みきれてねぇ!”とか”ヒルトゥ外してるじゃん!”とか細々した突込みが数知れず(ぉ
現地で店長にもアドバイス貰ってたのにも関らず、なんでその場で修正出来なかったのかorz


前回の、ベストラップ出したときの動画と比べると・・・( ̄へ ̄|||) ウーム



CM、GPは絶対的に走ってる回数少ないから何とも言えませんが、すくなくとも、Jrは確実に57秒前半はいけるよなぁ・・・。
CMとGPで6、7秒前後タイムUPしている所をみると、エンジンは確実に良い感じなので、あとはドライバーの問題ですねb

・・・・あれこれ考えても仕方ない、現状だめなら走りこむしかねーかw

こりゃ、来年は本格的に頑張らねばッ。
Posted at 2014/11/26 19:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

ダミダコリャ┐(´ー`)┌

出オチッ!(ぉ



詳細は、後日にでも。

ヘタれたなぁ~・・・・orz
Posted at 2014/11/24 21:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

2014ver

2014ver


慣らし開始じゃぁあああああああああああああああ!





まだ、セッティング途中で信号で止まるとき高確率でストールするのに戸惑ってる変態さんです(何
(慣らし終わったら調整してくれる予定。
 急かしちゃったから暫定セッティングb

諸事情があり今年は走れてなかったけど、取り合えず11月22日or23日の十勝サーキット行きをターゲットに走り込むッ(`・ω・´)
マジで十勝地方だけでも積雪が無い様祈りつつ・・・・ッ!

走らないで終わりたくないですしb

新しい仕様で、どこまでいけるかなぁ~・・・。

正直、慣らし中で踏めないといいますか、まだ10キロくらいしか走ってないといいますか、
ストールに気を取られすぎてるといいますか
そんなこんなで新しい仕様がいまいち掴めていないのが現状です。

まぁ、全力だしゃいっかw


なんだか今年は、家族や人間関係、職場環境、プライベートな事まで色々なものが
一気に変わっていったっていう不思議な年でしたが、
まだ、終わらせませんよ!

これ以上、何も起きないように願おう。
(良い方向は歓迎ですけどねw
Posted at 2014/10/28 00:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ッ♪」
何シテル?   03/21 18:43
北に住む自他ともに認める変人です(何 趣味:車 ドライブ etc 所有者:AE101 レビン GT-Z 金( ´ゝ`) 無 のりでブログつくったことを後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許をとって、「車ほしぃ!!!」と考え1年がたったころ。 友達にさそわれ、ついていったA ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation